【2023年版】メンズスニーカーの人気おすすめランキング20選【次に流行るスニーカーは?】
2022/12/28 更新
メンズスニーカーには、ナイキ・マイナー・ダッドスニーカーなどおしゃれな海外ブランドが数多く揃っています。ランキングで人気のメンズスニーカーには、芸能人が履いてるスニーカーやこれから流行るスニーカーがあるのでしょうか。この記事では、メンズスニーカーの選び方とおすすめの商品を、ランキング形式でご紹介します。
目次
30代・40代の男性に履いて欲しいスニーカー
メンズスニーカーは、カジュアルで歩きやすい靴で人気のアイテムです。30代・40代の男性に履いて欲しいスニーカーなど年齢を問わず幅広い世代の男性に愛用されていますが、どれも似たデザインが多く、デザインや値段だけで選んでしまいがちですよね。
実は、スニーカーには毎年のように新作のモデルが発売されていて、これから流行るスニーカーをみんなチェックしています。海外ブランドや芸能人が履いてるおしゃれなスニーカーなど高い人気を誇るアイテムが多いです。
そこで今回は、メンズスニーカーの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは、タイプ・機能性・スニーカーブランドを基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。
【迷ったらこれ!】編集部おすすめのスニーカー
これから流行るスニーカーはダッドスニーカー
これから流行るのはどんなスニーカーでしょうか。今注目されていて今後も流行が続くと思われるのは、ずばりダッドスニーカーです。ダッドスニーカーとは、お父さんが履いているような印象のアイテムで今注目を集めています。
ダッドスニーカーは、どこか懐かしい雰囲気と最新のおしゃれなデザインを融合しているのが特徴です。昔の人気モデルの復刻版もあれば、最新のテクノロジーを搭載したスタイリッシュなモデルもあります。
メンズスニーカーの選び方
メンズスニーカーには、タイプや機能性、ブランドの異なる商品がラインナップしています。おしゃれで機能性に優れた、メンズスニーカーの選び方をご紹介したいと思います。
カット形状で選ぶ
メンズスニーカーには、ローカットタイプやハイカットタイプといったカット形状があります。ファッションコーデなどにより、メンズスニーカーのカット形状を選びましょう。
動きやすく履きやすいスニーカーを探している方なら「ローカット」がおすすめ
ローカットスニーカーとは、くるぶしが露出するほど短い丈のタイプです。ローカットスニーカーは、動きやすく履きやすいといったメリットがあります。コートスタイルなどかっちりしたスタイルにコーデすると、すっきりした軽い印象のスタイルになります。
スポーティさとボリュームを求めている方なら「ハイカット」がおすすめ
ハイカットスニーカーはくるぶしを覆うほど丈の高いタイプです。バスケットボールシューズで人気のカット形状で、ナイキのエアジョーダンシリーズで有名になりました。漫画スラムダンクで人気となり、スポーティさとボリュームを兼ね備えた形状が定着しました。
ファッションコーデで選ぶ
メンズスニーカーはフォッションコーディネートに合わせて選ぶのがおすすめです。おしゃれに履けるように、ファッションコーデを考えながら選ぶようにしましょう。
スーツスタイルに合わせたい方は「ホワイトスニーカー」がおすすめ
ホワイトスニーカーはきれいめなファッションコーデにおすすめのアイテムです。清潔感が感じられるので、全体をすっきりした雰囲気でまとめられます。スーツスタイルからTシャツにデニムといったカジュアルまで、幅広いファッションコーデが可能です。
高機能性を採用したスニーカーを求めている方には「ハイテクスニーカー」がおすすめ
ハイテクスニーカーは、カラフルなデザインやソール部分のエアクッションなど、高機能なシステムを採用したタイプです。90年代から人気を集めて定番化したタイプで、個性的なデザインや複雑なシステムが搭載されています。
幅広い服装に合わせたい方は「ローテクスニーカー」がおすすめ
ローテクスニーカーは、ゴムソール素材を使った懐かしい造りのタイプです。シンプルなデザインのため、スーツスタイルやジャケパン系など幅広い服装にコーディネートできます。フォーマルな格好でドレス寄りなら、ローテクタイプが良く似合います。
生地素材で選ぶ
メンズスニーカーは同じデザインでも、素材が変わると見た目の印象が大きく変わってきます。ファッションやシーンに合わせて、メンズスニーカーの生地素材を選びましょう。
トレンドや季節に左右されないものを選びたい方は「キャンバス生地」がおすすめ
キャンバス生地は、メンズスニーカーでも人気で定番の生地素材です。トレンドや季節に左右されにくい生地素材なので、幅広いファッションに合わせることができます。雨水に弱い印象がありますが実際は耐水性が高く、履き心地の良い生地素材です。
高級感を楽しみたい方は「レザー・合成皮革」がおすすめ
メンズスニーカーのレザーは、合成皮革を採用した高級感を楽しめる生地素材です。このタイプは、ジャケットスタイルにもコーデしやすくなります。ビジネスシーンやきれいめアイテムで清潔感を出したいときには、合成皮革を使ったレザー素材がぴったりです。
歩きやすい靴を探している方は「ナイロンメッシュ」がおすすめ
ランニングシューズには、ナイロンメッシュの生地素材がおすすめです。ナイロンメッシュ生地は耐水性や通気性に優れていて、汗で蒸れることなく心地良い履き心地を味わえます。ランニング用の歩きやすい靴を選びたいときには、ナイロンメッシュ素材がおすすめです。
海外ブランドで選ぶ
メンズスニーカーには、海外や国内のブランドメーカーがたくさんあります。ブランドメーカーを選ぶと、機能性やデザイン性に優れたモデルを見つけられます。
エアフォースシリーズが好みの方は「ナイキ」がおすすめ
ナイキは、メンズスニーカーを製造する世界的に人気のスポーツメーカーです。シンプルでおしゃれなデザインが多く、カジュアルからスポーツシーンまで幅広く愛用されています。ジョーダンシリーズや、人気のエアフォースシリーズなどがあります。
スタンスミスシリーズが好みの方は「アディダス」がおすすめ
アディダスは欧州テイストでシンプルデザインが魅力的なブランドメーカーです。シンボルとも言える3本線のマークで、おしゃれでシンプルなデザインとなっています。サッカーシューズやテニスシューズ、スタンスミスシリーズのスニーカーが人気モデルです。
名作のオールスターが好みの方は「コンバース」がおすすめ
コンバースはファッションアイテムとして世界的に愛用されている、名作オールスターを販売するブランドで、キャンバス生地にゴム製ソールが魅力的なアイテムで、自由度の高いデザインが特徴です。ファッション性を求める男性にぴったりのブランドになっています。
おしゃれなデザインを見つけたい方は「マイナーブランド」がおすすめ
マイナーブランドのスニーカーには、おしゃれなデザインの名作が隠れていることがあります。マイナーブランドを探してみると、有名ブランドと同じくらいおしゃれなスニーカーがたくさん見つかります。個性的なスニーカーを選びたい男性の方におすすめです。
コスパの良いスニーカーを求めている方は「激安スニーカー」がおすすめ
激安のメンズスニーカーを買いたいなら、有名でなくてもコスパの良いメーカーの商品がおすすめです。ネットで見てみると、ノーブランドであってもコスパ最高のメンズスニーカーが見つかります。価格重視で選びたいならノーブランドの激安スニーカーがおすすめです。
メンズダッドスニーカーの人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
お気に入りのCATシューズ。ワークブーツも2種類ありますが、こんなスニーカーを待ってました。値段もCATシューズとしては手頃。おニューのCATシューズ履いて旅に行こうと思います。
口コミを紹介
小さめなのでいつも履いてるサイズの+0.5くらいがちょうどいいと思います。発送すぐで、とても可愛い靴が届きました!ありがとうございます♪
メンズスニーカーの人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
MLP574に比べると(一緒に写っているブラックのシューズ)、やや幅あり太めですが履きやすくてとても気に入りました。MLP574CBなどとローテーションで履いていきます。
口コミを紹介
チャコールの23.5cmにしました。自分の洋服にとても合わせやすいグレーでした。普段23~23.5cmのサイズを選んでいますが、靴下を履いて少し余裕を感じますが、紐があるため足にフィットしているので疲れません。色違いも欲しくなりました。
口コミを紹介
普段履きのスニーカーとして購入しました。サイズはジャスト。幅広なので非常に楽です。ソールもしっかりしているので挫くことも無さそうです。
口コミを紹介
底のクッション性を期待して購入。いい感じです。
マイナーブランドのメンズスニーカー人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
このソールの見た目と軽さが大好きで今まで海外から個人輸入してましたが今回Amazonにあるのを見つけて嬉しくて注文しました。
相変わらず軽くてぐんぐん歩けるような気持ちにさせてくれます。
口コミを紹介
防水はよく効いています。
激安のメンズスニーカー人気おすすめランキング4選
口コミを紹介
仕事柄、立ち仕事で、この靴に履き替えるまで仕事中に足がパンパンになって歩くのが辛くなってたけど、この靴に履き替えてから、結構楽になって歩きやすく、走りやすくなった。靴の感覚も軽くて、想像してたのと違って驚いた。
口コミを紹介
通気性がよく靴本体が軽く柔らかいため履いていてとても気持ちいいです。
口コミを紹介
クッション性が高くとても履き心地が良かったです。値段以上の買い物が出来てよかったです。
口コミを紹介
デザイン可愛いですよね。一目惚れしました。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
メンズ・レディーススニーカーのお手入れ方法
お気に入りのメンズスニーカーを選んだら、お手入れ方法もチェックすることで大切に愛用することができます。スニーカーを履いて帰宅したら、ブラッシングをして埃や汚れを落とすようにしましょう。革製のスニーカーならクリームでお手入れするのがおすすめです。
雨で濡れてしまったときには、中敷や紐を外してまずは水洗いするようにしましょう。脱水後に新聞紙で水気をとり、プラスチック製シューキーパーで日陰干ししてください。汚れや水分を定期的にお手入れすることで、長くきれいな状態で履くことができます。
女性の方にはレディース用のスニーカーが豊富にラインナップされており、歩きやすいのはもちろん、おしゃれなデザインも多いです。以下の記事では、レディーススニーカーの人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。
おしゃれな芸能人の私服で人気のスニーカーとは
芸能人はおしゃれな方が多いです。日本人の芸能人にはどんなスニーカーが人気なのか気になります。日本人の芸能人には以下のスニーカーが人気です。自分の好きな芸能人とお揃いにして履いてみたり、コレクションにしてみてください。
「アディダス スタンスミス」・「VANS」・「コンバース オールスター ハイカットスニーカー」・「コンバース オールスター ローカットスニーカー」・「ニューバランス」が人気です。是非購入するときの参考にしてみてください。
モデルに人気の新作スニーカーとは
モデルの方はスラッとしていて洋服も靴もきれいに着こなします。そんなモデルに人気のスニーカーは主に以下のブランドです。お揃いのものを履いて気分を上げたり、ファッションの参考にしたりしてみてください。
「NIKE」・「adidas」・「Reebok」・「VANS」・「New Balance」・「THE NORTH FACE」・「PUMA」など、どれも馴染みのあるブランドですので、新作をチェックしてみるのもおすすめです。是非購入するときの参考にしてみてください。
コーディネートを格上げするハイブランドスニーカー
ハイブランドスニーカーを履くとコーデが格上げされます。周りとかぶる心配も少なく、より足元に個性を出せる魅力があります。「GUCCI」・「Balenciaga」・「FENDI」などの人気ハイブランドスニーカーを身に着けてコーデを格上げしてみてください。
まとめ
今回は、メンズスニーカーの選び方やこれから流行るおすすめの製品を人気ランキング形式でご紹介しました。メンズスニーカーは、カット形状やコーディネート、ブランドなど選び方があります。ランキングを参考にして、おしゃれな足元を演出してみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年12月28日)やレビューをもとに作成しております。
FILLIN CLASSICは、世界的中の名スニーカー60足以上を比較・分析し、製作されたスニーカーです。アッパー部分にマイクロファイバーレザーを使用しているため、汚れや水に強く、お手入れも簡単にできます。
こだわりの設計から実現した、+5.5cmのさりげないスタイルアップ効果が特徴です。シンプルなデザインで場所や服装を選ばず、デイリー使いもできます。性別を問わず履けるデザインなので、カップルでお揃いにしたり、贈り物にもおすすめです。