換気扇フィルターのおすすめ人気ランキング20選【どこに売ってる?】
2023/01/31 更新
換気扇を汚れから守る換気扇フィルターはキッチン・トイレ・浴室用などさまざまな商品があります。貼るタイプや磁石付きなど種類が多くどれを選ぶか難しいですよね。そこで今回は換気扇フィルターの選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。
目次
換気扇フィルターは埃・油汚れ・水気から換気扇を守ってくれる
油や埃がつきやすい換気扇を汚れから守るなら換気扇フィルターを付けるのがおすすめです。キッチンのレンジフード用だけでなく、トイレや浴室用の商品もあります。しかし厚手・薄手・整流板にも使えるものなど商品によって特徴はさまざまです。
さらに東洋アルミやスターフィルターなど販売メーカーも数多く、ホームセンター・ニトリ・100均などで広く市販されているためどの種類を選ぶか迷っている方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は換気扇フィルターの選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは種類・枠の有無・使い勝手を基準に作成しました。どこに売ってる?つけない方がいい?などの疑問やデメリットの解説もしていますので、ぜひ参考にしてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
換気扇フィルターの選び方
換気扇フィルターはメーカーからさまざまな商品が販売されているので、購入の際にはポイントを絞って選びましょう。
換気扇の形状で選ぶ
換気扇フィルターには換気扇本体の形状により適したものが異なります。ご自宅に備え付けられた換気扇の形状を確認してフィルターを購入するようにしましょう。
「従来型ファン」なら換気扇全体を覆えるものがおすすめ
一般的な換気扇である従来型ファンは、扇風機のような羽根であるプロペラファンが付いているのが特徴です。換気扇フィルターはもともと備え付けられているものが多く、ファン本体の外枠から換気扇全体を覆うようなフィルターが使用されています。
「浅型レンジフード」なら網状のフィルターがおすすめ
浅型レンジフードは格子状に細い羽根が付いたシロッコファン・ターボファンと呼ばれる回し車のような形をしたファンが備わっているものです。フィルターは本体真下に向いているファンを保護できるような網状のもので、薄い形状の小さいフードが付いてます。
以下の記事ではレンジフードフィルターの人気おすすめランキングをご紹介していますのでぜひご覧ください。
「薄型レンジフード」なら穴がなく汚れが付きにくいフィルターがおすすめ
浅型レンジフードも格子状の細い羽が付いたシロッコファンが取り付けられているのが特徴です。薄型タイプは最新型で、スタイリッシュなデザインからインテリア重視の方を中心に高い人気があります。
本来の目の細かいフィルターと異なり、穴がなく汚れが付きにくいプレート付きやフィルターの掃除が不要になるノンフィルタータイプもあり、換気扇内部はつなぎ目などが少ないので掃除がしやすいのが特徴です。
「深型レンジフード」なら網状で上下に広がったものがおすすめ
深型レンジフードは、浅型レンジフードと同様にシロッコファンと呼ばれる格子状に細い羽根が付いた回し車のような形をしたファンが付いたものです。フード部分の前面に網状のフィルターが付いており、一般的に上下に広がった形のフードが付いています。
以下の記事ではレンジフードの人気おすすめランキングをご紹介していますので併せてご覧ください。
種類で選ぶ
換気扇フィルターは商品により特徴や効果が異なります。求める効果や特徴を考慮して適した種類を選びましょう。
油汚れを付きにくくしたいなら「レンジフードフィルター」がおすすめ
料理をする際に油の使用量によっても異なりますが、換気扇には油が付着しやすく、換気扇本体にこびりついてしまった油はなかなか取れません。掃除の回数を減らしたい方や油汚れを軽減したい方にはレンジフィルターがおすすめです。
お手入れが簡単なものなら「金属フィルター」がおすすめ
金属製フィルターは軽度な汚れなら簡単に拭き取れて洗って繰り返し使え、多くの換気扇に採用されています。油を水で浮かせる浸水コート付きのアクアスリットタイプや、油汚れを水玉状に浮かせるスロットタイプも登場しておりお手入れのしやすさが魅力です。
掃除の手間を省きたいなら捨てるだけの「使い捨てフィルター」がおすすめ
使い捨てフィルターは紙などで作られているため汚れたら捨てるだけと掃除の手間がありません。さらに使い捨てフィルターは換気扇の枠にまで取り付けられたフィルターを枠ごと取り換えられ、ほかのタイプのフィルターよりも安価で取り付けも簡単です。
安値で購入したいなら「不織布フィルター」がおすすめ
不織布フィルターは使い捨てタイプと同様に安価で購入でき、備え付けてある従来の換気扇フィルターを覆って使用できます。一方でフィルターに付着した汚れの度合いによっては、通気性が従来よりも落ちてしまうのが難点です。購入の際は留意してください。
油を多く使う料理をするなら「厚手フィルター」がおすすめ
厚手タイプのフィルターは薄いフィルターよりも吸油力が抜群です。毎日料理をする方や、油を多く使う料理をする方に向いています。厚手フィルターを使用すれば掃除の頻度が軽減されるのでぜひチェックしてください。
臭いが気になる方は「防臭フィルター」がおすすめ
防臭フィルターには、脱臭効果のある繊維や素材が織り込まれているので臭いが気になるところにある換気扇にフィルターを装着するのがおすすめです。シールのように貼り付けるタイプもあるので手間もかかからずに楽に装着できます。
油をよく吸着するものなら「ガラス繊維フィルター」がおすすめ
ガラス繊維フィルターは不燃性のガラス繊維であるグラスファイバーで作られており、油をよく吸着する特殊加工が施されています。高機能な一方で高価であったり換気扇との相性があったりするので、自宅の換気扇と合うかよく確認してから選びましょう。
取り付ける場所で選ぶ
フィルターを取り付ける場所によってフィルターの選び方が異なります。以下でご紹介しますのでぜひ参考にしてください。
「キッチン用」なら油汚れを防ぐフィルターがおすすめ
キッチン用のフィルターは金属製・ガラス繊維・不織布などがあります。ご家庭の換気扇にあったフィルターを使用すれば調理をした際に熱によって帰化した油が換気扇に付着するのを防ぐのが魅力です。
「トイレ用」なら汚れを防ぐフィルターがおすすめ
トイレの換気扇の汚れはトイレットペーパーの小さな屑やトイレマットやカバーのほこりが原因です。換気扇にフィルターを使用すれば汚れを防げます。臭いが気になる方は消臭効果のあるフィルターがおすすめです。
「お風呂用」ならカビを防ぐフィルターがおすすめ
お風呂の換気扇は湿気を外へ逃がす役割を果たしています。湿気と一緒にほこりも吸い上げてしまうので意外と換気扇は汚れがちです。換気扇が汚れると吸引力が下がりカビが発生しやすくなるので、汚れを防ぐフィルターを選んでください。
取り付け方で選ぶ
換気扇フィルターは取り付け方も重要なポイントです。しっかり確認してから購入するようにしてください。
ぴったり取り付けたいなら「専用の換気扇フィルター」がおすすめ
専用の換気扇フィルターは換気扇メーカーから販売されている商品で、専用のフィルターを使用すれば換気扇にぴったり設置できるのがメリットです。購入の際には換気扇の型番をしかっりと確認しましょう。
掃除の手間を減らしたいなら「換気扇全体を覆えるフィルター」がおすすめ
換気扇フィルターは余分な隙間を作らないのが大切です。換気気扇内に油や埃が侵入してしまうと掃除が大変になってしまうので、手間をかけないためにも換気扇本体を隙間なくきちんと覆える換気扇フィルターを選びましょう。
金属タイプの換気扇なら「磁石タイプ」がおすすめ
換気扇が金属タイプなら磁石で簡単にフィルターを取り付けられます。換気扇フィルターにはこれに対応した磁石付きの所品があるので、ぜひチェックしてください。フィルターにたるみがでないように4隅をマグネットで留めるだけで取り付けできます。
すっきりした見た目なら「枠にはめて使用するもの」がおすすめ
換気扇フィルターのフィルター部分に枠があれば、換気扇本体と換気扇フィルターの間にたるみができずすっきりした見た目になります。フィルターがずれる心配がないので、楽に取り付けられるのも嬉しいポイントです。
フィルター交換の手軽さを求めるなら「貼るタイプ」がおすすめ
シールタイプの貼り付けるフィルターは、ずれてしまってもすぐに直せたり、簡単に取り付けられたりするので便利です。換気扇フィルターの交換の時期を教えてくれる便利な機能が付いたフィルターもあります。
交換作業が面倒なら「かぶせるだけのフィルター」がおすすめ
フィルターの取り付けが面倒な方や少しでも手間を減らしたいならかぶせるタイプがおすすめです。めくれたり垂れ下がったりしないのがメリットですが、サイズが合わないとぴったりきれいに付かないので大きさはしっかり確認してください。
価格で選ぶ
フィルターの価格帯はさまざまです。好みや目的に応じて選びましょう。
とにかく安いものならダイソー・セリアなど「100均」がおすすめ
フィルターを取り替える回数が多いならダイソーやセリアなど100均の安い商品をチェックしましょう。種類豊富に揃い、なんといってもコスパが抜群です。換気扇フィルターを試してみたい方にもぴったりです。
掃除の頻度を減らしたいなら高価な「3000円以上」がおすすめ
3000円以上のフィルターは厚手のタイプなど高品質なフィルターが豊富に揃います。油汚れをしっかりキャッチしてくれるので掃除の頻度も交換頻度も低くなるのが嬉しいポイントです。日頃からよく揚げ物をする方にも向いています。
メーカーで選ぶ
換気扇フィルターを扱いメーカーはたくさんあります。以下では特に注目のメーカーをご紹介しますので、ぜひ購入時の参考にしてください。
さまざまな機種に対応するフィルターなら「東洋アルミ」がおすすめ
商品についたかわいらしいシロクマのキャラクター「フィルたん」が印象的なのが、東洋アルミです。換気扇フィルターの種類が豊富で、取り付けや交換の簡便性を追求した商品を多く販売しているのでぜひチェックしてみてください。
ワンランク上の商品ならレンジフィルター専門の「スターフィルター」がおすすめ
スターフィルターは不燃性のガラス繊維を使用しているのが特徴で、もし火が上がってしまっても燃えたり縮んだりしないので安心して使えるのが魅力です。多くのサイズに対応しておりいろいろな換気扇に使えるメリットもあります。
厚手フィルターなら「三菱アルミニウム」がおすすめ
三菱アルミニウムは、従来品の約2倍の厚みがあるフィルター商品を出しています。厚みのあるフィルターは吸油力も2倍にアップしているのが特徴です。フィルターは環境に優しいものを使用しています。
100円以下で買える破格の安値なら「ビーワン」がおすすめ
ビーワンはフィルターが最安値で1枚50円から購入できます。フィルターには自己消火機能を持つ日本製の高品質フィルターを使用しており、リーズナブルながら品質も良くコスパに優れたフィルターです。
専用品なら「Panasonic(パナソニック)」がおすすめ
パナソニックのは自社のレンジフードに対応した専用の換気扇フィルターを扱っています。パナソニックの換気扇をお使いの方は、専用のフィルターを購入すればサイズがぴったり合い、ずれる心配がないのでおすすめです。
換気扇フィルターの人気おすすめランキング20選
口コミを紹介
同じ物をさがしていたのですが見つからず、あっても値段が高くなっており、諦めかけていたところ 今回の商品に出会いました⁈使い勝手が良い物なので、長く使いたくて、同じ規格で2枚組、お値段もリーズナブル。
口コミを紹介
安いと思う。住宅メーカで買ったら、5セットだと1000円以上の差があるので助かりました。
口コミを紹介
二ヶ月サイクルで清掃しても半年経過すると真っ黒です。半年交換のためまとめ買いしました。かなりお得に購入出来て良かったです。
口コミを紹介
こちらのフィルターはサイズもちょうどよく、価格も手頃なので満足しています。購入してまだ1週間くらいしか使用しておらず、毎日料理はしますが揚げ物はしていないのでまだほとんど汚れていません
口コミを紹介
25XF3の型番を探していましたが、こちらの商品がヒット。問題なく取付が出来ました。しかも5枚入りなので汚れが気になったらマメに交換できそうです。
口コミを紹介
簡単すごく楽に取り付けられました
口コミを紹介
パチッとはめるだけで交換も楽々。換気扇下の方に書いてある型番さえ確認して一致すれば間違いない。
口コミを紹介
一年に2度取り替えます。簡単に取り換えられるので、便利です。換気扇の掃除は不要です。
口コミを紹介
こちらの商品は今までの1/5の価格ですが、品質はほぼ変わりません。今まで払った金額って何だったんだろう?感激!到着も早く、年末の大掃除に間に合いました。リピート確定です!
口コミを紹介
他の商品より価格設定は高めですが、サイズを調整でき、磁石で簡単に取り付けられる良い商品です。私の家の換気扇は磁石が付く金属製だったので粘着鉄板という小さな鉄板のシールは不要でしたが、金属製ではない換気扇にも使用できると思います。
口コミを紹介
今まで使っていた切って貼るやつ、切ってあるやつを貼るやつは、サイズが合っていても貼るのが難しかったり、しっかりフィットしなかったり。これは、つけるのも外すのもらくちん!フィルターの張替えがストレスフリーになりました。リピ間違いなしです
口コミを紹介
ゴムが縫い付けてあるので伸ばして換気扇にかけるとゴムで固定。元が白い不織布なので色がついてきたらすぐわかるので交換時期も判りやすい。厚みがないのでプロペラ廻りにはどうしても抜けてしまって油汚れがつきますが簡単に取れる程度です。
口コミを紹介
換気扇の能力にもよるが、細かい埃までよく吸着してくれる。
口コミを紹介
ボロボロになったフィルターを取り替え、涼風を浴びながら、快適涼風で、暑さ知らずの入浴を致しております。
口コミを紹介
このフィルターすぐれものです。油が下にたまって羽やモーターが汚れないんです。ちょっとお値段が高いけれど、後付けのフィルタでは味わえない快適さで、換気扇の掃除がとても楽です。
口コミを紹介
近所に大手家電量販店は数店ありますが、どこでも取り寄せ商品になってしまう。面倒だし、しかも取り寄せだと値引き対象外で価格が高い。なんとなくamazonで検索したら商品があるではないか!
しかも激安!!!
口コミを紹介
ずっと この商品を使っていますが
このフィルターを使っていると 中が全然汚れないので
大掃除要らず この厚さが頼もしいです
口コミを紹介
ものすごいいい商品です。何が良いって、「裏面の粘着度合い」がグッドです!触った瞬間、そこまでべたべたしないのに、なんていうのか「ノリッ気」バツグン。
口コミを紹介
厚みがアルので、油分がフード内に入るのを防ぎやすい。また我が家のレンジフードは古いタイプのレンジフードなので、どのメーカーより一番密閉率が良く張り付きやすいし磁石なので簡単なのが最高です。
換気扇フィルターのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | メーカー | 対応形状 | 種類 | 枠の有無 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
楽天 Amazon ヤフー |
マグネットで取り換えが簡単な人気のレンジフードカバー |
東洋アルミ |
レンジフード幅60~90cm |
アルミニウムはく・難燃性不織布 |
有 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
ニトリでも人気のトイレやお風呂の換気扇に使えるフィルター |
東洋アルミ |
羽根むき出し以外 |
不織布フィルター |
無 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
深型ブーツ型・整流板付きタイプに使える厚手タイプ |
東洋アルミ |
30×34×1cm |
不織布フィルター |
無 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
低価格で2枚セットとコスパ抜群の換気扇フィルター |
パナソニック |
25cm用 |
不織布フィルター |
有 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
トイレやお風呂の換気扇におすすめの貼るタイプ |
レック |
角型・丸型・プッシュ式 |
不織布フィルター |
無 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
換気扇本体に汚れが溜まらない東芝の純正品 |
東芝 |
20cm換気扇用 |
不織布フィルター |
有 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
軽くて換気扇の音が静かになる優れもの |
パナソニック |
FSE251K001 |
不織布フィルター |
無 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
カットできていろいろな種類の給気口に使用可能 |
三菱アルミニウム |
30×30cm |
花粉吸着フィルター |
無 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
かぶせるだけで換気扇の脇部分の油汚れを防ぐ |
下村企販 |
35×35cm |
不織布フィルター |
無 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
安価でしっかりと油をブロックしてくれるおすすめ換気扇フィルター |
新北九州工業 |
36×47cmまで |
不織布フィルター |
無 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
性能や取り付けやすさに評価が高い換気扇フィルター |
新北九州工業 |
直径15-30cm |
不織布フィルター |
有 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
超厚手1cmでキッチンの油煙をしっかり吸収してくれる |
ビーワンショップ |
29.7×34.1cm |
難燃性不織布フィルター |
無 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
オイルパック3倍でしっかり吸収するのに目詰まりしにくい |
東芝 |
VFH-25WF等 |
不織布フィルター |
有 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
安価で取り換え作業しやすい人気商品 |
三菱電機 |
22.7×22.2cm |
不織布フィルター |
有 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
かぶせるだけで取り付け簡単な使い捨てフィルター |
アーランド |
35×35×8cm |
不織布フィルター |
有 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
リーズナブルな価格のおすすめ換気扇フィルター |
三菱電機 |
EX-25LF5など |
不織布フィルター |
有 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
油成分をかなり吸着してくれる人気のスターフィルター |
スターフィルター |
29.7×35cm |
ガラス繊維フィルター |
無 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
10枚セットでコストパフォーマンスが抜群 |
三菱電機 |
V-08QLF等 |
不織布フィルター |
有 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
安価でお得感のある5枚セットのパナソニック純正品 |
パナソニック |
FY-08PS8VD-W等 |
不織布フィルター |
無 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
取り付け簡単で耐久性の高い人気商品 |
ELPA |
F-25WF |
不織布フィルター |
有 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
100均?ニトリ?換気扇フィルターはどこに売ってる?
換気扇フィルターはどこに売ってるか疑問に思う方も少なくありません。100均やニトリ、またホームセンターやネット通販でも多くのメーカーの商品がチェックできるので、いろいろな商品から選びたい方はぜひ活用してみてください。
換気扇フィルターのデメリットは?つけない方がいい?
フィルターが汚れていると換気扇が本来の働きできません。目が詰まった換気扇はパワー不足になり油の臭いを外に排出できず、さらにきれいなときと同じパフォーマンスをしようとすると余計な電気代がかかります。
キッチンは水場なので換気がうまくいかないとカビが生えやすくなるのもデメリットです。また油汚れや水分のせいで錆びや腐食がすすんで故障の原因になったり、最悪の場合ガスコンロの火が引火して火事になったりもします。
換気扇フィルターをつけない方がいいわけではなく、汚れたフィルター使用するのがよくないのでつけるならこまめにお手入れしてください。面倒な方はお手入れがしやすいものや使い捨てのフィルターを検討しましょう。
換気扇フィルターの掃除頻度は3ヶ月に1回
換気扇フィルターの掃除頻度は3ヶ月に1回が目安です。キッチンの換気扇の場合は料理の頻度にもよりますが、半年に1回だと汚れがこびりついてしまい掃除に時間がかかるので、こまめに掃除しましょう。
換気扇フィルターについている主な汚れは油です。調理時に目に見えない蒸発した油が付着していき、フィルター内で液体の油に戻っていくため、掃除のときにはギトギトの油になっています。
換気扇カバーのお掃除方法
換気扇フィルターだけでなく、換気扇カバーも定期的なお手入れが必要です。以下では簡単なお掃除方法をご紹介しますので、ぜひ試してみてください。
しつこい油汚れにはつけ置き洗い
汚れがたまっている換気扇カバーはつけ置き洗いをおすすめします。用意するものはアルカリ性洗剤・45リットル程度のゴミ袋2枚以上・スポンジ・雑巾・新聞紙です。まずシンクにゴミ袋を広げて、外したフィルターを40~50度のお湯につけます。
そこに油汚れ用のアルカリ性洗剤を入れ1時間程度放置してください。つけおきが終わったらスポンジで汚れをこすって落とし、乾かしたら完了です。破れないようにゴミ袋は2枚以上重ねて使用してください。
重曹を使った洗い方
用意するものは重曹・新聞紙・使い終わった歯ブラシで、以前ツイッターで話題になったびっくりお掃除方法です。全体に重曹をかけたらそのまま2~3時間放置します。その後歯ブラシで重曹と汚れを落とたら完了です。
セスキ炭酸ソーダを吹きかけ雑巾で水拭き
用意するものはセスキ炭酸ソーダスプレー・新聞紙・ゴム手袋・雑巾2~3枚です。手が荒れやすいのでセスキ炭酸ソーダを扱うときは必ず手袋をしましょう。セスキ炭酸ソーダを全体に吹きかけ、30分放置したら濡らした雑巾で水拭きをし乾拭きたら終了です。
レンジフードに整流板を付けよう
整流板とはレンジフードの吸い込み口を塞ぐ板です。整流板があると本来はファンやフィルターに付く油汚れが整流板に付着します。整流板とフィルターを取り付けると換気扇本体の油汚れを防げるので、汚れに気づいたらこまめに掃除をするようにしましょう。
フィルターは換気扇の規格に合ったものを装着
フィルターを装着する際には換気扇の規格にあったサイズのものを装着しましょう。サイズが大きすぎたり小さすぎたりするものは汚れやほこりをしっかりキャッチできません。購入の際には必ずサイズを確認してください。
窓用換気扇もチェック
室内に臭いがこもって窓を開けただけでは換気が十分できない場合は窓用換気扇の設置がおすすめです。設置は窓枠に換気扇をはめ込むだけと簡単で、手軽に換気扇つきの窓になります。開閉できない窓用や吊るすだけのタイプもあるのでぜひチェックしてみてください。
以下の記事では窓用換気扇の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ参考にしてください。
まとめ
換気扇フィルターの選び方とおすすめ商品ランキングをご紹介しました。素材やタイプなどさまざまな商品があります。ぜひ本記事を参考に換気扇やご自身の希望に合った換気扇フィルターを探してみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年01月31日)やレビューをもとに作成しております。
この換気扇フィルターは1枚で金属フィルターの取っ手まで全面をカバーし、油汚れを防ぐ取付け・取り外しが簡単な磁石付きの商品です。厚手で作られていて取り付けの際にネジではなくマグネットで固定できます。
幅の調節が60cm~90cmmでできるので多くの換気扇に対応しており、また装着時に微調整できるのも嬉しいポイントです。リーズナブルな値段も魅力で、予算を抑えたい方にも向いています。