ボディローションのおすすめ人気ランキング37選【ボディクリームとの違いも】
2023/08/10 更新
ボディローションは肌を保湿だけでなく、マッサージの摩擦を抑えるためにも使えます。いい香りで香水代わりになるものや、夏・冬向きのものなど種類は豊富です。今回はボディローションの人気おすすめランキングを紹介します。プチプラ商品やボディクリームとの違いも必見です。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
ボディローションで肌に潤いを与えよう
1年を通して使えるボディローション。ニベア・ヴァセリン・ハトムギなどドラッグストアでも買えるプチプラ商品から、サボン・クロエなどのデパコス商品まで豊富な種類があります。夏にはさっぱりタイプ、冬には高保湿のしっとりタイプが人気です。
ボディローションは毎日使うと潤いのある肌へと導いてくれるだけでなく、すべりがいいのでマッサージをする際にも役立ちます。さらさらとしてべたつかないので、マッサージ後に洗い流す必要もありません。また、いい香りで香水代わりになるものもあります。
今回はボディローションの選び方やおすすめランキングを紹介します。ランキングは成分・使い心地・香りを基準に作成しました。ボディクリームとの違いも解説するので、ぜひ参考にしてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
乾燥肌のボディローションのおすすめ
敏感肌のボディローションのおすすめ
高保湿ボディローションのおすすめ
メンズ向けのボディローションのおすすめ
ボディローションの基本情報
まずはボディローションの基本的な情報と、ほかのボディミルクやボディクリームとはどう違うのかを解説していきます。
ボディローションとは?
ボディローションとはその名の通りボディを保湿するスキンケアアイテムで、水分と油分のバランスが程よく、どんな肌質の方でも使いやすいアイテムです。伸ばしやすいテクスチャーですので、全身に使いやすく、中には顔にも使える商品もあります。
乾燥する秋冬は高保湿のもの、そして夏にはさっぱりとした使い心地のボディローション選ぶのがおすすめです。
ボディミルク・ボディクリームとの違いは?
ボディを保湿するスキンケアアイテムは、ボディミルク・ボディクリームなどもあります。これらとボディローションの違いは、水分と油分の含有率です。ボディローションは水分が多めで油分は少なめで、肌質や季節を問わず使えます。
ボディミルク・ボディクリームは、油分が多めで水分は少なめとなっています。ボディ用の保湿剤をお求めなら、使いやすいボディローションを選ぶのがおすすめです。以下のリンクではおすすめのボディクリームを紹介していますので、併せてチェックしてみてください。
ボディローションの選び方
ドラッグストアやデパコスなどで、さまざまな市販のボディローションがあります。ここではボディローションの成分や香りなどに注目した選び方をご紹介します。
乾燥肌や保湿力重視の方はグリセリンなどの「保湿成分」をチェック
かゆみが気になる乾燥肌の方や保湿力重視のボディローションが欲しい方は、高保湿成分の含有率が高い商品がおすすめです。これを確認するには、まずは商品の成分表示を確認してください。成分表示には、含有率の高いものから順番に記載をされるようになっています。
セラミド・コラーゲン・ヒアルロン酸・グリセリンなどの高保湿成分が上位に記載されている商品ほど、保湿力が高いです。保湿力重視の方は、ぜひこの成分表示を確認してください。とくに湿度の下がる秋冬に、乾燥を未然に防ぐために使うのもおすすめです。
肌悩みにあったプラスαの成分で選ぶ
ボディローションを選ぶ際は、保湿成分以外の成分にも注目しましょう。ここでは、肌悩みや肌質に合ったプラスαの成分について紹介します。
敏感肌や赤ちゃん・子供には「低刺激」がおすすめ
敏感肌の方や赤ちゃん・子供用には、肌への刺激が少ない人工添加物(着色料・香料・鉱物油など)が入っていないものがおすすめです。オーガニック栽培で育てられた植物成分をベースにつくられているものもチェックしてみてください。
ただし、人工保存料が入っていないため使用期限は短めです。期限を過ぎると劣化の恐れがあり、肌トラブルにつながる場合もあるので開封後は使用期限を守って使いましょう。敏感肌用・低刺激・赤ちゃんにも使えると表記のある商品は低刺激仕様なので、1つの目安となります。
紫外線が気になる方は「美白ケア」できるものがおすすめ
屋外にいることが多く、紫外線による肌への影響が気になる方は美白有効成分が入ったものがおすすめです。シミの原因となるメラニンの発生を抑える働きがあります。ただし敏感肌の方は刺激になりやすいこともあるので注意しましょう。
背中・首周りの皮脂が気になる方は「抗炎症成分・レチノール」入りがおすすめ
汗ばむ時期になると気になるのが背中・首周りの皮脂です。背中には皮脂腺が多いため、ポツポツができやすくなっています。自分では簡単に確認できず、手が届きにくい箇所なので、スキンケアで見落としがちです。
体の皮脂にお悩みの場合は、ビタミンC誘導体・サリチル酸・グリチルリチン酸ジカリウムなどの抗炎症成分が含まれたボディローションを選んでみましょう。さらに、レチノール入りのボディローションであれば、皮脂の過剰分泌によるニキビの対策になります。できます。
皮脂の分泌量が多い男性にはさっぱりした使い心地の「メンズ用商品」も
最近では男性用のボディローションも大人気です。メンズ用のボディローションは、皮脂の分泌が多くなりがちなのに肌の内部は乾燥してしまうインナードライタイプの男性にもおすすめします。
さっぱりとした使い心地と爽やかな香りなどが特徴で、柿タンニンなどのデオドラント成分、メンソールなどのスーッと心地よい成分が入っていたりと種類が豊富です。
今回のランキングも参考に自分好みの男性用ボディローションを選んでみましょう。以下ではシーブリーズの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ参考にしてください。
使用感で選ぶ
ボディローションはさらっとした伸びのいいテクスチャーが基本ですが、成分などによって使用感も多少異なります。ここでは、使用感で選ぶポイントをご紹介します。
夏用には「さらさら・べたつかないタイプ」のものがおすすめ
汗ばむ夏用には、さらさらとした感触でさっぱりできる使い心地のボディローションがおすすめです。商品によっては、デオドラント・べたつかない使用感のものが販売されています。
より一層さっぱりした使い心地をお求めなら、ジェリータイプ・シャワータイプのボディローションがおすすめです。男性用の商品にはメンソールなどの爽快感のある成分が入っているものが多く揃っています。
秋冬用には保湿力の高い「しっとりタイプ」がおすすめ
乾燥が気になる秋冬には高保湿成分がたっぷりと含まれ、保湿力の高い商品がおすすめです。ボディミルク・ボディクリームを使うまでもないけれど、毎日のスキンケアで乾燥を防ぎたい方は、しっとりとした使用感のボディローションを選びましょう。
用途で選ぶ
ボディローションの購入で迷ったときは、用途にこだわってみるのもおすすめです。用途ごとの選び方を見ていきましょう。
コスパ重視なら「顔・全身」に使えるものがおすすめ
ボディローションは基本的に体用の保湿剤ではありますが、顔にも使えるタイプの商品もあります。顔にも使えるボディローションは、全身用または顔・体用と記載があるので購入時に確認してみてください。
とくに赤ちゃんにも使えるタイプのボディローションは、顔にも一緒に使える商品が多い傾向にあります。ボディローション1本で全身に使えると時短・経費削減にもなるので、大変便利です。
時短を狙うなら「洗い流すタイプ」のインバスボディクリームがおすすめ
ボディローションは基本的には入浴後乾燥した体に使う保湿剤ですが、中には入浴時に濡れた体に使えるタイプのインバスボディクリームもあります。適量をボディに塗り、そのままシャワーで洗い流すだけでよいので時短ケアしたい方にもおすすめです。
イランイランなど「いい香り」で香水代わりになるものをチェック
ボディローションには、香料の入っているタイプと香料の入っていない無香料タイプの2種類があります。香料タイプは、香水代わりになるのようなものや天然アロマ成分でリラックスできるものまでさまざまです。
香りは身だしなみやファッションの一部にもなりますので、自分好みの香りを選ぶのも楽しいです。ちなみに、イランイランは大人の女性を感じさせる甘い香りで人気があります。また余計な香りが必要ない方は、無香料タイプを選ぶとほかの香りの邪魔をしません。
何より自分自身でいい香りを感じられるのが大切です。自分の使用環境や好みによって香りを選んでみましょう。
たっぷり使う方はドラッグストアなどで「コスパのいい商品」をチェック
ボディローションは毎日使用してその効果をより発揮します。毎日無理なく使い続けられるコスパの高さも大切です。ドラスト商品なら、プチプラでコスパの高い商品が多数並んでいます。
毎日たっぷり使いたい方や家族みんなで使いたい場合は、容量が多めのボディローションを選んでみましょう。Amazonなどの通販ではドラッグストアで販売されているプチプラ商品から、人気のブランド商品まで揃っています。
ポンプ・チューブなど使いやすい容器のタイプを選ぶ
チューブタイプやジャータイプのボディローションは、ふたを開ける・スパチュラで取り出す作業が必要です。上記の作業が面倒な方には、プッシュするだけのポンプ式ボディローションをおすすめします。
プッシュタイプはお風呂上りなど一刻も早く保湿したいときや、片手しか空いていないときなど重宝します。また肌に直接つかないので衛生的に使用できるところもおすすめポイントです。
一方でコンパクトなチューブタイプであれば持ち歩きが楽なので、外出先や旅行先でも簡単に使用できるし邪魔になりません。用途に合わせた形状を選ぶことがおすすめです。
人気ブランド・メーカーで選ぶ
ボディローションを選ぶ際は、人気ブランドをチョイスしてみるのも選択肢の1つです。ここでは、ボディローションで人気のあるブランドをいくつかご紹介します。
定番の保湿クリームといえば市販で人気の「NIVEA(ニベア)」がおすすめ
ドラッグストアなど市販で買えるニベアはコスパも良く、誰でも使いやすいのが特徴です。商品のラインナップも豊富で、青缶と呼ばれる保湿クリームやメンズ用のボディローション・香りなど自分好みのボディローションを選べます。
親子で使えるものなら「Vaseline(ヴァセリン)」がおすすめ
ヴァセリンは、ワセリンやセラミドなどの高保湿成分がたっぷりと含まれた肌の乾燥対策に優れている商品です。低刺激な仕様の親子で使えるタイプ・さっぱりとした夏用・シアバターなどが含まれたしっとりタイプ・美白に特化した商品など幅広く展開しています。
ドラッグストアで購入ができるコスパの良さもメリットです。下記の記事では、ボディローション以外のヴァセリン商品を多数ご紹介していますので、ぜひご一読ください。
大容量で購入するなら麗白の「ハトムギボディローション」がおすすめ
麗白のハトムギボディローションは化粧水でもお馴染みのハトムギエキスをベースに作られ、さっぱりとした使い心地と大容量でも価格が安くコスパの高さが魅力です。ドラッグストアでも人気が高く、背中・首周りの汗が気になる方、脂性肌の方にも使いやすい商品です。
また、家族みんなで使える大容量も人気のポイントになっています。以下ではハトムギ化粧水の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ参考にしてください。
香りの良さと使い心地重視なら「SABON(サボン)」がおすすめ
サボンのボディローションは、天然由来の成分を使用した優しい使い心地と豊富な香りが特徴です。まるで香水をつけているかのような素敵な香りは、女性へのプレゼントとしても喜ばれます。
おしゃれでかわいいパッケージも魅力の1つです。以下ではサボンの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ参考にしてください。
マイルドな使い心地がいいなら「EO(イーオー)」がおすすめ
さまざまな種類のエッセンシャルオイルが含まれたボディローションです。天然成分で優しく作られたEOのボディローションは、マイルドな使い心地が特徴になっています。その種類も多く、自分好みの使い心地・香りを選ぶのも楽しいブランドです。
プチプラ・低刺激なら「Curel(キュレル)」がおすすめ
お肌に考慮した成分でつくられたキュレルは、敏感肌用・乾燥肌用・脂性肌用など肌質によってさまざまなラインナップを展開しています。子供からお年寄りまでみんなが使える低刺激な使い心地も特徴です。
デパコスばりの保湿力とこだわりのある商品にもかかわらず、プチプラ価格で購入できるので多くの支持を集めています。
アロマ効果も欲しい方は「Johnson & Johnson(ジョンソン&ジョンソン)」がおすすめ
ジョンソン&ジョンソンはボディケアのシリーズでお馴染みになっているブランドです。ローズ・ジャスミン・ピーチ・アプリコットなどアロマが特徴の商品に人気があります。夏の季節に向けたジェル系のローション、秋・冬におすすめの高保湿なシリーズがあります。
その季節や気分で自分に合うアイテムをチェックをしてみましょう。
大人な50代には「Chloe(クロエ)」「ジルスチュアート(JILL STUART )」もおすすめ
クロエのボディローションは、まるでフレグランスを身にまとったかのようなワンランク上の香りが特徴です。官能的でセクシーな香りなども展開し、50代など大人向けの商品で人気を集めます。
ジルスチュアートのボディローションも大人気です。持っているだけで気分が上がるかわいらしいパッケージなので、学生や20代の女性から支持されています。どちらもデパコスなので、価格は一般的なボディローションよりも高めですが、ギフトとしてもおすすめです。
使い心地を知りたい方はネットの「口コミ」もチェック
ボディローションの使い心地は、店頭のテスターなどを使用してみるのもおすすめです。Amazonや楽天などの通販サイトでは口コミも取り扱っていますので、実際に使用した人のレビューを参考にするのも選び方の1つになります。
乾燥肌のボディローション人気おすすめランキング9選
モルトンブラウンジャパン
イランイラン コレクションYY ボディローション
英国王室御用達!高級感溢れるイランイランの香りが魅力的
世界各国で採取した成分をロンドンで調合しブレンドされた香りをお届けする、モルトンブラウンのボディローションシリーズです。ラグジュアリー感のあるおしゃれなボトルで、置いておくだけで気分が上がります。
こちらのイランイランの香りはエキゾチックで品のある香りです。さまざまな香りがあるので、全アイテム試してみたくなります。高級ホテルのアメニティとしても使用されている英国王室御用達のブランドです。
内容量 | 300ml | 香り | イランイラン |
---|---|---|---|
保湿成分 | グリセリン | 使用感 | しっとり |
分類 | 化粧品 |
乾燥肌のボディローションのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 香り | 保湿成分 | 使用感 | 分類 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
純度99%のグリセリンたっぷりで超しっとり肌に! |
250ml |
なし |
グリセリン(純度99%)7 |
超しっとり |
化粧品 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
マイルドな使用感ながら、しっとりした仕上がりに |
300ml |
フォレストレモン |
ホホバオイル・オーガニックシアバターなど |
超しっとり |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
「美肌県しまね」で有名な島根県出雲の天然水を使用 |
210ml |
無香料 |
ヒアルロン酸・グリセリン |
さらさら |
化粧品 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
さらさらとしてべたつかない顔にも使えるクリーム |
76ml |
無香料 |
ホホバオイル、グリセリン |
さらさら |
医薬部外品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
高級志向な30代にも!いい香りで香水代わりに使えるボディローション |
200ml |
あり(クロエEDP) |
グリセリン |
しっとり |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
香料・着色料・アルコール無添加で低刺激なローション |
300ml |
なし |
グリチルリチン・グリセリン・尿素 |
しっとり |
化粧品 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
超乾燥肌向け!高い保湿力なのにべたつかない使用感 |
350ml |
フローラル・スウィート |
ゴートミルク・ヒアルロン酸 |
超しっとり |
化粧品 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
高保湿成分入り、米国売上No.1ボディケアブランドのボディローション |
207ml |
アクアフローラル |
グリセリン・ワセリン・アルガンオイル |
しっとり |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
英国王室御用達!高級感溢れるイランイランの香りが魅力的 |
300ml |
イランイラン |
グリセリン |
しっとり |
化粧品 |
敏感肌のボディローション人気おすすめランキング10選
ジョンソン・エンド・ジョンソン
Amazon売れ筋ランキング ドラッグストア ベビーローション部門 1位
(2023/11/01調べ)
ベビーローション
ドラッグストアでも買える!親子で使えるベビーローション
クリームに近いこってりとしたテクスチャーでさらっとしたつけ心地のボディローションです。クリームながら肌なじみも良く、すっと肌に溶け込みます。しっとり感が持続するので乾燥肌の方におすすめです。
刺激が少なく肌トラブルが起きにくいので、顔を含めた全身に使用できます。ドラストで買えるためリピートしやすく、親子で使えるところも魅力です。
内容量 | 300ml | 香り | なし |
---|---|---|---|
保湿成分 | グリセリン | 使用感 | しっとり |
分類 | 化粧品 |
敏感肌のボディローションおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 香り | 保湿成分 | 使用感 | 分類 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
純度の高いグリセリンを使用!秋冬のかゆみにピッタリなボディローション |
354ml |
- |
グリセリン・ワセリン |
超しっとり |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
赤ちゃんのデリケートな肌にも使える |
220ml |
無香料 |
ユーカリエキス・アスナロエキス |
しっとり |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
エキゾチックないい香りとおしゃれなボトルは唯一無二 |
200ml |
ラベンダー・バニラ |
アボカドオイル |
しっとり |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
天然ゆずの香りが肌も心もケア |
300ml |
ゆず |
シアバター |
しっとり |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
プチプラで人気のハトムギエキスでさっぱり・しっとり! |
250ml×3 |
なし |
ハトムギエキス |
さっぱり&しっとり |
化粧品 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
50代から赤ちゃんまでしっとり保湿 |
400ml |
なし |
セラミド |
しっとり |
医薬部外品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ドラッグストアでも買える!親子で使えるベビーローション |
300ml |
なし |
グリセリン |
しっとり |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
柔らかいテクスチャーだから全身に塗りやすい! |
100ml |
なし |
ヘパリン類似物質・スクワラン |
超しっとり |
医薬部外品 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
ボディコロンとしても楽しめるボディローション |
250ml |
あり(ブラックティー) |
- |
しっとり |
化粧品 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
オーガニックブランドが手がける天然成分ベースのボディローション |
340g |
ラベンダー・レモン |
ヒアルロン酸 |
しっとり |
化粧品 |
高保湿ボディローション人気おすすめランキング10選
高保湿ボディローションのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 香り | 保湿成分 | 使用感 | 分類 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ワセリンジェリーが乾燥を防ぐ頼れるボディローション |
400ml |
なし |
ワセリン |
しっとり |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
70か国で愛されるボディローション |
300ml |
イランイラン |
グリセリン |
しっとり |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ボディニキビのできやすい胸元や背中におすすめ |
215ml |
なし |
グリセリン |
さらさら |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
70か国で愛されるボディローション |
591ml |
なし |
グリセリン |
超しっとり |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ホテルのアメニティにも使用されるラグジュアリーなアイテム |
250ml |
シアバター |
グリセリン・シアバター |
しっとり |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ホテルのアメニティにも使用されるラグジュアリーなアイテム |
100ml |
ワイルドフィグ&ピンクシダー |
- |
しっとり |
化粧品 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
気分があがる香りと高評価!フレグランスにも使える |
200ml |
ホワイト フローラル |
- |
しっとり |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
見た目、香り、使用感の3拍子揃ったボディローション |
200ml |
フローラル系 |
ダマスクローズエキス |
しっとり |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
保湿クリームのような濃厚さでふんわりなめらかな肌を叶える |
200ml |
ベリー系 |
レチノール |
しっとり |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
すべすべさっぱりが心地いい、夏にぴったりなボディローション |
236ml |
ラベンダー |
グリセリン・ホホバ油 |
しっとり |
化粧品 |
メンズ向けのボディローション人気おすすめランキング8選
メンズ向けのボディローションおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 香り | 保湿成分 | 使用感 | 分類 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
男女に好まれる、爽やかな万人受けの香り |
250ml |
シトラス |
ヴァーベナ |
しっとり |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
汗や加齢臭も爽快にリフレッシュ!スプレータイプのボディローション |
200ml |
シトラスハーブ |
植物性エキス |
クール(メントールあり) |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon |
ベタつかずさっぱり、メンズ向けのヴァセリン |
450ml X 2個 |
- |
アロエエキス、ヴァーベナ |
さっぱり&しっとり |
化粧品 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
死海のミネラル豊富な水がベースのボディローション |
200ml |
スパ |
植物オイル |
ライトな使い心地 |
化粧品 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
頭皮の乾燥対策にも使える全身用ボディローション |
200ml |
シトラス |
グリセリン・ヒアルロン酸 |
さっぱり |
化粧品 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ベタつきが苦手な方におすすめのジェリータイプ |
200ml |
アクアミネラル |
海洋ミネラル |
さっぱり |
化粧品 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
あせもにも!ひんやり夏向きボディローション |
230ml |
あり(メントール系) |
天然ハッカ油 |
さっぱり&ひんやり |
化粧品 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ニオイを抑えながら清涼感とうるおいを与える |
200ml |
グルーミング・シトラス |
- |
さっぱり |
化粧品 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
ボディローションの効果的な使い方
ボディローションを使う際は、正しく使ってその効果を発揮します。ここでは、基本的なボディローションの使い方を解説いたしますので、ぜひ参考にしてください。
ボディローションの塗り方
ボディローションは入浴後などの清潔な肌に使用しましょう。特に入浴後は肌の水分が蒸発しやすいので、水分が残っているうちにボディローションを使うと効果的です。乾燥が気になる部分には重ね付けしたり、ボディクリームを併用してください。
ボディローションはマッサージにも使用可能
ボディローションは肌を潤すだけではありません。伸びのいいテクスチャーなので、マッサージローションとしても使いやすいです。ボディローションをマッサージローションとして使用すると、すべりが良くなり代謝のアップにもつながります。
以下ではマッサージクリームの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ参考にしてください。
ボディローションの使用期限
ボディローションもほかの化粧品と同様に、使用期限があります。商品にもよりますが、未開封の場合は3年、開封済みの場合は半年以内に使いましょう。使用期限が切れたボディローションは肌のトラブルを引き起こす原因になる可能性があります。
使用開始日は忘れがちなので、容器にマジックなどで記載しておくのがおすすめです。
まとめ
ボディローションの人気おすすめランキングと選び方についてご紹介しました。夏用のさらさらとした使用感のアイテム・しっとり高保湿タイプ・メンズ用まで種類が豊富です。ぜひ今回のランキングを参考に、自分に合った商品を選んでみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年08月10日)やレビューをもとに作成しております。
アメリカ原産の超しっとりタイプのボディローションです。純度99%のグリセリンがたっぷりと含まれており、乾燥した肌に潤いを与えます。もちもちでしっとり肌に仕上がるので、乾燥肌・冬の乾燥対策におすすめです。