バスソルトのおすすめ人気ランキング15選【芸能人に人気の商品やプチプラ入浴剤も紹介!】
2022/05/17 更新
目次
- バスソルトでお風呂が癒しのエステタイムに
- バスソルトは効果なし?バスソルトと入浴剤の違いとは
- バスソルトの効果
- バスソルトの選び方
- 発汗作用の高いバスソルト人気おすすめランキング4選
- コスパの高いバスソルト人気おすすめランキング4選
- ワンランク上の高級バスソルト人気おすすめランキング4選
- 男性向けのバスソルト人気おすすめランキング3選
- 通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
- バスソルトの正しい使い方・注意点
- コスパ最強!コストコのエプソム&ヒマラヤバスソルトもおすすめ
- バスソルトは食塩で代用できる
- ドラッグストアで買える人気のバスソルト
- 簡単バスソルトの作り方
- 温泉気分なら入浴剤をチェック
- まとめ
バスソルトでお風呂が癒しのエステタイムに
汗を流したい方や疲れを癒したい方にとってお風呂に浸かるのはとても大切なことです。しかし、「お風呂に浸かってもなかなか疲れが取れない」「もっと汗をかきたい!」と思う方も多いですよね。そんなときに活躍するのがバスソルトです。
バスソルトに含まれるミネラルには発汗作用があり、保湿・血行促進・むくみ対策・リラックス・ダイエット効果などが期待できます。しかし商品により塩の種類や成分・アロマが異なるのでどれが良いか迷うかと思います。
そこで今回は安いものから有名な天然塩のバスソルトまで、選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは価格・内容量・素材を基準に作成しました。購入を迷われている方は是非参考にしてみて下さい。
バスソルトは効果なし?バスソルトと入浴剤の違いとは
バスソルトと入浴剤はどちらも、お風呂に入れて一定の効果や香りを期待できるものです。しかし、バスソルトは塩を主成分とした入浴剤であり、入浴剤は塩も含めたさまざまな成分・材料を用いた入浴剤であるという違いがあります。
入浴剤は医薬品・医薬部外品に分類されるため、湿疹・神経痛・疲労・腰痛に効くなど、一定の効果・効能の記載ができます。バスソルトでも分類が医薬部外品や浴用化粧品の場合は記載できますが、化粧品・雑貨に分類されているものは効果効能の記載ができない場合も。
だからと言って、バスソルトが効果なしというわけではありません。あくまでも法律により人体への効能の記載が出来ないということです。バスソルトを入れたお風呂に入ればたくさんの効果が期待できるので、選ぶ際は、塩の種類や香りに着目してみましょう。
バスソルトの効果
バスソルトには天然塩とエプソムソルトをベースとした入浴剤の2種類が含まれます。天然塩は天然由来の海塩や岩塩などの塩化ナトリウムを指すのに対し、エプソムソルトは硫酸マグネシウムや塩化マグネシウムを指します。
天然塩をベースにしたバスソルトは高い保湿効果やスクラブ効果が期待できます。一方、エプソムソルトをベースとした入浴剤は発汗作用にすぐれ、デトックス効果が期待できます。期待する効果によってかしこく使い分けましょう。
バスソルトの選び方
初めにバスソルトの選び方についてご紹介します。選ぶポイントによって効果などが大きく異なるので、是非下記でご紹介するポイントを参考にしてみて下さい。
ソルトの種類で選ぶ
バスソルトを選ぶ際はソルトの種類を確認してみましょう。主にエプソムソルト・ヒマラヤ岩塩・死海の塩・国産自然塩などがあります。
湯上り感を重視するなら「エプソムソルト」がおすすめ
心地の良い湯上り感を楽しみたい方は、エプソムソルトを使用している商品がおすすめです。エプソムソルトとは硫酸マグネシウムの化合物であり、短時間でマグネシウムの不足を補ってくれます。
そのため、心地の良い湯上り感だけでなく、頭痛やめまいなどの症状も抑えられます。しかし、長時間入浴して疲れてしまわないようにしましょう。
お風呂でよりリラックスしたい方には「ヒマラヤ岩塩」がおすすめ
お風呂でよりリラックスしたい方は、ヒマラヤ岩塩がおすすめです。ヒマラヤ岩塩はヒマラヤ周辺で取れる天然岩塩であり、冷え性対策・リフレッシュができます。また発汗作用も高いので、汗を流しスッキリしたい方にも最適です。
また、ヒマラヤ岩塩には赤い色をしたピンクソルトと呼ばれるものがあります。硫黄成分を含んでいるため、温泉気分を味わえます。以下の記事では、岩塩について紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
美肌効果を重視するなら有名な「死海の塩」がおすすめ
美肌効果を重視する方は、世界的に有名な死海の塩を使った商品がおすすめです。デッドシーソルトとも呼ばれており、他の塩よりもミネラルを多く含んでいるため、肌の保湿や引き締めに効果が期待できます。
またボディスクラブとして使用できるので、マッサージしながら入浴できます。オリーブオイルやココナッツオイルと混ぜて、かかとなど古い角質が気になる部位をやさしくマッサージして、洗い流しましょう。強くこすりすぎて、肌を傷つけないように気を付けてください。
肌馴染みの良いものなら製造地が日本の「国産自然塩」がおすすめ
肌に馴染みやすい塩をお探しの方は、日本国産の自然塩を選ぶのもおすすめです。日本産の天然塩は日本人には相性が良いとされており、非常に使いやすいです。海外の塩を使った商品よりも、効果が高かったと感じた方も多いようです。
商品を選ぶ際に、塩の産地・製造地が国産なのか海外産なのかチェックしてみてください。国産の塩でも瀬戸内海や沖縄など、産地によって塩の特徴も異なります。
湯を柔らかくしたいなら「ヨーロッパ岩塩」がおすすめ
海外産のバスソルトも産地によって特徴が異なります。例えばヨーロッパ岩塩は、良質なミネラルを多く含んでいるため、水道水などの塩素を中和しお湯をより柔らかくしてくれ、お肌の乾燥防止効果も期待できます。
サファイアのようなブルー岩塩が特徴のペルシャ岩塩や、古くからの製法を守り抜いて作られるフランスの塩があります。バスソルトの有名ブランド「クナイプ」はドイツの塩を使っています。色々な国のものを試してみるのも楽しいですよ。
「製造地・輸入元のルート」を確認しよう
天然の岩塩を使っていることをうたっているものが多いバスソルト。製造地や輸入元がどこなのか、しっかり確認してから購入しましょう。表記があいまいなものやどこの国の言語かわからず読めないもの、製造地・輸入元がわからないものは購入しないことをおすすめします。
リラックスしたいなら「いい香り」を選ぼう
よりリラックスしたいのであれば、香りの付いているバスソルトがおすすめです。商品の香りによって効能が異なるので、入浴効果を高めたい方は、購入時に香りをチェックするようにしましょう。
ラベンダーやローズマリーの香りは、心身を癒す効果があるので、おやすみ前バスタイムにおすすめです。レモングラスやミントの香りは夏のバスタイムに。バニラやココナッツなどの甘い香りは、贅沢でゆったりとした気分にしてくれます。
また無香料のバスソルトなら、好みのアロマオイルとブレンドするという使い方もあります。その日の気分に合わせて、自分好みのいい香りにアロマオイルを調合するのも楽しいですね。
ダイエットしたいなら「ゲルマニウム・マグネシウム」入りがおすすめ
バスソルトの中にはゲルマニウム入りのものがあります。ゲルマニウムは32℃以上のお湯に手足を浸すと発汗作用を促します。汗をたくさんかくので、新陳代謝の向上やダイエット効果が期待できます。
またマグネシウムなどが含まれている商品も発汗作用が高いので、気になる方はマグネシウムなどを豊富に含んでいる商品を選ぶようにしましょう。
内容量で選ぶ
バスソルトを選ぶ際は内容量も重要なポイントです。毎日お風呂で疲れを癒したい方は、消費量も当然多くなります。そのため使用頻度に応じて内容量を選ぶようにしましょう。
毎日使うなら一回あたりが安い「大容量ボトル」がおすすめ
お風呂に浸かる頻度が多く、バスソルトを定期的に使用する方は大容量ボトルタイプがおすすめです。上質な成分がコスパ良く使えて便利ですよ。
ただし、一度開封してしまうと、空気に触れるたびに酸化が進んでしまいます。長時間放置してしまうと効果が薄くなってしまうので、定期的に使用するようにしましょう。
使用頻度が少ないならドラッグストアにもある「個包装タイプ」がおすすめ
バスソルトは特別なときに使いたい方や使用頻度が少ない方は個包装タイプがおすすめです。1回当たりの使用量が決まっているので、バスソルトを酸化させずに、1袋を開けて入れるだけで手軽に使えます。
ドラッグストアには1回分の単品商品や数種類入っているセット商品など、個包装タイプも豊富に取り扱っています。特に疲れが溜まってリラックスしたいときや、特別な日のケアとして使うなど、単発で使うのであれば個包装タイプを選びましょう。
価格で選ぶ
バスソルトの価格はピンキリです。コスパを重視するのか、成分を重視するのかなど、自分の重視するポイントに合った価格帯のものを選びましょう。
デイリー使いにはコスパの高い市販の「プチプラ」のものがおすすめ
バスソルトの価格が高いと、そのぶん出費も多くなりますよね。毎日のバスタイムで使うなど、デイリー使いには市販のプチプラ系のものを選びましょう。市販で有名なのは、入浴剤でもお馴染みのバスクリン・バブ・クナイプなどがあります。
市販のプチプラ系なら、大容量でお手頃価格なものが多いので、バスソルトを初めて使う方でも気軽に試してみやすいです。
ワンランク上の高級バスソルトなら「ハイブランド」のものがおすすめ
ワンランク上のリッチなバスタイムを送りたい方には、ハイブランドの高級なバスソルトがおすすめです。高額であればいいわけではありませんが、高級なものは上質な塩を使用していたり、香りにこだわっていたりするので、贅沢なバスタイムを過ごせます。
塩の成分が肌にしっとりと溶け込み、美肌・健康効果もより期待できます。疲れを癒したい方や、効果をより感じられるものが良い方は高級バスソルトを選びましょう。ワンランク上のバスソルトなら大切な人へのギフトにも最適です。
人気ブランドやメーカーで選ぶ
商品を選ぶ際は人気のブランドやメーカーで選ぶのもおすすめです。ブランドによって特徴が異なるので、参考にしてみてください。
お肌に優しい成分のものなら「クナイプ(KNEIPP)」がおすすめ
肌に優しい商品をお探しの方は、クナイプのバスソルトがおすすめです。ドイツ産の天然岩塩と天然のハーブや果実・花々などを凝縮したエッセンシャルオイルをいれてつくられています。天然成分でお肌に優しく、敏感肌の方にもおすすめです。
快適な睡眠を期待できるものからリラックスできるものなど、効能に合わせてさまざまな香りがあって種類が豊富なので、より自分好みのバスソルトを選べます。また疲労が取れないと悩んでいる方へのプレゼントとして贈るのも喜ばれますよ。
上品なアロマを楽しみたいなら「ロタンティック(Lothantique)」がおすすめ
ロタンティックはフランスのメーカーで、植物性原料にこだわって高品質な製品を作ることをモットーとしています。環境にも配慮してリサイクルが可能な包装材を使用したり、防腐剤やシリコンなどを使用していなかったりします。
ローズやラベンダーなどフローラル系の上品な香りのものが多く、心地良い香りを楽しめて、リラックス効果が期待できます。また、おしゃれなデザインのパッケージなので、気分も上がり、プレゼントにもおすすめです。
いろんな国の塩を楽しみたいなら「ジーピークリエイツ(G.P.CREATE)」がおすすめ
ジーピークリエイツとは、バスグッズを多く取り扱っている国内メーカーです。アナザートリップシリーズという世界各国の自然塩を使用した商品があり、世界各国のいろんな国の塩を試したい方におすすめです。ギフトとしても非常に人気があります。
芸能人の愛用者も多くて人気な「サボン(SABON)」
サボンはイスラエルに本社を置く化粧品メーカーで、芸能人にも愛用者が多く人気なブランドです。サボンのバスソルトは死海由来の塩を100%使用しています。ミネラル豊富なので、体を温める効果はもちろん、美肌効果も期待できますよ。
また商品によっては塩の中に花を入れているバスソルトもあり、バスタイムをより華やかにしてくれます。下記の記事ではサボンの商品を紹介しているので、興味のある方はぜひチェックしてみてください。
オーガニックにこだわった「エルバビーバ(erbaviva)」
イタリア語で生きてるハーブという意味の「エルバビーバ」。エルバビーバはジョンマスターオーガニックのオーガニックスキンケアブランド。世界で最も厳しいUSDAオーガニック認証を取得しており、小さなお子さんの使用にもおすすめです。
エルバビーバのバスソルトは肌にみずみずしさをもたらす植物性オイルなどが入っており、お湯に加えると、オーガニックハーブの贅沢な香りがバスルームに広がります。お手持ちのボディオイルと混ぜれば、ボディスクラブとしてもお使いいただけます。
バスソルトは「男性」にもおすすめ
仕事などで疲れが溜まっている男性にこそ、ぜひバスソルトを入れてゆっくり湯船に浸かってもらいたいです。疲れを溜めたままでいると、ストレスとなって体臭などに影響します。男性は特にニオイケアには気を付けていきたいものですよね。
バスソルトは発汗作用があります。ニオイ対策には汗を出して、老廃物を出すことがとても重要です。忙しい方でもバスソルトを使えば、短い時間の入浴でも汗を十分に出す効果が期待できます。お父さん、彼氏、旦那さんへの贈り物としてもおすすめです。
プレゼント用なら「詰め合わせセット」がおすすめ
バスソルトをプレゼントとして購入するのでしたら、詰め合わせのセット商品がおすすめです。色や香り、成分が異なる商品が詰め合わせになっているものであれば、どんな方でも効果が期待できます。
贈る相手の好みなどを知っているのであれば、それに合わせた香りの商品を選ぶのもおすすめです。お仕事や家事など毎日頑張っている方のために、疲れを癒してくれるバスソルトをプレゼントとして贈ってみてはいかがですか。
発汗作用の高いバスソルト人気おすすめランキング4選
口コミを紹介
厚み、というのがわかりませんがお湯の感覚というか、発汗作用ということなら星5です。香りもアジアンを感じる、概念的なものですが、リラックスできる香りです。
口コミを紹介
死海の塩ははじめて使いました。
あせもすごいかくし、クレンジングクリームとかにいれてマッサージしたりかなりよいです。
口コミを紹介
コスパと発汗効果ではこれが一番いいと思います。特にこの手のバスソルトの中でも少ない使用料でたくさん汗をかけるので、他のものに比べると減りも遅いし、お値段もお手頃。
発汗作用の高いバスソルトおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 香り | 塩の種類 | 分類 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
バスソルト |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
自然の恵みのアロマが詰まったバスソルト |
250g | ラベンダー | パタゴニアソルト | 入浴剤 |
2
![]() |
ラグゼ デッドシーバスソルト |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
大容量で安い!添加物を含まない天然塩を使用 |
2kg | - | 死海の塩 | 入浴剤 |
3
![]() |
デッドシーソルト |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
芸能人にも人気!ミネラルが豊富な死海塩 |
1kg | - | 死海の塩 | 入浴剤 |
4
![]() |
ゲルマヴェーダバスソルト |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
有機ゲルマニウム配合!アジアンエステ気分を楽しめる |
630g(約18回分) | オリエンタルハーブ | 海塩 | 入浴用化粧品 |
コスパの高いバスソルト人気おすすめランキング4選
口コミを紹介
この時期は肌が乾燥して痒みが出てしまうのですが、このバスソルトを使用した後は、肌がしっとりして痒みもおさまりました。
口コミを紹介
子供がぐっすり眠る…という情報を聞き買いました。色は綺麗な青色で子供たちは海みたい!と大喜びでした。香りもとてもリラックス出来る香りでお風呂上がりもぽかぽかしてとても気持ちが良いです。
花王
バブ エピュール オレンジフラワー&パチュリの香り
炭酸ガスとソルトの力で温浴・保湿効果が高い
超微細炭酸とエプソムソルトが組み合わさったバスソルトです。じんわりと入浴効果を高めて、発汗・代謝をアップしてくれます。湯上り後もポカポカが持続し、しっとり柔らかな肌が期待できます。お湯がぬるくなっても、温まるので追い炊き不要です。
オレンジフラワー&パチュリの香りは気分を落ち着かせくれます。お湯も透き通った黄色に色づき、湯色も楽しめます。その他にジャスミンやローズマリーなど、全5種類の香りがあります。その日の気分に合わせて変えてみるのも良いですね。
内容量 | 400g | 香り | オレンジフラワー&バチュリ |
---|---|---|---|
塩の種類 | エプソムソルト | 分類 | 医薬部外品 |
口コミを紹介
香りがとにかく素晴らしい。最高です。
お風呂から出た後もふわりと香るのに翌朝には消えているので香害とは無縁ですし入浴中も滑らかで細かな泡がとても気持ち良いです。
口コミを紹介
お風呂のお湯にサッと溶けて無色無臭なのでアロマの香りの入浴剤と一緒に入れて使用しました。お湯が柔らかくなり湯冷めしません。お肌ツルツルになります。
コスパの高いバスソルトおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 香り | 塩の種類 | 分類 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
Sea Crystals エプソムソルト |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
話題のエプソムソルトがたっぷり使える |
2.2kg | 無香料 | 国産エプソムソルト | 浴用化粧品 |
2
|
バブ エピュール オレンジフラワー&パチュリの香り |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
炭酸ガスとソルトの力で温浴・保湿効果が高い |
400g | オレンジフラワー&バチュリ | エプソムソルト | 医薬部外品 |
3
![]() |
グーテナハト ホップ&バレリアンの香り |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
うれしいプチプラ!快適な睡眠をサポートするバスソルト |
850g | ホップ&バレリアン | 天然岩塩 | 入浴剤 |
4
![]() |
バスソルト |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
天然成分で環境にも配慮している |
400g | 無香料 | 国産自然塩 | 入浴剤 |
ワンランク上の高級バスソルト人気おすすめランキング4選
口コミを紹介
入浴後は体がポカポカに温まっていて、しばらく汗が止まりませんでした。代謝UPに期待できそうです。翌日、体の調子が良いような気がしました。
口コミを紹介
肌が乾燥すると言っていたので、こちらを購入させていただきました。この商品を使うと、肌の乾燥があまり気にならないようで、妻には好評でした。
口コミを紹介
とても良い香りでお風呂上がりもほのかに良い香りがしました
サンタマリアノヴェッラ(Santa Maria Novella)
バスソルト ザクロ
香りが高く快適な癒しを与えるバスソルト
イタリア生まれのフレグランスメゾン&アポカセリーのバスソルトで、全ての製品に厳しい審査が設けられており、素材も厳選して作られています。温泉系の入浴剤などに多用される無機塩(チオ硫酸ナトリウム)が主成分で、お肌に優しいバスソルトです。
オーデコロン ザクロ(Melograno)という、50年以上続く歴史と伝統のある香りです。高級ホテルのように気品溢れるパウダリー調の芳香が広がり、リッチで優雅なバスタイムを過ごせます。
内容量 | 500g | 香り | ザクロ |
---|---|---|---|
塩の種類 | 無機塩 | 分類 | バスソルト |
口コミを紹介
とにかく香りがよく癒されるので、部屋に置いてルームフレグランスとしても使っています。
ワンランク上の高級バスソルトおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 香り | 塩の種類 | 分類 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
バスソルト ザクロ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
香りが高く快適な癒しを与えるバスソルト |
500g | ザクロ | 無機塩 | バスソルト |
2
![]() |
バスソルト ローズ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
芸能人も愛用するブランド!おしゃれな見た目とバラのアロマで保湿力も抜群 |
350g | ローズ | 死海の塩 | バス用ソルト |
3
![]() |
バスタイム フレッシュオレンジの香り |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ヒマラヤで採れた100%ナチュラルな岩塩 |
500g | フレッシュオレンジ | 塩化ナトリウム | 浴用化粧品 |
4
|
ジョルダニアン デッドシーソルト |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
世界的に有名な死海の天然塩 |
500g | 無香料 | 死海の塩 | 入浴剤 |
男性向けのバスソルト人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
疲れている時には、この沐浴材の香りは、あたまが爽やかになるように感じます。スートしますね。
ジーピークリエイツ
リトルアナザートリップ バスソルト 5種ミニボトルセット
ギフトはもちろんちょっとお試しにもぴったり!世界のバスソルトが楽しめる
世界の国々から集められた大自然の恵みたっぷりのバスソルトが楽しめるセットです。小瓶に入っているので、ギフトとして購入するのはもちろん、少しずついろいろな種類を試してみたい方やバスソルトを初めて使用する男性にもおすすめです。
オーストラリアのマーメイドソルト・パキスタン(ヒマラヤ)のロックソルト・イタリアのプーリアソルト・フランスのアルグソルト・イスラエルのデッドシーソルトが詰め合わせされています。お風呂に入りながら旅気分を楽しめるうれしいバスソルトです。
内容量 | オーストラリアマーメイドソルト/23g・ヒマラヤロックソルト/24g・イタリアンプーリアソルト/24g・ブルターニュアルグソルト/25g・デッドシーソルト/19g | 香り | - |
---|---|---|---|
塩の種類 | オーストラリアマーメイドソルト・ヒマラヤロックソルト・イタリアンプーリアソルト・ブルターニュアルグソルト・デッドシーソルト | 分類 | 浴用化粧品 |
男性向けバスソルトのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 香り | 塩の種類 | 分類 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
リトルアナザートリップ バスソルト 5種ミニボトルセット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ギフトはもちろんちょっとお試しにもぴったり!世界のバスソルトが楽しめる |
オーストラリアマーメイドソルト/23g・ヒマラヤロックソルト/24g・イタリアンプーリアソルト/24g・ブルターニュアルグソルト/25g・デッドシーソルト/19g | - | オーストラリアマーメイドソルト・ヒマラヤロックソルト・イタリアンプーリアソルト・ブルターニュアルグソルト・デッドシーソルト | 浴用化粧品 |
2
![]() |
国産エプソムソルト |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
無香料で使いやすい |
3kg(約30回分) | 無香料 | 国産自然塩 | 浴用化粧品 |
3
|
バスソルト ワコルダーの香り |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
疲れやストレスを軽減できる高品質なバスソルト |
850g | ワコルダー(杜松) | 天然岩塩 | 入浴料 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
バスソルトの正しい使い方・注意点
バスソルトは必ずお湯をはってから入れ、しっかりと溶かして使いましょう。パッケージに書かれた適量を入れ、全身浴なら15〜20分、半身浴なら30〜40分ほど浸かるのがおすすめです。お湯の温度は40度前後を目安にすると良いです。
気分によってアロマオイルを垂らすと、気持ちがホッと和らぎます。体調が優れないときは、足湯のみで、バスソルトを通常よりも多めに入れると血行促進効果でぽかぽかになります。またバスソルトに少しお湯を足すと、スクラブにもなってマッサージできますよ。
バスソルトを使用する際は、追い焚き機能は使わないようにしましょう。風呂釜が傷んでしまいます。また木製・ホーロー・大理石でできた風呂釜では使えません。洗濯や洗髪には使えなかったり、傷があるとしみたりする場合もあるので、気を付けましょう。
コスパ最強!コストコのエプソム&ヒマラヤバスソルトもおすすめ
コストコや大手通販サイトでも購入できるネイチャーズでライト エプソム&ヒマラヤン バスソルトはバケツボトルにピンク色のヒマラヤン岩塩がなんと2.5kgの超大容量。お値段はコストコ直販価格で税込1,098円ととっても高コスパで嬉しいですね。
肌の健康に重要なマグネシウムが含まれていて、原産国のオーストラリアでも人気のバスソルトです。使い方は簡単で、付属のスプーン4杯をお湯に溶かし、20分ほど入浴するだけです。好みでラベンダーオイルを入れても楽しめますよ。
バスソルトは食塩で代用できる
バスソルトを使おうと思ったら、切らしていて手元にないなんてことはありませんか? 実はバスソルトは食塩で代用可能です。食塩は口に入れても大丈夫な安全衛生基準を満たしているので、お風呂に入れても何ら問題はありません。
もちろん普通の食塩でも大丈夫ですが、できれば天然塩など美肌成分のマグネシウムなどのミネラルを豊富に含む塩を40gほど入れ20分ほど入浴するといいです。血行を助け、体が温まると疲れがとれ、よい睡眠が得られます。
ドラッグストアで買える人気のバスソルト
バスソルトが欲しいときにすぐ手に入るご近所のドラッグストアは頼れる存在です。ドラッグストアでの取り扱いがある製品はバスクリンのアーユルタイム 、バスソルトやバブのエピュール、人気のドイツ製クナイプなどがあります。
どのバスソルトもリラックスできるアロマと発汗作用が体の芯から疲れをほぐしてくれます。リラックスしたいときや癒されたいときなど、いつものドラッグストアに立ち寄って、自分にごほうびのバスソルトを選んでくださいね。
簡単バスソルトの作り方
バスソルトは簡単に自分で作れてしまいます。作り方は天然塩またはエプソムソルトに好みのアロマオイルを加えるだけ。好みでバラの花びらやローズマリーなどのハーブを加えてもよい香りを楽しめます。
リラックスやぐっすりと眠りたいときにはラベンダーやベルガモット。リフレッシュにはローズマリーなど用途によって使い分ける楽しみもあります。ただし肌に異常を感じたら直ちに使用を中止して、洗い流してください。
温泉気分なら入浴剤をチェック
お風呂で疲れを癒したい方は、バスソルト以外に入浴剤も確認しておきましょう。入浴剤は疲労回復の効果以外に、お湯を柔らかくしてくれるため、温泉のような感覚で快適に楽しめます。
バスソルト同様に、入浴剤もさまざまな種類の商品があります。下記の記事では、おすすめの入浴剤についてご紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。
まとめ
今回はバスソルトについて選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介しましたが、いかがでしたか。お気に入りのバスソルトを入れるだけでバスタイムが癒しのリラックスタイムに。ぜひ自分に合ったバスソルトを見つけて癒されてくださいね。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年05月17日)やレビューをもとに作成しております。
有機ゲルマニウムやゴマオイル、ジンジャーエキスなどのアジアンエキスを配合したバスソルトです。エキゾチックなオレンジの湯とオリエンタルハーブの香りなのですっきり爽やか。
発汗作用で全身リフレッシュでき、つややかなお肌へと導きます。心身ともにリラックスでき、疲れを癒せます。湯上り後もポカポカ感が続くので、冷え性の方におすすめです。