【2023年版】エプロンの人気おすすめランキング20選 【おしゃれなエプロン・洗ってもシワになりにくい生地も】
2023/05/10 更新
エプロンは、服を汚さないために毎日の料理で使うのはもちろん、保育士や美容師の方の仕事でも活躍するアイテム。かっこいいデザインやシワになりにくいものなど使いやすいものもたくさん販売されています。この記事では、エプロンの選び方やおすすめの商品を、ランキング形式でご紹介します。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
エプロンはさまざまな仕事に重宝されるアイテム
エプロンは料理をするときはもちろん、
最近のエプロンは、シワになりにくいものや毛がつかないもの、撥水性・耐油性に優れたものなど機能的な商品が多くあります。便利なエプロンが販売されているなら、用途に合った使いやすいものを選びたいものです。
今回は、エプロンの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは機能・素材・ブランドなどを基準に作成しているので、購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
仕事向けエプロンのおすすめ
女性向けエプロンのおすすめ
男性向けエプロンのおすすめ
子ども向けエプロンのおすすめ
エプロンの選び方
まずは、エプロンの選び方をご紹介します。デザイン・機能性・生地の種類・使う目的など詳しく解説するので、自分にぴったりのエプロンを選んでみてください。
デザイン・形で選ぶ
エプロンには、ビブエプロン・カフェエプロン・ジャンパースカート型など、さまざまなデザインがあります。どんな方に、どのデザインが合うかをご紹介していきます。
料理や掃除にぴったり!服を汚したくないなら「ビブエプロン」がおすすめ
胸からお腹の方まで覆うエプロンを、ビブエプロンといいます。良く使われている、馴染みのあるベーシックな形です。首に掛けて簡単に着脱でき、上半身をカバーできるので服も汚れにくいです。
ビブエプロンは、お腹の下まで・膝丈・足元までと、商品によって長さが異なります。よく動く場合は短め丈、かっこよく着たい方や汚れやすい作業をする場合は、長め丈がおすすめです。
カフェ風のおしゃれを楽しみたいなら「カフェエプロン」がおすすめ
カフェエプロンは、腰に巻いてお腹周りを覆うデザインです。腰回りだけがカバーされるので、上の服や腰より下が汚れない作業をする方におすすめ。全身を覆わず、身軽で動きやすいのが特徴です。
カフェエプロンはポケットがついている場合が多く、ペンやメモが入れやすいため、飲食店のホールなどで働く方にもおすすめ。丈が長いとギャルソンやソムリエのようでかっこいい雰囲気になります。
保育士などたくさん動くなら「ベスト型」がおすすめ
ベスト型のエプロンは、頭からすっぽりと被って、洋服を1枚重ねたように着られます。ひもが外れたり、取れる心配が少ないので、保育士など動きが多い方にぴったり。ビブエプロンよりも身体をカバーできるので、洋服が汚れにくいのもメリットです。
背中やサイドで、ボタンで留めて着衣する形が多いので、着脱時間も短く済みます。日々、バタバタと忙しい子育てママにもおすすめです。
紐の結び方で選ぶ
エプロンは紐の付き方にもいくつか種類があります。H型・X型・首かけタイプの3つの種類について、デザインやメリットなどをご紹介していきます。
つけている時間が長いなら「H型」がおすすめ
エプロンの紐の形で代表的なのがH型。背中側の右と左の肩ひもの間に横向きの紐がついており、アルファベットのHの形に見えます。肩紐がずれず落ちにくいので、良く動く方におすすめです。
留める部分は紐で結ぶものやボタンで留めるだけの簡単な仕様のものがあります。紐が太めで、エプロンを長時間着用しても首や肩まわりが疲れにくいです。
フィット感が欲しい方なら「X型」がおすすめ
エプロンの紐がX型になっているものも、オーソドックスな形です。紐を引っ張りながら結べるので、自分のウエストに合わせてサイズが変えられるのが魅力。ただし肩紐が落ちやすいので、ずれやすいなで肩の方はストレスを感じるかもしれません。
忙しい方には簡単に着脱できる「首かけタイプ」がおすすめ
エプロンの胸当て部分の上に、輪っかの紐がついているタイプです。輪っかの部分に頭を入れるだけで掛けられるので、着脱がとても簡単。首に吊っている状態なので、首まわりや肩が疲れやすいのがデメリットです。
機能性で選ぶ
エプロンは、撥水性や耐油性などの機能性はとても重要なポイントです。どんな方に、どんな機能付きのエプロンがいいのかを詳しくご紹介していきます。
調理現場などで働く方は「撥水性・撥油性」に優れたものがおすすめ
調理現場で働く方や、キッチンに立つ機会が多い方には、高い機能性を持つエプロンがおすすめです。撥水性や耐油性を備えた生地を使ったものだと、水や油がはねても拭き取るだけでエプロンをきれいに保てます。
火を扱う仕事の方には「難燃性」のエプロンがおすすめ
調理現場などの火を使う仕事をしている方や、アウトドアで焚き火をする方にもおすすめなのが、難燃性を備えたエプロンです。火の粉が舞っても燃え移りにくいので安心。着ている服もしっかりと守れます。
毛がつかないエプロンをお探しなら「静電気防止」付きがおすすめ
特に冬場はエプロンにゴミがついたり、パチパチと静電気が起きる場合があります。また、美容師の仕事をやトリマーの仕事をしている方は、エプロンについた毛が取れなくてストレスを感じる場合もあるかもしれません。
そんな方におすすめなのが、静電気防止の機能がついたエプロンです。ゴミや毛がつかないので、いちいち払う手間もなく作業効率も上がります。
毎日洗うなら「洗ってもシワにならないエプロン」がおすすめ
ホールスタッフなど人前に出る仕事をしている方や、毎日洗う方には、洗ってもシワにならないエプロンがおすすめです。シワがついていないだけで清潔感が出ますし、洗濯したあとのアイロンがけの手間が省けます。
素材で選ぶ
シワになりにくいものなら「ポリエステル生地」がおすすめ
シワになりにくいものなら、ポリエステル生地のエプロンがおすすめです。撥水性や耐油性の加工が施されているものが多く、汚れにくい点もメリット。値段もリーズナブルで、気軽に買い換えられるのも嬉しいポイントです。
柔らかいナチュラルなデザインが好きなら「綿」がおすすめ
ナチュラルな風合いのエプロンを身に着けたいなら、綿の生地を使ったものがおすすめです。吸水性が優れており、ポリエステルと比べ、火や熱にも強いのでキッチンで使う方にも最適。蒸れにくいのも嬉しいポイントです。
長く使いたいなら洗濯しても劣化しにくい「リネン生地」がおすすめ
エプロンの生地の中でも人気なのが、ナチュラル感のあるリネン生地です。リネンは吸水速乾性が優れており、洗濯しても劣化しにくいので、エプロンにぴったり。乾きやすいのでカビにくく、毎日キッチンで使う方におすすめです。
汚れが気になるならエプロンの「カラー」をチェック
今流行りのカラーといえば、淡色系のカラーやくすみカラーですが、明るいカラーはどうしても汚れが目立ちやすいです。防汚加工が施されているものや、茶色・黒など濃いめのカラーだと汚れが目立ちにくいので、検討してみてください。
使う目的で選ぶ
エプロンは、美容師・保育士・介護士などさまざまな職業の方に重宝されるアイテム。仕事別にどんなエプロンが合うのか、ご紹介していきます。
「美容師・理容師」の方は使いやすい機能的なものがおすすめ
美容師や理容師の仕事は、カラーやカットに使うハサミやブラシなど道具がたくさん。大容量のポケットがついている、機能的なエプロンだと使いやすいです。いちいち取りに行く必要がなく、作業効率もアップします。
特にポケットが多いのはカフェエプロンですが、服を全てカバーしたい方は、ポケットつきのビブエプロン型もおすすめ。毛のつかない静電気防止機能がついていると、ストレスなく使えます。
「保育士」の方にはかわいいキャラクター付きがおすすめ
保育士さんにおすすめなのはベスト型です。肩紐がずれにくく、紐がついていないので子どもに絡まる危険もなく安心。ジャンパースカートのように裾が広めのものだと、足にまとわりつかず、動きやすいです。
また、かわいいキャラクターがついているものであれば、子どもとの会話も広がります。汚れた場合に着替えられるよう、何枚か持っていると便利です。
「花屋やDIY」など汚れやすい作業をする方には安いエプロンがおすすめ
花屋の仕事をしている方やDIYをする方は、エプロンがすぐに汚れてしまう場合も。そんな方には防汚・防水加工が施されているものや、すぐに買い換えられる値段の安いエプロンがおすすめです。安いものだと、1000円台から販売されています。
ブランドで選ぶ
エプロンは色んなブランドからも販売されています。お気に入りのデザインのエプロンだと、気分も上がるのでチェックしてみてください。
北欧デザインで高級感のあるものなら「Marimekko(マリメッコ)」がおすすめ
マリメッコはフィンランドのファブリックブランド。北欧風で高級感のあるデザインが印象的で、日本でも愛用者が多いです。さまざまなデザインがありますが、代表的なのは大きな花柄で、身に着けるだけで気分も上がります。
レディース向けのおしゃれなデザインなら「Francfranc(フランフラン)」がおすすめ
おしゃれでかわいらしいデザインの雑貨や、インテリアが揃うフランフラン。フリルのついているものからシンプルで大人っぽいものまで、幅広いデザインが揃っています。好みのレディース向けのエプロンがきっと見つかるはずです。
母の日などのプレゼントなら老舗ブランド「FEILER(フェイラー)」がおすすめ
ドイツの老舗ブランドのフェイラーは、上品な織物で中高年に人気のブランド。小花柄のデザインでポケットがついているものが多いので、使い勝手も抜群。料理が好きなお母さんへのプレゼントにもぴったりです。
種類が豊富なエプロンの専門店なら「Berryberry(ベリーベリー)」がおすすめ
さまざまなデザインを取り扱っているエプロン専門店、ベリーベリー。シンプルなエプロンやフリル付きのエプロン、割烹着なども販売しているブランドです。価格は2000円から5000円とリーズナブルで気軽に購入できます。
使う方の性別・年齢で選ぶ
エプロンは、女性・男性・子どもなど、使う方に合わせて選ぶ必要があります。性別や年齢で似合うものをご紹介していきます。
かっこいいメンズの雰囲気を出すなら「長めのカフェエプロン」がおすすめ
男性で汚れやすい作業をする方には、服がカバーできるビブエプロン型のものがおすすめですが、メンズだからこそ似合うのが長めのカフェエプロンです。エプロンに抵抗がある方でも着用しやすく、かっこいい印象を与えられます。
子育て中のママには「おしゃれなデザイン」がおすすめ
子育て中のママにとってエプロンは、料理以外にも子どものよだれや、食べこぼしから服を守るのに大活躍します。毎日つけるものだからこそ、おしゃれで機能的なエプロンがおすすめ。自分の好きなデザインだと気分もあがり、やる気が出ます。
子供の学校に持たせるなら「かぶるだけ」のタイプがおすすめ
4歳~5歳くらいになってくると、キッチンでママのお手伝いをしたいと思う子どもも多いはずです。子供のエプロンは自分で着用できる、かぶるだけのタイプをおすすめします。三角巾や巾着袋付きもあり、学校にエプロンを持って行く際に便利です。
また、デザインはかわいいキャラクターものなら、お手伝いも喜んでしてくれそうです。
仕事向けエプロンの人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
表面がコーティングされていて洗剤の水分をはじき腕カバーも付いていて最高です。前掛け部分が少し長いが両面テープで長さを調節しています
口コミを紹介
シンプルで仕事できそうな感じのデザインです。しっかり防水してあります。生地が厚めで、とても安心して使えます。良い買い物が出来ました。
口コミを紹介
防水仕様なので少しゴワゴワ感があります。ファスナーポケットに携帯など入れられて凄く便利です。しっかり水を防いでくれてます。残念な所は留め具が非常に硬くて手が痛くなります。片手で外すのは無理でした。
JES&MEDIS
Amazon売れ筋ランキング ファッション 作業エプロン部門 9位
(2023/12/01調べ)
エプロン
シワになりにくい生地で防水性もある使いやすいエプロン
シンプルな形で男女ともに使いやすいデザインのエプロンです。シワになりにくい生地を使っているので、無造作にたたんでおいてもすぐに使えるのが嬉しいポイント。防水性も優れているので、ガーデニングにもおすすめです。
ポケットが3つついており、さまざまな道具が入れられてとても便利。ウエストのストラップは長さ調節が可能なので、自分の体形に合わせて着られます。
素材 | 綿100% | タイプ | ビブエプロン・首かけタイプ |
---|---|---|---|
機能性 | - | 丈 | 84cm |
ポケット数 | 3個 |
口コミを紹介
飲食業で働いていて購入しました。ずり下がることもなくフィット感も抜群です。
仕事向けエプロンの人気おすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 素材 | タイプ | 機能性 | 丈 | ポケット数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
ヤフー 楽天 |
スタイリッシュで機能的な職人風エプロン |
キャンバス・牛革 |
ビブエプロン・X型 |
- |
86cm |
4個 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
シワになりにくい生地で防水性もある使いやすいエプロン |
綿100% |
ビブエプロン・首かけタイプ |
- |
84cm |
3個 |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
完全防水なので水濡れが多い現場の仕事におすすめ |
ポリエステル100%(PVCラミネート) |
ビブエプロン型・首かけタイプ |
高防水 |
- |
3個 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
汚れに強くどんな現場でもガンガン使えて便利 |
ポリ塩化ビニル |
ビブエプロン・首かけタイプ |
防水・耐酸性・耐アルカリ性・耐寒性 |
110㎝ |
なし |
|
![]() |
Amazon |
機能性抜群で調理場などで大活躍 |
パテントレザー |
ビブエプロン型・首かけタイプ |
防水性・耐油性・ミラー加工・通気性 |
107cm |
なし |
女性向けエプロンの人気おすすめランキング8選
口コミを紹介
友達の誕生日プレゼントにしました。とても喜ばれました!
口コミを紹介
ゴワゴワ感もなく、非常に使いやすい。シワにもなりにくく、大満足。洗い替えに色違いが欲しい。
口コミを紹介
色、形、生地感もとっても良く気に入ってます!少しおさえた黄色が飽きがこなくて長く使えそうです!
口コミを紹介
デザインが可愛い。 シワになりにくいのがいいです。
口コミを紹介
子供の幼稚園の行事で親子で着用しましたが、大変好評でした!
有難うございました!
女性向けエプロンの人気おすすめ比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 素材 | タイプ | 機能性 | 丈 | ポケット数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
おしゃれな花柄デザインで保育士さんも使いやすいエプロン |
綿100% |
ビブエプロン・X型 |
- |
76cm |
2個 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
親子でにっこりスマイルになれるペアエプロン |
綿80%、リネン20% |
ビブエプロン・首かけタイプ |
- |
キッズ:55cm 大人:75cm |
2個 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
シワになりにくくスリット入りでロングでも動きやすい |
ポリエステルツイル |
ビブエプロン・X型 |
- |
95cm |
3個 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
高級感のあるワンピース風デザイン |
ポリエステル100% |
ビブエプロン・首かけタイプ |
- |
84cm |
1個 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
リネンの風合いとナチュラルな色味が魅力的 |
リネン100% |
ビブエプロン・首かけタイプ |
- |
100cm |
1個 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
レディース・メンズ問わず着られる洗ってもシワにならないエプロン |
- |
ビブエプロン・H型 |
- |
85cm |
2個 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
マリメッコらしい大胆な花柄がキュート |
綿100% |
ビブエプロン・首かけタイプ |
- |
83.cm |
1個 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
エレガントなお花は母の日プレゼントにもぴったり |
綿100% |
ビブエプロン・首かけタイプ |
- |
70cm |
1個 |
男性向けエプロンの人気おすすめランキング4選
口コミを紹介
とてもしっかりした生地でした。父にプレゼントしたのですが、70歳のおじいさんでもつけた感じがとても素敵にみえました。おすすめです。
口コミを紹介
サラッとして着やすい。洗濯してもすぐ乾くのがとても良いです。
良かったので、2枚購入しました。
口コミを紹介
見た目スタイリッシュでカッコイイので気に入ってます。普段使いで着用したまま買い物にいっても見栄えがいいです。洗濯して乾くの早い。ツルツルな肌触りなので太ももが覆われていても動きやすい。紐は前側で結ぶのでリボンになるのが可愛くて気に入ってます。
口コミを紹介
職場を辞める若い男性にプレゼントとして購入。デザイン・値段に満足。
男性向けエプロンの人気おすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 素材 | タイプ | 機能性 | 丈 | ポケット数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
メンズにぴったりのダンガリーエプロン |
ダンガリー |
カフェエプロン |
- |
50cm |
4個 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
背の高い男性におすすめのシンプルで長めのカフェエプロン |
ポリエステル100% |
カフェエプロン |
帯電防止加工 |
60cm |
2個 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
制電機能でほこりや毛がつかない |
ポリエステル100% |
ビブエプロン・H型 |
制電機能 |
80cm |
2個 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
2WAYで使えるLeeのかっこいいエプロン |
綿87%、ポリエステル13% |
ビブエプロンとカフェエプロンの2WAY・首かけタイプ |
2WAY |
- |
3個 |
下記の記事では、メンズエプロンについて詳しくご紹介しています。合わせてご覧ください。
子供向けエプロンの人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
友達ともデザインがかぶらず、一人で着脱もできて、男の子らしい色合いに、母子ともども満足です!!!
口コミを紹介
幼稚園用に買いました。とっても可愛くてよかったです。生地もしっかりしてます。
口コミを紹介
リボン結びが未だに出来ないので困っていました。自分だけ着替えるのが遅くなってしまうと…と思い被るタイプかボタン留めを探していたところ、こちらの商品に。ストレスなく着れるので子供も満足しています。大きさも来年も着れそうなので安心です。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
日本古来から使われている割烹着はエプロンと同じくらい有能
家事や作業をするときに、エプロンだけでは袖も汚れてしまう方には、割烹着がおすすめです。元々は着物の上に羽織って着るものでしたが、最近は種類も多く、おしゃれなデザインも登場しています。
すっぽりと着られて、腕を覆ってくれるので、洋服の袖口をよごす心配もなし。日本古来から伝わる割烹着は機能性抜群で使いやすいです。以下の記事では割烹着をご紹介しています。ぜひご覧ください。
まとめ
今回は、たくさんの種類のエプロンをご紹介いたしました。エプロンは汚れ防止はもちろん、キッチンでのおしゃれを楽しむためなど、さまざまな場面で活躍します。今回の記事を参考に、ぜひお気に入りの一枚を見つけてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年05月10日)やレビューをもとに作成しております。
美容師や理容師、手仕事の職人、絵画や彫刻をする方などに重宝されそうなエプロンです。帆布生地と牛革を使用しており、通気性が良く蒸れる心配もありません。そして軽量かつ丈夫で、かなり機能的といえます。
また、ポケットが3つあるので道具や小物を入れるのにぴったりです。お値段もお手頃で、汚れても味わいが出て素敵に見える、おすすめのエプロンです。