【2023年最新版】ノンシリコンシャンプーの人気おすすめランキング23選【アミノ酸系のものから市販のものまで】
2022/07/12 更新

目次
- 【メリット】ノンシリコンシャンプーとは?どんな特徴があるの?
- 【編集部イチオシ】ノンシリコンシャンプーならこれがおすすめ!
- 【もう迷わない】ノンシリコンシャンプーの6つの選び方
- アミノ酸系ノンシリコンシャンプーの人気おすすめランキング5選
- 保湿効果のあるノンシリコンシャンプー人気おすすめランキング5選
- 天然由来成分100%のノンシリコンシャンプー人気おすすめランキング4選
- メンズ向けノンシリコンシャンプーの人気おすすめランキング5選
- パンテーンのノンシリコンシャンプー人気おすすめランキング4選
- 通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
- 【まとめ】ノンシリコンシャンプーでワンランク上の美髪になろう
今回の記事では、ノンシリコンシャンプーの人気おすすめランキングをご紹介していますが、下記の記事では人気のシャンプーをまとめてご紹介しています。ぜひご覧ください。
【メリット】ノンシリコンシャンプーとは?どんな特徴があるの?
ノンシリコンシャンプーとは、その名の通りシリコンが含まれないシャンプーのことで、シリコン入りのシャンプーよりもさらっとした軽い仕上がりが特徴です。髪の毛が少なくふんわりさせたい方や指通りのいいなめらかな手触りが好みの方におすすめです。ノンシリコンシャンプーは髪の毛がきしんだりパサつくというイメージがありませんか?実は、髪質や髪の状態に合ったノンシリコンシャンプーを選べばこういった悩みを防ぐことができるんです。
メリットとしてはシリコンが髪をコーティングしないため「ヘアカラーやパーマの持ちが良くなる」こと、髪が細くボリュームが気になる方でも「サラッとした軽い髪に仕上がる」こと、すすぎ不足によって頭皮にシリコンが残ってフケやかゆみの原因になることがないため「頭皮が健やかに保てる」ことなどが挙げられます。
今回は、ノンシリコンシャンプーの選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。購入を考えている方はぜひ参考にしてみてください。ランキングは、洗浄成分・仕上がり・コストパフォーマンスなどを基準に作成しています。
ノンシリコンシャンプーのメリット
・ヘアカラーやパーマの持ちが良くなる
・サラッとした軽い髪に仕上がる
・頭皮が健やかに保てる
ノンシリコンシャンプーのデメリット
・頻繁にカラーリングやパーマをするとヘアダメージが進行する
・ヘアアイロンやドライヤーの熱に弱くなる
【編集部イチオシ】ノンシリコンシャンプーならこれがおすすめ!
【もう迷わない】ノンシリコンシャンプーの6つの選び方
ドラッグストアやスーパー、通販サイトなどで、さまざまな種類のノンシリコンシャンプーが販売されていますが、ノンシリコンシャンプーを選ぶ時にはどのようなポイントに気を付ければいいのでしょうか。今回は、ノンシリコンシャンプーの選び方について詳しく解説していきます。
①洗浄成分で選ぶ
ノンシリコンシャンプーの成分の8~9割は洗浄成分であり、洗浄成分によってシャンプー後の仕上がりは大きく変わります。洗浄成分には大きく分けると、アミノ酸系、ベタイン系、高級アルコール系の3つがあります。ノンシリコンシャンプーを選ぶ際は洗浄成分をしっかりチェックしましょう。
敏感肌・薄毛の方には優しく洗い上げる「アミノ酸系」
アミノ酸系の洗浄成分は、髪と地肌の潤いを保ちながら、優しく洗い上げてくれるので、敏感肌や薄毛の方から人気を集めています。以前は泡立ちが悪いというデメリットがありましたが、最近は泡立ちの良いアミノ酸系ノンシリコンシャンプーも登場しています。
主なアミノ酸系洗浄成分は、ココイルグルタミン酸TEA、ココイルグルタミン酸2Na、ラウロイルメチルアラニンNaなどです。
ダメージケアもできる「ベタイン系」
ベタイン系の洗浄成分はビート由来の植物成分です。アミノ酸系洗浄成分よりもさらに肌に優しく赤ちゃんも使えます。髪の保湿やダメージ補修作用もあるので、パサついた髪におすすめです。
デメリットとしては、洗浄力がマイルドなのでしっかりした洗い上がりが好みの方は物足りなく感じるかもしれません。ベタイン系洗浄成分は、コカミドプロピルベタイン、ラウロイルプロビルスベタインなど、「ベタイン」という単語が表記されています。
洗浄力が高い「高級アルコール系」
市販のシャンプーでもっとも多く使用されれているのが高級アルコール系の洗浄成分です。洗浄力が強く、泡立ちがいいのがメリットで、価格もリーズナブルです。毛穴の汚れまでしっかり落としたい方におすすめです。
ただし、洗浄力が高い分頭皮への刺激がありなので、肌が弱い方は洗いすぎないように注意しましょう。主な高級アルコール系の洗浄成分はラウレス硫酸Na、ラウリル硫酸Naなどですので、しっかりチェックしましょう。
②合う髪質・合わない髪質は?配合成分で選ぶ
ノンシリコンシャンプーには洗浄成分のほかに、髪に潤いを与える成分や頭皮環境を整える成分などが配合されています。それぞれの髪質や頭皮の状態に合った成分を配合したノンシリコンシャンプーを選びましょう。
パサパサ髪には「保湿成分」配合タイプ
髪のきしみやパサつきが気になる方は、植物オイルやヒアルロン酸、セラミドなどの保湿成分がたっぷり配合されているノンシリコンシャンプーがおすすめです。うるおいを残しながら優しく洗うことができるので、やわらかくしっとりまとまる髪に仕上げます。ただし、オイリー肌の方は髪や頭皮がべたついてしまうこともあります。
メンズにもおすすめ「スカルプケア成分」配合
頭皮の汚れや抜け毛が気になる方には、頭皮環境を整えるスカルプケア成分配合のノンシリコンシャンプーがおすすめです。汚れをしっかり落としながら頭皮に潤いを保ち、柔らかく保つことで、健康な髪を育てます。
スカルプケア成分を配合したノンシリコンシャンプーは頭皮環境を整えることに特化しているので、髪を美しく見せることを重視したい方には少々物足りないかもしれません。
頭皮がかゆい・フケが気になるなら「薬用」タイプ
フケやかゆみなどの頭皮トラブルが気になる場合には薬用のノンシリコンシャンプーをおすすめします。薬用シャンプーとは、有効成分を配合した医薬部外品に分類され、フケ・かゆみを防ぐピロクトンオラミンやサリチル酸、肌荒れを防ぐグリチルリチン酸ジカリウムなどが配合されています。
薬用シャンプーは洗浄力が高めのものが多い、敏感肌や乾燥肌の方は少しずつ試していくことをおすすめします。
③「香り」にこだわって選ぶ
ノンシリコンシャンプーは毎日使用するものだからこそ、仕上がりだけでなく香りにもこだわりたいですよね。ノンシリコンシャンプーにも様々な種類の香りがあり、甘く優しいフローラル系、女性らしいローズ系、さわやかな柑橘系などがあります。
ぜひ好きな香りのノンシリコンシャンプーを選んで、毎日のバスタイムを心地いいものにしましょう。
④敏感肌の方は「オーガニック系」がおすすめ
敏感肌の方は洗浄力がマイルドで、肌に優しい天然由来成分で作られているオーガニック系ノンシリコンシャンプーがおすすめです。着色料や香料などが無添加のタイプのものも人気です。
ただしオーガニックであればなんでもいいというわけではなく、天然由来成分の配合量が多いものを選ぶのがポイントです。具体的には、「天然由来成分を90%以上配合」など、含有率をしっかり表記したノンシリコンシャンプーを選ぶようにしましょう。
⑤価格で選ぶ
シャンプーは毎日のように使うものなので、コスパの良さも重要ですよね。ノンシリコンシャンプーは、ドラッグストアなどで気軽に買えるリーズナブルな市販品から、美容室などで取り扱っている高価なサロン専売品まで価格帯も様々です。
継続して使用することを考え、品質と価格のバランスがとれたノンシリコンシャンプーを選びましょう。
プチプラでドラッグストアでも手軽に購入できる「市販品」
ドラッグストアやスーパーなど、どこでも手軽に購入できる市販品のノンシリコンシャンプーは、プチプラのものも多いので初心者でも気軽に試すことができるのが大きなメリットです。
ただし、細かな髪の悩みに対応したものは少ない、商品によっては刺激を感じる成分が入っている場合があるなどのデメリットがあるので、配合成分などをよく確認してから購入するようにしましょう。
以下の記事では市販シャンプーのおすすめ商品を紹介していますので、ぜひご覧ください。
ノンシリコンシャンプーで髪がきしむのが気になるなら「高級ブランド」
「ノンシリコンシャンプーは髪がきしむから苦手」という方もいると思います。たしかにノンシリコンシャンプーはシリコン入りよりも髪のきしみが気になる場合が多く、特に安い商品だとその特徴が表れやすくなります。
髪のきしみが気になる方は、価格が高くなってもうるおい成分をしっかり含んだノンシリコンシャンプーをおすすめします。またシャンプー後には、ヘアオイルなどでしっかり髪をコーティングしましょう。
美容師も納得の高品質「サロン専売品」
美容室などで使用されいるサロン専売品のノンシリコンシャンプーは、プロの美容師さんも納得する品質の良さが特徴です。乾燥やダメージ、くせ毛などのそれぞれの髪の悩みに対応する商品が多くありますが、市販品に比べると価格が高めであり、基本的には美容室でしか購入できません。
ただし、最近はバラエティショップやネット通販で購入できるサロン専売品も増えてきているので、ぜひチェックしてみてください。
⑥メーカー・ブランドで選ぶ
ノンシリコンシャンプーは、以前はあまり種類が多くありませんでしたが、現在は大小問わず様々なメーカーやブランドから多くの商品が販売されています。ノンシリコンシャンプーを選ぶ際に迷ったときは、気になるメーカーやブランドのものを選ぶというのも手段の1つです。
今回は、ノンシリコンシャンプーを取り扱っている主なメーカー・ブランドを紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
予防美髪ケアブランド「いち髪」
いち髪は、クラシエのヘアケアブランドです。純・和草エキスを配合しており、髪の補修や保護だけでなくダメージを予防するという新しい発想で商品を展開しています。 90%以上天然由来成分を配合した高品質でありながら、リーズナブルな価格帯も魅力です。
ラインナップが豊富な「パンテーン」
パンテーンは、テレビCMなどでもおなじみのP&Gのヘアケアブランドです。ノンシリコンシャンプーはミセラー粒子を配合したミセラーシリーズや、リポショットを配合したミラクルズシリーズなどがあり、目的や髪質に合わせたラインナップが豊富に揃っています。
おしゃれなボトルが女性に人気の「ダイアン」
ダイアンは、ネイチャーラボのヘアケアブランドです。ノンシリコン、オーガニックアルガンオイルやボタニカルエキスなどの自然由来の成分を配合したナチュラル処方が特徴です。おしゃれで可愛らしいボトルは女性に大人気です。
ダメージケアに特化したエクストラシリーズや香りにこだわったボヌールシリーズなど、コンセプトが異なる数種類のシリーズを展開しています。
以下の記事ではダイアンシャンプーのおすすめ商品を紹介していますので、ぜひご覧ください。
日本人の髪に合わせて開発された「ラックス」
ラックスは、ユニリーバのヘアケアブランドです。日本人の髪質を研究し開発したアイテムを数多く展開しており、ノンシリコン処方のルミニークシリーズは、なめらかなでリッチな仕上がりが評判です。また植物由来成分にこだわったボタニフィークシリーズも人気商品です。
アミノ酸系ノンシリコンシャンプーの人気おすすめランキング5選
アンファー株式会社
[ 医薬部外品 ] スカルプD ボーテ シャンプー ボリューム
新開発アミノ酸系界面活性剤「アミノDウォッシュ」配合
女性の頭皮ケアを考えて開発されたスカルプDボーテは、植物由来の頭皮ケア成分・イソフラボンなどのうるおい成分を配合したシャンプーです。年齢により髪のボリュームが気になり始めた方や、カラーやパーマでパサついた髪にうるおいを取り戻したい方におすすめ。
新開発のアミノ酸系洗浄成分「アミノDウォッシュ」が、頭皮のバリア機能を守りながら、しっかり汚れを落としてくれます。また、ニオイやベタつきにアプローチすることができる点もこれからのベタつく季節には嬉しいポイントです。
しっかり洗って優しく頭皮環境を整えるスカルプDボーテは、シャンプー以外にも女性のための頭皮ケア製品をたくさん取り揃えています。ぜひ一度公式サイトをチェックしてみてください!
内容量 | 80ml | 香り | フレッシュローズ |
---|---|---|---|
分類 | 医薬部外品 |
口コミを紹介
保湿効果のあるノンシリコンシャンプー人気おすすめランキング5選
アンファー株式会社
[ 医薬部外品 ] スカルプD ボーテ シャンプー モイスト
頭皮と髪を潤して、しっとりが持続
うるおい成分を配合した「スカルプD ボーテ シャンプー モイスト」は頭皮と髪を優しくうるおすシャンプーです。髪の広がりを抑え、しなやかでまとまりのある仕上がりにすることが可能にし、
植物由来の頭皮ケア成分に加え、フケかゆみにアプローチする有効成分が配合されているので、頭皮の乾燥にお悩みの方に特におすすめです。
公式サイトでは、スカルプケアのアンファーが、女性のために開発したスカルプDボーテのフルラインナップがチェックできます。単品販売からセット販売まで取り揃えているので、ぜひチェックしてみてください!
内容量 | 350ml | 香り | リラクシングローズ |
---|---|---|---|
分類 | 医薬部外品 |
口コミを紹介
保湿効果のあるノンシリコンシャンプーおすすめ商品一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 香り | 分類 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
公式サイト Amazon 楽天 ヤフー |
頭皮と髪を潤して、しっとりが持続 |
350ml |
リラクシングローズ |
医薬部外品 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
市販で手軽に買える天然由来成分90%以上配合のノンシリコンシャンプー |
490ml |
アプリコット、ジャスミン |
化粧品 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ツヤとうるおいのある髪に仕上げるノンシリコンシャンプー |
300ml |
サンダルウッド、ダマスクバラ |
化粧品 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
髪のゆがみを整える市販のノンシリコンシャンプー |
500ml |
エレガントフローラル |
化粧品 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
髪と地肌の両方にうるおいを与える市販のノンシリコンシャンプー |
480ml |
あんずと桜 |
化粧品 |
天然由来成分100%のノンシリコンシャンプー人気おすすめランキング4選
nijito
haru kurokamiスカルプシャンプー
髪に優しい100%天然由来のノンシリコンシャンプー
髪に負担がかかるシリコンや合成ポリマーなどは無添加。それでいて天然系のシャンプーとは思えないほどの泡立ちで洗浄力も抜群です。さらに3種のアミノ酸が頭皮を優しく保湿。乾燥の心配もありません。
保湿や美髪に効果のあるオーガニック成分をたっぷり配合しているから、洗い流した後も髪がしっとりとまとまり、リンスやコンディショナーは不要。高品質なのにコスパも抜群です。
洗浄力と頭皮や髪への優しさ両方を求める方におすすめの「haru」。2ヶ月ごとに届く定期コースに申し込むと、ずっと20%OFFの3,168円で購入可能です!もちろん送料も無料、使用感に納得できない場合は30日間全額保証付きなので安心です。
内容量 | 400ml | 香り | レモン、アオモジ、グレープフルーツ、オレンジ、イランイラン、ライム |
---|
口コミを紹介
シンスボーテ
シンスボーテ
エイジングケアにも!根元から弾むようなツヤ髪へ
コメヌカエキスとアミノ酸系洗浄成分のきめ細かい泡が頭皮をすっきり洗い上げ、日本人の黒髪に着目したザクロエキスとアシタバエキスの成分が、美髪を保ちます。
100%植物由来のノンシリコンシャンプーだから、お子様や敏感肌の方にも安心して使えます。エイジングサインが気になり出した敏感肌の方や、産後のヘアケアにお悩みの方にオススメです。
公式サイトで1番お得な定期購入に申し込むと、シャンプーとトリートメントのセットが初回1,980円で購入可能です。通常6,000円のセットなので大変お得なこの機会をお見逃しなく!
内容量 | 300ml | 香り | リラックスアロマ |
---|---|---|---|
分類 | 化粧品 |
メンズ向けノンシリコンシャンプーの人気おすすめランキング5選
&GINO
&GINO プレミアム ブラック シャンプー
ノンシリコン部門楽天ランキング1位の実力
楽天コスメ大賞2年連続殿堂入り、ノンシリコンシャンプー部門でも1位受賞など数々の受賞歴をも持つ「プレミアム ブラック シャンプー」頭皮の洗浄、保湿、栄養補給がこれ一本でOK!コンディショナーも不要です。
黒いシャンプーの秘密はクレイ(泥)独自の技術で炭化させた自然の色です。マッサージしながらシャンプーすれば、頭皮のめぐりが良くなり、優れた消臭効果と洗浄力で皮脂やニオイを吸着。さらに、たっぷりの天然成分でノンシリコンなのにしっかりうるおいます。
簡単ケアで頭皮に優しく、でもしっかり洗浄したい!という方にイチオシのメンズシャンプーです。いま公式サイトから定期購入に申し込むと、毎回10%OFFの4,752円で購入可能です!ぜひこの機会に申し込みをオススメします!
内容量 | 400ml | 香り | 天然ユズ油、オレンジ油、ユーカリ油 |
---|
口コミを紹介
パンテーンのノンシリコンシャンプー人気おすすめランキング4選
口コミを紹介
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
【まとめ】ノンシリコンシャンプーでワンランク上の美髪になろう
ノンシリコンシャンプーの選び方とおすすめ商品をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。ノンシリコンシャンプーは、ドラッグストアや通販サイトなどで気軽に購入することができます。今回の記事を参考に、ぜひあなたに合ったノンシリコンシャンプーを見つけてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年07月12日)やレビューをもとに作成しております。
【1本で6役のスカルプシャンプー】
haruのkurokami スカルプシャンプーはリンス不要、頭皮ケア、ハリ・コシ・ボリュームケア、フケ・かゆみ・ニオイケア、黒髪ケア、ダメージ補修・紫外線ダメージケアの6つの機能がこれ1本につまったオールインワンシャンプーです。毎日手軽に続けられるものがいいけど、美しい髪を保ちたいという方におすすめ。
【もこもこの泡でたっぷり保湿してハリ・コシのある髪へ導く】
haruのkurokami スカルプシャンプーは髪の土台となる頭皮環境に着目しました。ソープナッツエキス※1が古い角質をやわらかくして、ヤシ由来の洗浄成分※2が頭皮の汚れをスッキリ洗い流します。さらに、髪のもとになるアミノ酸※3もたっぷり。リンスいらずのシャンプーケアで、汚れを落としながらうるおいも保ちます。また、独自のブレンドのため、頭皮のフケ・かゆみ・ニオイ※4が気になる方にもおすすめ。
【初回30日間全額返金保証!公式サイトはお得な特典付き】
公式サイトから定期コースに申し込むと、通常3,960円(税込)が20%OFFの3,168円(税込)でずっと購入可能です。30日間全額保証がついており、送料もずっと無料の一番人気のコースです。2回目以降の発送日の変更や解約もOK。購入回数縛りもないので試しやすいです。