目元パックのおすすめ人気ランキング14選【ドラッグストアで買えるものも】
2022/01/16 更新
目次
今回の記事では目元パックの人気おすすめランキングを紹介していますが、下記の記事ではシートマスクについて紹介しています。ぜひ参考にしてください。
目元の悩みをケア!目元パックの効果
顔の印象を大きく左右する目元は、乾燥による小じわなど悩みが尽きない部位です。ケアをしないと老けて見られたり、疲れた印象になったりしてしまいます。そこでおすすめしたいのが、若々しいハリのある目元を保つ目元パックです。
しかし、目元パックは悩みや肌の状態に合ったものを選ばないと、かえって逆効果になるときもあります。シートタイプやクリームタイプ・針タイプなど、いろいろな種類の中から自分にとって効果的な目元パックを選びましょう。
今回は、目元パックの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは、タイプ・使用感・成分・価格などを基準にして選びました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。
目元パックの選び方
目元の悩みに対応してくれる目元パックは、様々なタイプの商品がありどれを選べばいいか迷ってしまいます。そこで今回は、目元パックの選び方のポイントを解説していきます。
タイプで選ぶ
目元パックにはシートタイプ、クリームタイプ、針タイプなど様々なタイプの商品があります。それぞれにメリットとデメリットがあり用途などに合わせて最適なものを選びましょう。
市販品のバリエーションが豊富な「シートタイプ」
ドラッグストアなどでもたくさんの商品が販売されているのが定番のシートタイプです。たっぷりの美容成分を含んでおり、目元に潤いや栄養を与えてくれます。またシートが肌に密着し成分の蒸発を防いで、しっかり肌の角質まで浸透します。
シートの素材も柔らかいコットンや高級なシルク、パルプなどいろいろなものがありますので、好みに合わせて選んでみてください。デメリットとしては、放置し過ぎると逆に肌から水分を奪ってしまうので気をつけてください。
塗ったまま寝れる「クリームタイプ」
目元に直接塗るクリームタイプは、シートタイプのように剥がす必要がなく、そのまま寝れるのでより手軽に使用できます。また、肌への刺激が少ないので、デリケートな目元にも使用できるのが大きなメリットです。
商品の中には塗った後に拭き取ったり洗い流す必要があるものもあるので、確認してから購入するようにしましょう。
肌の奥まで成分が入ってくれる「針タイプ」
針タイプはヒアルロン酸などの美容成分を針状に固めたものが敷き詰められたシートを貼ります。針が肌の深部へ成分をダイレクトに届けるので効率よく目元のケアができます。デメリットは、針部分に刺激を感じる場合があるのとあまり店頭では販売されておらず通販がメインの点です。
みずみずしい使い心地の「ジェルタイプ」
クリームタイプよりもみずみずしい使用感なのがジェルタイプです。ジェルが目元にぴったりと密着するので保湿効果は抜群です。重い使用感が苦手な方におすすめです。
乾燥が気になるなら「オイルタイプ」
オイルタイプの目元パックはエモリエント効果が高く、やわらかい目元に整えてくれます。ホホバオイル、アルガンオイル、オリーブオイルなど植物由来のオイルは肌に優しいので敏感肌の方でも使用できます。特に目元の乾燥などが気になる方におすすめです。
透明感アップが期待できる「クレイタイプ」
クレイとは泥で、ミネラルが多く含まれます。目の下の影や乾燥にきき肌のうるおいによる透明感を引き出してくれます。目元はデリケートな部位なので、肌に優しい低刺激のクレイを使用しましょう。また使用の際に強くこすらないようにしてください。
目の疲れに「ホットアイマスク」
パソコンやスマホの使い過ぎや、デスクワークなどで目の疲れが取れないときおすすめなのがホットアイマスクです。目元を温め血行を促進して、疲労を軽減してくれます。また血行不良が原因の目の下の影にも役立ちます。
ホットアイマスクには使い捨てのタイプと温めて繰り返し使えるタイプがあります。使い捨てタイプのものはハイコストになる点がデメリットです。
悩みに合った「成分」が入ったものを選ぶ
目元パックを選ぶ際は、目元の悩みに合った成分を確認する必要があります。パッケージや容器に記載されている成分表を確認し、成分表に気になる成分が表示されている商品を選びましょう。
乾燥などに効果のある「保湿成分」
気になる悩みの原因の1つが肌の乾燥です。特に目元は皮膚が薄いので細かいちりめんじわになりやすく、放っておくとどんどん深くなってしまうので、早めにケアをしましょう。
目元の乾燥や、乾燥による小じわを目立たなくするには、ヒアルロン酸やコラーゲン・セラミド・アミノ酸などの保湿成分を入った目元パックがおすすめです。
「たるみに効果」のある成分
年齢を重ねるにつれて肌の若々しさがなくなったり、目の周りの筋肉の衰えると目元にたるみがでてきます。目元がたるんでいると、一気に老けて見えてしまうのでしっかりケアをするのが大切になってきます。
たるみが気になる方には、純粋レチノール・ナイアシン・ビタミンC誘導体など、肌にアプローチする成分が入った目元パックをおすすめします。
目の下の影に効果がある「血行促進成分」
目の下の影の原因は主に血流の悪さです。目の下に影があると疲れているように見えて不健康な印象になってしまいます。目元パックでしっかりケアをして明るい表情を取り戻しましょう。
目の下の影が気になる方は、ビタミンE・ニンジンエキス・ナイアシンアミドなどの血行を促進する成分が入った目元パックをおすすめします。また目元を温めてくれるホットアイマスクを併用するとさらに効果的です。
年齢に応じたケアなら「エイジングケア※成分」
年齢を重ねると気になる目元の老化です。特に40代以降に急速に感じる方が多いようです。目元パックでしっかりケアを行い、いつまでも若々しい目元をキープしていきたいです。
目元の老けに取り組みたい方は、コエンザイムQ10・パルミチン酸レチノール・トコフェロール・E.G.F・ヒトなど、エイジングケア※を目的とした成分が入った目元パックがおすすめです。
※年齢に応じたケア
敏感肌の方は「低刺激」な目元パックを選ぼう
目元はデリケートな部位なので、敏感肌の方は特に慎重に目元パックを選びたいものです。無香料・無着色・ノンアルコールの低刺激処方や、オーガニックコスメの目元パックなら敏感肌の方も使用できます。
ただし、オーガニック系のコスメを使うときはアレルギーに気おつけてください。植物系のアレルギーを持っている人は、アレルギー抗原となりうる植物が使用されていないかを確認しましょう。
アレルギーテスト済みのものや、敏感肌の方を対象にしたスティンギングテスト済みのものなら使用できる方も多いです。エタノールや変性アルコール・香料・着色料・防腐剤は避けた方がいいです。
男性向け!メンズ向けのかっこいいデザインも
目元の乾燥やたるみなどの悩みは女性だけでなく男性もしっかりケアしたいものです。しかし目元パックは女性向けのパッケージのものが多くて、お店で購入しづらい男性も多いと思います。
最近は、男性向けの目元パックや男性でも手に取りやすいカッコいいデザインのパッケージのものも発売されていますので、ぜひチェックしてみてください。
価格で選ぶ
目元パックは手軽に購入できるプチプラのものから、スペシャルケア向けのデパコスブランドまで、価格帯も幅広いです。また、最近はプチプラだけど高機能な韓国コスメも人気が高いです。
ドラッグストアで手軽に買える「プチプラ」
毎日目元のケアをしたい方におすすめなのがプチプラの目元パックです。ドラッグストアなどで手軽に購入できるので、目元パックを初めて使う方も手に取りやすいものになっています。プチプラでも美容成分が入ったものなど、優秀な商品も多くあるのでいろいろ試してみてください。
スペシャルケアに「デパコス」
デートの前や特別な日のためのスペシャルケアならデパコスブランドの目元パックがおすすめです。成分はもちろん、使い心地もプチプラのものよりも贅沢で、パッケージも高級感があるので、気分が上がります。
コスパ最強の「韓国コスメ」
10代20代の若い女性を中心に人気が高いのが韓国コスメです。デパコスに負けないくらいのクオリティでありながら、学生でも手軽に購入しやすいコスパの良さが魅力です。目元パックも多くの種類があり、ときに針タイプはラインナップが豊富ですので、ぜひチェックしてみてください。
緊急時には「ローションシート」を使って手作り
手持ちの目元パックをきらしてしまった緊急時は、部分用ローションシートに化粧水や美容液を含ませて、即席の目元パックを作ってみてくだい。コットンでも作れますが、ローションシートの方がしっかり肌に密着してくれるのでおすすめです。
「メーカー」で選ぶ
目元パック選びに迷ったときは、メーカーで選ぶのがおすすめです。各メーカーごとに特徴があり、価格もさまざまです。今回は人気の高い大手メーカーを4社紹介していきます。
本格的な目元ケアなら「資生堂」
資生堂は化粧品の国内シェア第1位の大手メーカーです。目元パックは、エリクシールの「シュペリエル エンリッチド リンクルクリーム」や、リバイタルの「リンクルリフト レチノサイエンスAA」など、本格的な目元ケアができる商品が人気です。
使い心地の良さなら「コーセー」
コーセーは日本の大手化粧品メーカーです。シートマスク売り上げNo.1の「クリアターン」シリーズの、コエンザイムQ10が入った「アイゾーンマスク」、肌に吸い付くような厚手のシートの使用感が評判の「目もとマスク」が人気です。
プチプラで優秀「花王」
化粧品だけでなくヘアケア用品や日用品なども扱うメーカーです。花王のスキンケアブランドであるビオレは、プチプラで優秀な商品を数多く展開しています。忙しい女性のために作られたビオレTEGOTAEシリーズの「寝ている間に目もとうるおいパック」がヒットしています。
年齢に応じたエイジングケアなら「SK-II」
30代以上の女性を中心に支持を集めているデパコスブランドです。目元パックでは、独自成分濃縮ピテラと厳選成分が入った「アルティメイト パーフェクティング アイクリーム」や「R.N.A.パワー アイ クリーム ラディカル ニュー エイジ」が人気です。
編集部おすすめのPR商品
シートタイプの目元パック人気おすすめランキング4選
シートタイプの目元パックおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | 内容量 | |
---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ナノアクア 炭酸ジェルパック |
公式サイト 詳細を見る |
お肌にやさしい炭酸ジェルパック |
||
2
![]() |
ナノアクア 炭酸ジェルパック |
Amazon 詳細を見る |
お肌にやさしい炭酸ジェルパック |
シート | 10枚入り |
3
|
ビューティーアイズ エッセンス シート |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
薄めのシートで密着感が高い目元パック |
シート | 60枚入 |
4
|
HAS ストレッチiシート |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
目元の若々しさをアップさせるストレッチシート |
シート | 60枚入 |
クリームタイプの目元パック人気おすすめランキング3選
クリームタイプの目元パックおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | 内容量 | |
---|---|---|---|---|---|
1
|
目元クリーム |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
乾燥をカバーできる目元クリーム |
クリーム | 20g |
2
|
リンクルリフトAA |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
目元の悩みに特化した薬用クリーム |
クリーム | 15g |
3
![]() |
リンクルパッククリーム |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
目元の乾燥による小じわをケアするクリーム |
クリーム | 30g |
針タイプの目元パック人気おすすめランキング3選
sirobari
sirobari
独自のマイクロニードル3D製法™️|時短で目元ケア
効果・痛み・所要時間全ての理想を叶える、独自のマイクロニードル3D製法™️で作られたsirobari。目の下の乾燥による小じわやたるみに効果的なケアがしたいけれど、皮膚が敏感な目元にマイクロニードルは心配と懸念していた方には是非おすすめしたい商品です。
3D製法™️の「均一な細さ・長さ・形」のニードルのおかげで、痛みの負担を軽減してくれます。高濃度ヒアルロン酸の肌への馴染みがよく、パッチを貼り40〜50分で剥がしてもうるおいや若々しさを感じれるので目元の時短ケアが叶います。
公式サイトから定期コースに申し込むと初回は78%OFFの1,980円、2回目は、30日後に30%OFFで2箱、12,320円(税込)&送料無料(※1箱あたり6,160円(税込))で購入可能です!以降は2ヶ月毎のサイクルで2箱届けてくれて、回数なしで手に入ります。肌負担を気にしてマイクロニードルでのケアを避けていた方も、この機会に週1回のスペシャルケアを取り入れてみてください。
タイプ | 針 | 内容量 | 8枚入り |
---|
針タイプの目元パックおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | 内容量 | |
---|---|---|---|---|---|
1
|
マイクロニードル |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
販売累計数130万枚突破した人気目元パック |
針 | 2枚 |
2
![]() |
sirobari |
公式サイト 詳細を見る |
独自のマイクロニードル3D製法™️|時短で目元ケア |
針 | 8枚入り |
3
|
エイシーケア |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
悩みに役立つニードルパッチ |
針 | 6枚入 |
プチプラの目元パック人気おすすめランキング3選
プチプラの目元パックおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | 内容量 | |
---|---|---|---|---|---|
1
|
クリアターン 肌アイゾーンマスク |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
目元の乾燥による小じわを集中ケアするシートマスク |
シート | 32枚入 |
2
|
目もと集中リンクルケアマスク |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
気になる目元を集中的に保湿するシートマスク |
シート | 60枚入 |
3
|
Ravis 目もとパックシート |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
貼ったまま朝まで集中ケアできるシート |
シート | 10枚入 |
デパコスの目元パック人気おすすめランキング3選
デパコスの目元パックおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | 内容量 | |
---|---|---|---|---|---|
1
|
リバイタル リンクルリフト レチノサイエンスAA N |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
疲れた目元をケアするシートマスク |
シート | 24枚 |
2
|
R.N.A. パワー アイクリーム ラディカル ニューエイジ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
凛とした若々しさのある目元へ導くアイクリーム |
クリーム | 15g |
3
|
ジェニフィック アドバンスト ライトパール ハイドロジェル メルティング 360 アイマスク |
楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ユニークな形の贅沢アイマスク |
シート | 7枚入 |
韓国コスメの目元パック人気おすすめランキング3選
韓国コスメの目元パックおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | 内容量 | |
---|---|---|---|---|---|
1
|
プラセンタ ハイドロ ゲル アイパッチ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
若々しい目元に整える目元パック |
シート | 60枚入 |
2
|
コラーゲンアイクリーム |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
目元に若々しさを与えるアイクリーム |
クリーム | 40ml |
3
|
ウミツバメの巣アクアアイパック |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
優れた密着力のハイドロゲルパック |
シート | 60枚入 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
目元パックの効果的な使い方はこちら
目元にピンポイントで美容成分を届ける目元パックは、目元が切り抜かれているフェイスパックとは期待できる効果が異なります。ここでは、正しい目元パックの使い方を説明していきます!
目元パックを使用するタイミング
目元パックを使用するタイミングは、メイクを落としたあと。時間をたっぷり使える夜に使うのが効果的です。ここでは、それぞれのタイミングについて詳しく解説します。
使用する前にメイクを落とす!
目元パックを使用するときには、しっかりメイクを落とすのが大切です。メイクの上からでは美容成分が肌に入らず、パックの効果が激減してしまいます。クレンジング後に化粧水で保湿してから目元パックを使いましょう。
ただし、クリームタイプとシートパックでは化粧水・乳液を使用する順番が異なるこ場合もあります。商品によって異なる場合もあるので、必ずチェックして効果的に目元パックを使用してください。
しっかり時間の取れる夜に使う
目元パックはメイクを落とした状態で使用するアイテムです。シートパックの場合は時間を置く必要があるため、基本的にはしっかり時間をとれる夜に使うのがおすすめ。朝に慌ててケアするより、時間のある夜にゆっくりケアする方が効果的です。
もし朝に使用する方は、化粧下地として使えるものを選ぶようにしましょう。また、ホットアイマスクのようなアイテムは夜に使うのが効果的です。目の疲れがとれて、気持ちよく眠りにつけます。
目元パックと「目元マッサージャー」でしっかりケア
目元パックとともに目元ケアにおすすめしたいのが、目元マッサージャーです。目の周りの血行をよくして目の疲れやたるみなどに役立ちます。以下の記事では、目元マッサージャーのおすすめ人気ランキングをご紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
まとめ
いかがでしたか。目元パックの選び方とおすすめ商品をご紹介しました。目元パックを使って気になる目元の乾燥やこじわ、たるみ、シミなどをしっかりケアしましょう。今回の記事を参考に、あなたにぴったりの目元パックを選んでみてください。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年01月16日)やレビューをもとに作成しております。
お肌にやさしい処方でありながらも、まるでエステのような美肌を体感できるので人気の、フェヴリナの炭酸パックです。お肌のたるみなどにアプローチして、若々しい美肌へと導きます。
通常価格から70%オフの4500円で購入できます。炭酸ジェルパック5回分が入ったセットなので、お試しにもちょうど良いです。ぜひ気になる方は公式サイトをチェックしてみてください。