3,000坪の美しい庭園 鶯啼庵の『おもてなし』懐石料理8品・4名様ご招待

寄附金額: 220,000

季節を映す日本庭園と四季の味わいを楽しむ、くつろぎのひと時。

産地と鮮度に徹底したこだわりを持ち、素材の持ち味を最大限生かした懐石料理のコースです。
前菜 、旬菜 、椀物 、刺身、焼物、食事、水菓子などの内容が、季節ごとに変化します。
産地の息遣いが聞こえるような厳選した食材や、香りや食感にまで気を配った妥協のない料理を、四季の感じる器と共にお楽しみ下さい。
お部屋は季節を映す日本庭園に面した個室をご用意。掘りごたつまたは椅子をお選びいただけます。
お客様にはご来店の際、「庭園散策マップ」をフロントにてお渡ししております。
食前・食後に周遊15分程度の散策をお楽しみいただけますので、季節の草木や花々の表情をゆっくりと眺めてみてはいかがでしょうか。
インター近くにも関わらず、閑静な異空間が広がります。
大切な方と旬の味覚を食す贅沢なひと時をお過ごしください。

・寄附お申し込み後、お食事券をお送りします。ご希望日をお電話にてご予約ください。
・昼食は11時30分から14時00分L.O.、夕食は17時00分から20時00分L.O.となります。
・八王子駅からのお迎えはございませんのでご了承ください。
・お琴の演奏は演奏者の都合により休演する場合もございます。詳しくはご連絡ください。

季節ごとに通いたくなる、心癒されるやすらぎの庵。「鶯啼庵」

いにしえより「ひよどり山」と 呼ばれる、緑に囲まれた高台の山裾にある鶯啼庵では、季節を映す美しい庭園と四季の旬の味覚をお楽しみいただけます。
「鶯啼」の二文字は、唐の詩人・杜牧(とぼく)の叙情詩「江南春」より「千里啼鶯緑映紅」の一節からいただいたそうです。
遠くから鶯の声が聞こえ、美しく可憐な花々が咲く情景に心癒されるような、やすらぎの庵にしたいとの願いが込められています。
約3,000坪にも及ぶ敷地には、ひよどり山を借景にした日本庭園が広がり、季節の草木や花々をめでる散策も楽しく、夜のライトアップも美しい。
特に11月中旬~12月中旬は、もみじや楓が見頃を迎え、毎年多くのお客様が訪れます。
四季の食材を使った京懐石はお皿にも徹底的にこだわり、目も舌も、そして心も満足させてくれます。
毎週金・土曜日の夕方18~20時は、庭園内の東屋にて「お琴の生演奏」を行っています。日本庭園に響く優雅なお琴の音色もお楽しみください。

3,000坪の美しい庭園 鶯啼庵の『おもてなし』懐石料理8品・4名様ご招待の基本スペック

寄附額 220000 カテゴリ お食事券
内容量 懐石料理8品コース(4名様)

【店情報】
鶯啼庵  東京都八王子市尾崎町129

事業者名:鶯啼庵
連絡先:042-691-5500

【関連キーワード】
券 金券 人気 おすすめ 送料無料
自治体 八王子市

3,000坪の美しい庭園 鶯啼庵の『おもてなし』懐石料理8品・4名様ご招待のサイト比較

3,000坪の美しい庭園 鶯啼庵の『おもてなし』懐石料理8品・4名様ご招待その他の情報

消費期限 発行日より1年間有効 申込み 何度も申し込み可
発送期日(配送時期) 寄附お申し込み後、お食事券をお送りします。 ご希望日をお電話にてご予約ください。※お席に限りがあり、ご希望に添えない場合もございますのでご了承ください。 お礼の品に関するお問い合わせ先 事業者 :鶯啼庵
連絡先 :042-691-5500
営業時間:11:30-20:00
定休日 :水曜日・年末年始
配送対応 常温配送,別送対応 事業者名 鶯啼庵
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2025年01月21日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

お食事券カテゴリの関連商品