下北牛ステーキセット(ザブトン・マルシン) 約300g×2パック【1276569】

寄附金額: 100,000

下北牛とは、日本短角種又は日本短角種に黒毛和牛を交配した牛(未登録日本短角種含む)を本州最北端下北地域にて、
乳酸菌を与え肥育したブランド牛です。
下北地域の大自然の中で放牧されているため、脂身が少なく食べ応えがあり、赤身肉の旨味が際立つ肉質が特徴です。

ザブトンは肩ロースのあばら骨側にあたる部位で、肩ロースの中でもサシがしっかり入っている希少部位です。
マルシンは弾力がありながらキメが細かい、希少部位となっています。
【コクのある上品な味わいの希少部位ザブトン】
【さっぱりとして上品な味わいのマルシン】
下北牛の旨味をよりお楽しみいただくため、2種類の希少部位を300gステーキカットにてお届け致します。

〈お召し上がり方〉
【解凍法】
・お召し上がりの前日より、冷蔵庫で8時間を目安に解凍してください。
  ※津軽開発株式会社では鮮度・食感を保つため、ドリップの出にくい急速冷凍法【プロトン冷凍機】を採用しております。
・解凍後はキッチンペーパー等でお肉を包み、上からラップをして半日~1日冷蔵庫で寝かせてから調理してください。
  ※血のドリップは臭みの原因となりますので、加熱調理前によく拭き取ってください。

【おすすめ調理法】
・下北牛本来の美味しさをお楽しみいただくため、津軽開発株式会社ではステーキの焼き加減を【レア】でおすすめしております。
・調理約1時間前より冷蔵庫から取り出し、お肉の中心部が常温になるように休ませます。
  ※中心部が冷たい状態では、焼きムラ・生焼けの原因となりますので、ご注意ください。
・加熱調理後は、アルミホイルでお肉を包み、余熱で約5分休ませます。
  ※お肉内に肉汁を留め、中心部までゆっくり加熱する事で下北牛本来の美味しさをお楽しみいただけます。
・竹串や爪楊枝等をお肉に刺し、焼き加減を確認します。
 お肉に刺した竹串又は爪楊枝を唇に当て、人肌程度の温度で血が出ないようであればレアの目安です。
  ※お肉より血が出てくる場合、火の通りが不足していますので、控えめの火加減で再度加熱調理してください。
  ※お肉に火が通り過ぎると肉汁が失われ、どんどん固くなってしまいますのでご注意ください。

下北牛ステーキセット(ザブトン・マルシン) 約300g×2パック【1276569】の基本スペック

寄附額 100000 カテゴリ 惣菜パン
内容量 ■お礼品の内容について
・下北牛ステーキ[約300g×2パック]
  製造地:青森県大鰐町

■注意事項/その他
・製品到着後は、直ちに冷凍庫にて保管をお願い致します。
・調理の際は前日より冷蔵庫にて解凍してください。
・解凍後はお早めにお召し上がりください。

※画像はイメージです。実際のセットに香草等は付いておりません。
自治体 大鰐町
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2023年09月16日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

惣菜パンカテゴリの関連商品