標高1200m、山の珈琲屋で体験するコーヒー講座(1名様分)【1416559】

寄附金額: 16,000

茅野市・蓼科の森に包まれ、渓流の音を聞き、高原の四季を感じる標高1200mの山の珈琲屋で体験する貸し切りでのコーヒー講座です。
コーヒーの淹れ方、産地・種類による違いやマイブレンド作りなど2時間体験し、お土産に自分で作った「世界に一つだけのマイブレンド」200gをお持ち帰りいただきます。
講師は、茅野市公民館やカルチャーセンターでコーヒー講座を長年開催して、おいしいコーヒーを飲む楽しさをPRしており、移住やカフェ開業を希望される方へのアドバイスもしております。

■生産者の声
信州八ヶ岳の麓で珈琲屋を営み、豆はじっくりと時間をかけて少しずつ焙煎しブレンドしており、名山にかかる雲、高原を渡る風、ゆったりした時間の流れを珈琲とともに味わっていただければと思います。

■注意事項/その他
・寄付お申し込み後、申し込み書を送付いたします。
・開催日は、申し込み書到着後、2週間以内に申し込み書に記載の電話番号へご相談の、1か月以内の開催といたしますので、必ず日中連絡のつく携帯電話番号を連絡先にご登録ください。
・ご寄付いただくタイミングにご注意ください。
・なおキャンセルはできません。日時の変更を希望される場合は、1週間前までに電話でご連絡ください。
・講座の定員数については、3名
・参加人数が2名以上希望の場合は、追加される人数分の参加費を現地でお支払いいただきます(実費)。
※画像はイメージです。

茅野市の珈琲工房があるカフェでコーヒーの淹れ方・ブレンド・手網焙煎を体験する講座です。

標高1200m、山の珈琲屋で体験するコーヒー講座(1名様分)【1416559】の基本スペック

寄附額 16000 カテゴリ 体験チケット
内容量 ■お礼品の内容について
・標高1200m、山の珈琲屋で体験するコーヒー講座[2時間、1名様分]
サービス提供地:長野県茅野市

■提供サービス
◆コーヒー講座スケジュール(2時間)
1,産地、焙煎度、挽き方、保存方法などの説明
2,コーヒーの淹れ方実習
3,ブレンド組合せにチャレンジ
4,お土産用マイブレンドを作る(豆か粉でお持ち帰り)
*手網焙煎にご興味のある方はご相談ください。
自治体 茅野市

標高1200m、山の珈琲屋で体験するコーヒー講座(1名様分)【1416559】のサイト比較

標高1200m、山の珈琲屋で体験するコーヒー講座(1名様分)【1416559】その他の情報

消費期限 ■その他期限:発送日から2週間以内 申込み 何度も申し込み可
申込期日 通年 発送期日(配送時期) お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
配送対応 常温配送,別送対応 事業者名 カフェ午後の森
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2025年02月07日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

体験チケットカテゴリの関連商品