世田谷美術館および世田谷文学館の企画展・収蔵品展の鑑賞招待券(6回分)【非売品】

寄附金額: 30,000

地域の身近な文化施設として、多くの区民に親しまれている世田谷美術館と世田谷文学館。
世田谷美術館では、芸術を心の健康を維持するものと位置づけ、暮らしや日常に寄り添った展覧会、またイベントやワークショップ、コンサート等、さまざまな事業を開催しています。
世田谷文学館は、明治時代以後に世田谷を拠点として創作活動を行った作家・芸術家の資料を収集・保管をし、文学を軸としながらも隣接するジャンル美術・音楽・漫画・絵本なども視野に入れた幅広いジャンルの展覧会を開催しています。

世田谷美術館(世田谷美術館分館(向井潤吉アトリエ館、清川泰次記念ギャラリー、宮本三郎記念美術館の収蔵品展)を含む)と世田谷文学館の企画展および収蔵品展を計6回鑑賞することができる共通招待券をご用意いたしました。招待券は有機的な線の織り重なりが美しい「い織り」の技法を用いた装丁で、表紙を開くと、世田谷美術館と世田谷文学館の外観や内観の写真を掲載しています。使用後も記念としてお手元に置いておきたいと感じていただけるような、こだわり抜いたデザインになっています。 
世田谷の地に育まれた文化芸術を、この機会にぜひご堪能ください。

※以下、お申込みの前に必ずご確認ください。
・本チケットで、世田谷美術館、向井潤吉アトリエ館、清川泰次記念ギャラリー、宮本三郎記念美術館、世田谷文学館の展覧会をご覧いただけます。
・有効期間中、6回までご鑑賞いただけます。
・おひとり様1回のご来場につき、スタンプを1個押印します。
 ※同伴者の方もご利用いただけます。その場合は、ご来場いただいた人数分のスタンプを押印します。
・世田谷美術館において、企画展及びコレクション展が同時開催されている場合は、1個のスタンプで両方の展覧会をご鑑賞いただけます。世田谷文学館においても同様です。
・展覧会の内容は時期により異なります。また、展示替えによる休館期間や休館日がございますので、各施設のホームページをご確認のうえ、ご来館くださいますよう、お願いいたします。
・本招待券の第三者への転売・譲渡を禁止しております。

世田谷美術館および世田谷文学館の企画展・収蔵品展の鑑賞招待券(6回分)【非売品】の基本スペック

寄附額 30000 カテゴリ 体験チケット
内容量 チケット6枚綴り 自治体 世田谷区

世田谷美術館および世田谷文学館の企画展・収蔵品展の鑑賞招待券(6回分)【非売品】のサイト比較

世田谷美術館および世田谷文学館の企画展・収蔵品展の鑑賞招待券(6回分)【非売品】その他の情報

消費期限 有効期間:寄附金の入金があった翌月の15日から1年間 申込み 何度も申し込み可
申込期日 通年申込を受け付けております。 発送期日(配送時期) 寄附金の入金があった翌月の15日までにお送りします。
お礼の品に関するお問い合わせ先 文化・国際課
電話03(6304)3427
ファクシミリ03(6304)3710
配送対応
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2025年01月30日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

体験チケットカテゴリの関連商品