【杉山江見堂】途絶えた伝統復活「甲斐絹団扇(うちわ)」紺絣 丸竹柄長

寄附金額: 14,000

扇面に使用されている生地は、山梨県富士北麓地域で織り上げた伝統織物です。甲斐絹の特徴は富士川町の芦澤さんの育てた繭などすべて山梨県産の繭を使用しています。甲斐絹独特の光沢やさらっとした風合い、しなやかさは「先染め・先練り甘撚り」の細糸を高密度に平織りすることです。甲斐絹と手漉和紙を使用し貼り合わせているので軽くて心地よい風が生まれます。

【杉山江見堂】途絶えた伝統復活「甲斐絹団扇(うちわ)」紺絣 丸竹柄長の基本スペック

寄附額 14000 カテゴリ 小物
内容量 本体 41×22,5×1cm 紙箱 42×24×2cm 自治体 富士川町

【杉山江見堂】途絶えた伝統復活「甲斐絹団扇(うちわ)」紺絣 丸竹柄長のサイト比較

【杉山江見堂】途絶えた伝統復活「甲斐絹団扇(うちわ)」紺絣 丸竹柄長その他の情報

申込み 何度も申し込み可 申込期日 通年
発送期日(配送時期) 決済から30日前後 配送対応 常温配送,別送対応
事業者名 杉山江見堂
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2024年05月20日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

小物カテゴリの還元率ランキング