[№5311-0767]”城下町みはら”のお寺体験で心身を整える!「法常寺」坐禅+写経 3名様50分コース

寄附金額: 30,000

お寺の歴史を知る体験!お寺体験50分コース

・写経(納経または持ち帰りを選択)約25分 
・坐禅 約25分 

~法常寺(曹洞宗)~1258年、竹原小早川氏の菩提所として、竹原市新庄木村山城の北方山麓に建立。
本郷町新高山城北側山麓船木を経て、1592年この地に移された。
寺では、小早川隆景公が死去した際葬儀が行われ、この境内において荼毘に付された。

■法常寺 ご住職 からのメッセージ
お写経は人それぞれの想いのよりどころとなります。
雑念や煩わしさから離れ、自分自身を見つめる時間を作りましょう。
多くの方にご参加いただけるよう、テーブルとイスで体験できるスタイルとなっております。 

■体験場所
法常寺:広島県三原市西宮1-8-1 駐車場:あり

※画像はイメージです。
※ご利用条件:3名様対応商品です・小学生以上/3名様・事前予約必須
※有効期限:チケット発行日から1年間
※発送日:準備出来次第、順次発送

[№5311-0767]”城下町みはら”のお寺体験で心身を整える!「法常寺」坐禅+写経 3名様50分コースの基本スペック

寄附額 30000 カテゴリ 体験チケット
内容量 お寺体験「法常寺」坐禅+写経 3名様50分コース 自治体 三原市

[№5311-0767]”城下町みはら”のお寺体験で心身を整える!「法常寺」坐禅+写経 3名様50分コースのサイト比較

[№5311-0767]”城下町みはら”のお寺体験で心身を整える!「法常寺」坐禅+写経 3名様50分コースその他の情報

申込み 何度も申し込み可 配送対応 常温配送,別送対応
事業者名 株式会社KOTOYA
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2024年05月19日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

体験チケットカテゴリの関連商品