<中サイズ室外用>蒲芯簾 日除けすだれ和風(幅約95.5cm×丈約112cm) 1枚【1405048】

寄附金額: 44,000

///////////////////////////////////////////////////////////
日本の美・涼・夏 手の技・手の心… 伝統工芸美『簾』
///////////////////////////////////////////////////////////

杉多製簾の簾は雅のこころを現代に伝える風物詩として愛され、ご利用いただいております。
経済産業大臣指定伝統工芸品・伝統的工芸品産業振興協会認定工芸品

夏の日差しを遮り涼しい風を通す日除け簾、日本の夏の風物詩。

■生産者の声
1700年頃に武士が新堂村(富田林市若松町)に来て、世を忍ぶうちに籠などを作り、村人に伝えたのが始まりといわれており、わが社でも創業年月日は定かではありませんが、農業の傍ら竹簾・竹細工作りをしておりました。
専業として簾作りを始めたのは天保10年(1839年)からです。
現在では伝統的工芸品のお座敷簾・御翠簾(おみす)をはじめ日除け簾そして現在にマッチしたインテリアスダレなど簾作り一筋に日本の「美・涼」を伝えています。

■注意事項/その他
自然素材ですので日よけすだれを雨天時の使用後そのまま巻き上げておいたり多湿なところで使用するとカビが発生します。
もし発生してしまったら柔らかいタオルやタワシ等で水洗いし、天気のよい日に直射日光にあてて完全に乾燥させてください。
お子様などがぶら下がったりされると危険ですのでご注意ください。
すだれの端に目などが触れると大変危険です。特にご注意ください。
※画像はイメージです。

<中サイズ室外用>蒲芯簾 日除けすだれ和風(幅約95.5cm×丈約112cm) 1枚【1405048】の基本スペック

寄附額 44000 カテゴリ 惣菜パン
内容量 ■お礼品の内容について
・【中サイズ室外用】蒲芯すだれ 日除けすだれ和風[1枚(幅約95.5cm×丈約112cm)]
原産地:富田林市/製造地:富田林市

■原材料・成分
富田林市産(竹)を使用しております。
自治体 富田林市

<中サイズ室外用>蒲芯簾 日除けすだれ和風(幅約95.5cm×丈約112cm) 1枚【1405048】のサイト比較

<中サイズ室外用>蒲芯簾 日除けすだれ和風(幅約95.5cm×丈約112cm) 1枚【1405048】その他の情報

申込み 何度も申し込み可 申込期日 通年
発送期日(配送時期) 2024年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。 配送対応 常温配送,別送対応
事業者名 杉多製簾株式会社 
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2024年05月19日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

惣菜パンカテゴリの還元率ランキング