【☆先行予約☆】【香り高い】大島 メロン「ユウカ」中玉6玉(計7kg)<大島造船所 農産グループ> [CCK018]

寄附金額: 22,000

長崎県西海市を代表する糖度8度以上のフルーツトマト「大島トマト」。
トマト一筋32年!高糖度トマトを作り続けたノウハウをもとに「大島メロン」をつくりました。

■大島メロン「ユウカ」とは?

「ユウカ」は、栽培が難しく、量産に向いていないことや、熟すと表皮の色が黄色くなるため、人気が出ず、市場にはあまり出回っていません。
しかし、味や香りの良さが見直され、珍しさも相まって、最近では知る人ぞ知る人気のメロンの品種となりました。

「ユウカ」は、収穫2~3日前から果肉が緑色から黄褐色に変わり始め、収穫適期を「色」で知らせるユニークなメロンです。

皮際まで柔らかくなり、果汁もたっぷりで、食べられる部分が非常に多く、満足すること間違いなし!
種も他の品種と比べて小さいため、その分果肉がたっぷりと詰まっています。

食味だけでなく、名前の由来のとおり「ユウカ=優香」の香りもお楽しみください♪

■「大島メロン」の3つのこだわり
①独自の微生物農法による土壌づくり
「大島トマト」を育てている土壌をそのまま利用します。
海のミネラルを多く含んだ大島独自の土壌環境を活かすために、オリジナルの発酵有機肥料を投入し、土中の有用微生物を増やす微生物農法による土壌づくりにこだわっています。

こうすることにより環境負荷の軽減に配慮しつつ、植物の免疫力を高めることができます。
必然的に農薬を減らすことができ、安全・安心でおいしいメロンを皆様へお届けすることができます。

②土壌内の酵素や養分がおいしさの決め手
オリジナルの発酵有機肥料の効果は、土壌だけではありません。
土壌内に多くの微生物が活動することで作られる酵素や養分がによりメロンに甘さやコク、風味が生まれます。

③大量生産はできないかわりに、1玉1玉に愛情を
農園では総勢20名のスタッフがメロンの樹を1本ずつ手入れや水やり管理をしております。
ユウカは、1年間のうち7月中旬~8月中旬の1ヶ月しか収穫することができません。
そのため、収穫の際は、『愛情』をたっぷり込めて、我が子のようにひとつひとつを大切に収穫しています。

メロン 果物 大島トマト ユウカ 大島メロン

【☆先行予約☆】【香り高い】大島 メロン「ユウカ」中玉6玉(計7kg)<大島造船所 農産グループ> [CCK018]の基本スペック

寄附額 22000 カテゴリ 惣菜パン
内容量 中玉6玉(計7kg) 自治体 西海市

【☆先行予約☆】【香り高い】大島 メロン「ユウカ」中玉6玉(計7kg)<大島造船所 農産グループ> [CCK018]のサイト比較

  • ふるさとチョイス
    掲載自治体数No.1
    現在申し込み不可

【☆先行予約☆】【香り高い】大島 メロン「ユウカ」中玉6玉(計7kg)<大島造船所 農産グループ> [CCK018]その他の情報

消費期限 発送日から3日以内(到着後、すぐお召し上がりください) 申込み 何度も申し込み可
申込期日 8月8日まで 発送期日(配送時期) 7月中旬から8月下旬まで
※配達日時の指定や熨斗対応など承っておりません。あらかじめご了承ください。
配送対応 常温配送,別送対応 事業者名 株式会社大島造船所 農産グループ
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2024年05月20日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

惣菜パンカテゴリの還元率ランキング