日永うちわ 東海道五十三次 55本セット

寄附金額: 600,000

三重県指定伝統工芸。
歌川広重の街道名画を扇面に張りました。江戸・日本橋から京都まで55宿駅絵柄の圧巻の全揃えセットです。お届けには1~2か月程かかります。
東海道五十三次(とうかいどうごじゅうさんつぎ)は、江戸時代に整備された五街道の一つ、東海道にある53の宿場を指します。古来、道中には風光明媚な場所や有名な名所旧跡が多く、浮世絵や和歌・俳句の題材にもしばしば取り上げられました。

日永うちわ 東海道五十三次 55本セットの基本スペック

寄附額 600000 カテゴリ 伝統技術
内容量 日永うちわ55本セット 1本縦約42.5cm×横約29cm(扇面縦約28.5cm×横約29cm) 自治体 四日市市

日永うちわ 東海道五十三次 55本セットのサイト比較

日永うちわ 東海道五十三次 55本セットその他の情報

申込み 何度も申し込み可 申込期日 ※提供可能期間/通年
発送期日(配送時期) 決済から30日前後 お礼の品に関するお問い合わせ先 グローカル三重株式会社 info@glocalmie.com TEL059-324-2650
配送対応 別送対応 事業者名 グローカル三重
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2024年05月11日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

伝統技術カテゴリの還元率ランキング