横手の郷土の味「干し餅」詰合せ
寄附金額: 10,000 円
■生産者の声
干し餅は、内蔵の町増田で古くから愛されています。米油で揚げておりますので、胸焼けしないのが特徴です。国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されている「内蔵のまち」として、中・七日町通りで「まちの駅福蔵」を営業しております。お土産販売や喫茶・お食事や、明治12年建築の内蔵の公開をしております。
■ 秋田県 横手市 ■
横手の郷土の味「干し餅」詰合せの基本スペック
寄附額 | 10000 | カテゴリ | 餅 | 内容量 | ■名称:横手の郷土の味「干し餅」詰合せ ■内容量:あげ干し餅(塩味) 100g入×1袋 深雪(砂糖しょうゆ味) 100g入×1袋 ざらめ雪(黒糖味) 100g入×1袋 干し餅(トレイ入) 40個入×1パック ふくれ餅 100g入×1袋 ふっ蔵(あずき味) 100g入×1袋 ■原材料:・あげ干し餅:もち米(秋田県産100%)、米油、食塩、着色料(ラック、クチナシ) ・深雪:もち米(秋田県産)、生姜、米油、白砂糖、醤油(大豆、小麦を含む)、着色料(ラック、クチナシ) ・ざらめ雪:もち米(秋田県産)、着色料(ラック、クチナシ)、米油、黒糖 ・干し餅(トレイ入):もち米(秋田県産100%)、着色料(ラック、クチナシ) ・ふくれ餅:もち米(秋田県産)、米油、食塩、白砂糖、大豆、重曹(炭酸水素ナトリウム)、着色料(ラック、クチナシ) ・ふっ蔵:もち米(秋田県産)、あずき、米油、食塩、白砂糖、大豆、重曹 ■製造地:すべて秋田県横手市 ■保存方法:常温 ■注意事項: 直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 ■提供元:道の駅十文字 ■アレルギー:小麦、大豆 |
自治体 | 横手市 |
---|
横手の郷土の味「干し餅」詰合せのサイト比較
-
ふるさとチョイス掲載自治体数No.1
横手の郷土の味「干し餅」詰合せその他の情報
消費期限 | すべて製造日より120日 | アレルギー | 小麦,大豆 | 特記事項 | 申込み | 何度も申し込み可 | 申込期日 | 通年 | 発送期日(配送時期) | 1週間を目安に発送(休業日除く) ※年末年始等、長期休業や申し込みが殺到した場合など発送が遅れる場合もございます。 |
配送対応 | 常温配送,別送対応 | 事業者名 | 道の駅十文字 |
---|
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。
餅カテゴリの関連商品

がんも農場のいつでもおもちセット600g×3袋【出荷開始:2024年12月~】【がんも農場 丸もち モリモリモチ がんものもち米 餅 お餅 香り、味、こしがしっかり伝わるお餅 長野県 佐久市 】
寄附金額: 11,000 円
長野県 佐久市

雪んこ餅 杵つき餅 丸小もち 計1.2kg(30g × 40個 )小さいサイズ餅 国産【雑煮 ぜんざい 年末年始 御馳走 添加物不使用 少量 小分け】 [e26-a006]
寄附金額: 9,000 円
福井県 越前町

サトウの鏡餅 丸餅 16個 サトウ食品 もち まるもち かがみもち 餅 お餅 鏡餅 お供え餅 米 kome 2025年 正月 新年 年始 お祝い 縁起物 飾り お雑煮 おせち 手軽 マルヤマ鈴木商店 新潟県 新発田市
寄附金額: 11,000 円
新潟県 新発田市