アイヌ伝統工芸士が作る「手さげバッグ」[44-1235]

寄附金額: 245,000

北海道浦河町で活動しているアイヌ伝統工芸士"堀悦子さん"が丹精込めて手掛けたオリジナル手さげバッグです。

◆おすすめポイント
ポンサラニㇷ゚とは、「ポン」は「小さい」、「サラニㇷ゚」は「袋」という意味です。

持ち手の部分は"エムシアッ"編みと、"8本編み″という伝統的な編み方で編みこんでいます。
特に"エムシアッ"編みは、伝統技法の中でもとても高度な技法で、アイヌの男性が儀礼に、刀を盛装として身につける際の帯として使われており、とても丈夫です。

編みあげる糸も、木の皮(オヒョウ又はシナノキの木)をはぎ、細く裂き紡いで一本の糸にします。持ち手の部分は、その上から色糸で編みあげていきます。
飾りには、伝統的なアイヌのお守りでペヌプと言いガガイモ科の植物の根を乾燥させた、悪い魔から身を守ると言われている御守りがついています。
アイヌの伝統的な技術をつめこんだバッグを愛用しませんか?

◆注意事項など
色は選べません。
手作りですので、形、サイズの若干の違いがございますがご了承ください。
受注生産となった場合、お届けまでに日数がかかる場合がございます。

※画像はイメージです

アイヌ伝統工芸士が作る「手さげバッグ」[44-1235]の基本スペック

寄附額 245000 カテゴリ 手提げ
内容量 バッグ 1個(高さ18cm、幅20cm、マチ8cm、持ち手部分幅2cm、重さ120g)
※色は選べません。
※手作りですので、形、サイズの若干の違いがございますがご了承ください。
自治体 浦河町

アイヌ伝統工芸士が作る「手さげバッグ」[44-1235]のサイト比較

アイヌ伝統工芸士が作る「手さげバッグ」[44-1235]その他の情報

申込み 何度も申し込み可 申込期日 限定数に達し次第受付終了
発送期日(配送時期) ご入金確認後に順次発送(4週間以内に発送予定) 
※制作完了後に発送(受注制作)となる場合がございます。
※郵便振替で送金される場合は入金の確認が取れるまで1週間程度の期間が必要です。
お礼の品に関するお問い合わせ先 浦河町ふるさと納税お問い合わせセンター(浦河観光協会内)
電話番号:0120-306-310(9:00~18:00※不定休)
配送対応 常温配送,別送対応 事業者名 あぷかし
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2025年04月14日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

手提げカテゴリの関連商品