腰越城 御城印 1枚 / おいでなせえ / 埼玉県 小川町 [168] 旅 歴史 山城 城めぐり

寄附金額: 5,000

歴史&山城ナビゲーター、山城ガールむつみさんデザインによる御城印(ごじょういん)です。
御城印とは、全国のお城で発行されている、城めぐりのコレクションアイテムです。
今や御城印界のトップブランド、「山城ガールむつみブランドの御城印」は、小川町では3城目となります。
今回のお城は、「腰越城」です。
全国の山城ファンの皆様に足を運んでいただくきっかけになれば幸いです。
御城印を集めて 歴史探訪してみませんか?

●山城ガールむつみさんからのメッセージ
腰越城は青山城とともに松山城の支城として松山城主上田氏が築城したとされ、上田氏の重臣山田伊賀守が城主だったといわれています。
御城印には、上田氏の主家である扇谷上杉氏と小田原北条氏の家紋をデザインしました。
腰越城の西には「大河原谷」と呼ばれる谷が入り込み、谷の一番奥には上田氏の菩提寺である浄蓮寺があります。
境内には上田政広、朝直、長則の墓があり、上田氏にとってこの谷が重要な地であったことが分かります。
それらの位置関係や谷を走る街道がわかる地図と、技巧的で遺構が良好に残る腰越城の縄張図をモチーフにしました。

腰越城 御城印 1枚 / おいでなせえ / 埼玉県 小川町 [168] 旅 歴史 山城 城めぐりの基本スペック

寄附額 5000 カテゴリ その他雑貨・日用品
内容量 ・御城印(縦15cm×横11cm)1枚
・出陣のススメ(腰越城の案内)1枚
自治体 小川町

腰越城 御城印 1枚 / おいでなせえ / 埼玉県 小川町 [168] 旅 歴史 山城 城めぐりのサイト比較

腰越城 御城印 1枚 / おいでなせえ / 埼玉県 小川町 [168] 旅 歴史 山城 城めぐりその他の情報

申込み 何度も申し込み可 発送期日(配送時期) 決済確認から1ヶ月程度
※決済が祝日・連休前後や申込が集中した場合は、お届けまでお待たせすることがございます。
配送対応 常温配送,別送対応 事業者名 株式会社おいでなせえ
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2024年05月27日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

その他雑貨・日用品カテゴリの還元率ランキング