浦河町の食材をふんだんに詰め込んだ「うらかわdeあえる つぶめし」(200g×10)[07-1218]
寄附金額: 35,000 円
浦河町の食材(つぶ・昆布・お米)を使用した、つぶの炊き込みご飯です。
◆おすすめポイント
浦河高校の3年生の生徒4人が課題研究の一環で、浦河町の魅力を「食」を通してたくさんの人に伝えるため、地元の食材を使用し、町内の観光宿泊施設「うらかわ優駿ビレッジAERU」と協力し開発した「つぶめし」です。
コリコリとしたつぶの食感と、昆布の旨味を生かした味付けに、生姜のアクセントが効いた「つぶめし」は、高校生のアイディアで生まれました。
花型にした昆布は見た目を華やかにしてくれます。
お米は浦河町の特別栽培米「きたくりん」を使用し、モチモチしていて甘いのが特徴です。
AERUの調理担当者から味付けや見た目のアドバイスを受け、何度も試作を重ね、パッケージのデザインも生徒たちが手掛けた、高校生こだわりの自信作「つぶめし」をご賞味ください♬
◆調理方法
1袋、お茶碗1杯分となっております。
袋の切り口を開け、電子レンジで加熱してお召し上がりください。(600Wで約3分)
◆注意事項など
解凍後はお早めにお召し上がりください。
◆成分表示 100gあたり(推定値)
エネルギー 198kcal
たんぱく質 6.7g
脂質 0.3g
炭水化物 40g
食塩相当量 1.2g
※画像はイメージです
◆おすすめポイント
浦河高校の3年生の生徒4人が課題研究の一環で、浦河町の魅力を「食」を通してたくさんの人に伝えるため、地元の食材を使用し、町内の観光宿泊施設「うらかわ優駿ビレッジAERU」と協力し開発した「つぶめし」です。
コリコリとしたつぶの食感と、昆布の旨味を生かした味付けに、生姜のアクセントが効いた「つぶめし」は、高校生のアイディアで生まれました。
花型にした昆布は見た目を華やかにしてくれます。
お米は浦河町の特別栽培米「きたくりん」を使用し、モチモチしていて甘いのが特徴です。
AERUの調理担当者から味付けや見た目のアドバイスを受け、何度も試作を重ね、パッケージのデザインも生徒たちが手掛けた、高校生こだわりの自信作「つぶめし」をご賞味ください♬
◆調理方法
1袋、お茶碗1杯分となっております。
袋の切り口を開け、電子レンジで加熱してお召し上がりください。(600Wで約3分)
◆注意事項など
解凍後はお早めにお召し上がりください。
◆成分表示 100gあたり(推定値)
エネルギー 198kcal
たんぱく質 6.7g
脂質 0.3g
炭水化物 40g
食塩相当量 1.2g
※画像はイメージです
浦河町の食材をふんだんに詰め込んだ「うらかわdeあえる つぶめし」(200g×10)[07-1218]の基本スペック
寄附額 | 35000 | カテゴリ | 冷凍 | 内容量 | つぶめし200g×10 | 自治体 | 浦河町 |
---|
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2023年09月12日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。