丹後のばら寿司 手作りセット<2人前>京都丹後産コシヒカリ2合付/丹後名物ばら寿司

寄附金額: 10,000

甘辛く煮付けた鯖のおぼろが特徴のちらし寿司。京都丹後では祭り、正月、お盆、御祝い事など「ハレの日」に各家庭で「ばら寿司」を作りおもてなしをする風習があります。そのばら寿司をどなたでもご自宅でお気軽に再現しお楽しみいただけるよう手作りセットに致しました。

【お召し上がり方】
1)食べる前にすべての具材は、あらかじめ冷蔵庫に移し解凍しておく。
2)炊きたての白米一合に対し、添付の寿司酢八分目を合わせ、しゃもじで切るように混ぜてなじませる
(一度に合わせず、好みで寿司酢の量を調整してください。)
3)2の酢飯を器に盛る。酢飯の上に、鯖のおぼろ、シイタケ、タケノコ、錦糸卵、かまぼこ、紅生姜、青ものの順番に載せて盛り付ける。
※お米は冷凍保管していただきますようお願い致します。具材に同梱し冷凍でお届け致しますので、冷蔵、常温で長期保管するとカビ発生の原因となります。
※本商品は完成品ではなく、具材とお米をセットにした手づくり用セットです。完成の写真はイメージです。
※一度解凍したものは、再冷凍できませんのでご注意ください。
※出来上がったばら寿司はその日のうちにお召し上がりください。


【製造場所】
京都府京丹後市網野町木津247番地
株式会社アウルコーポレーション セントラルキッチン(夕日ヶ浦温泉旅館 佳松苑グループ 自社製品)

事業者名:株式会社アウルコーポレーション (通販みたび)
連絡先:0772-66-3322

丹後のばら寿司 手作りセット<2人前>京都丹後産コシヒカリ2合付/丹後名物ばら寿司の基本スペック

寄附額 10000 カテゴリ 寿司
内容量 材料の具2人前(鯖おぼろ・椎茸・竹の子・卵・かまぼこ・紅生姜・きぬさや)の7種・合わせ酢 50g×2本・丹後コシヒカリ2合

木箱 21.0×14.5×5.0cm


【原材料名】
お米(京都丹後産コシヒカリ)、鯖(国産)、乾椎茸、竹の子、かまぼこ、卵、きぬさや、生姜、酢、砂糖、かつお昆布出汁、清酒、みりん、醤油(一部に小麦・大豆を含む)
自治体 京丹後市

丹後のばら寿司 手作りセット<2人前>京都丹後産コシヒカリ2合付/丹後名物ばら寿司のサイト比較

丹後のばら寿司 手作りセット<2人前>京都丹後産コシヒカリ2合付/丹後名物ばら寿司その他の情報

消費期限 家庭内冷凍庫で約1ヶ月 
【保存方法】冷凍保存 -18℃以下で保存
申込み 何度も申し込み可
発送期日(配送時期) 準備でき次第、順次発送いたします お礼の品に関するお問い合わせ先 事業者 :株式会社アウルコーポレーション (通販みたび)
連絡先 :0772-66-3322
営業時間:08:00-17:00
定休日 :火曜・木曜
配送対応 冷凍配送,別送対応
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2023年09月16日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

寿司カテゴリの関連商品