9-066 冬の蔵 佐藤水産の秋鮭と鰊(にしん)の飯寿司(各300g・計600g)
寄附金額: 9,000 円
昔ながらの製法で、インスタント製法では生まれない旨味と、保存料などを一切使用していない、本物の価値をお確かめいただけます。北海道産の鰊(にしん)を厳選して使用しております。ご飯と野菜、そして特製糀で何層にも重ねて仕込んでいます。山椒をきかせた佐藤水産オリジナルの鮭の漬物です。
冬の季節になると食べたくなる、まろやかな酸味と甘みが心地よく口の中で調和する北国の郷土料理「 飯寿司=いずし 」。
北海道で、秋サケ漁が終わり山の頂きにうっすらと雪化粧が始まるころ、日本海に面する鮭の産地、石狩(いしかり)でも飯寿司の仕込みが始まります。
その土地、その土地に伝わる製法や飯寿司に使われる具材には幾種類もありますが、佐藤水産の飯寿司は、生姜、唐辛子のほかにも山椒(さんしょう)を入れるのが特徴的です。
職人は1日たりとも目を離さずに、糀の発酵に合わせて、重石を増やしたり、水分を抜いたり、わが子の世話をするように、慈しみながら完成まで見守り美味しくなるまで待ちました。
9-066 冬の蔵 佐藤水産の秋鮭と鰊(にしん)の飯寿司(各300g・計600g)の基本スペック
寄附額 | 9000 | カテゴリ | 寿司 |
---|---|---|---|
内容量 | 秋鮭飯寿司 300g 、鰊(にしん)飯寿司 300g | 自治体 | 石狩市 |
9-066 冬の蔵 佐藤水産の秋鮭と鰊(にしん)の飯寿司(各300g・計600g)のサイト比較
-
ふるさとチョイス掲載自治体数No.1現在申し込み不可
9-066 冬の蔵 佐藤水産の秋鮭と鰊(にしん)の飯寿司(各300g・計600g)その他の情報
消費期限 | 冷凍60日 | アレルギー | 小麦,さけ(鮭) |
---|---|---|---|
特記事項 | ※表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
申込み | 何度も申し込み可 |
申込期日 | 3月15日まで(限定数量に達した時点で受付終了) | 発送期日(配送時期) | 決済から14日前後 |
お礼の品に関するお問い合わせ先 | 【お申込み・返礼品・送付書類・ワンストップ特例申請に関するお問い合わせ先】 [送付先]〒061-1394 北海道恵庭市京町56-1 MY恵庭ビル511 中央コンピューターサービス株式会社 恵庭ビジネスデザインセンター内 ふるさと納税BPO担当宛(北海道 石狩市) [お問い合わせ先] ふるさと納税お問い合わせセンター TEL 0570-020-880 FAX 011-374-8607 Mail furusato-biz@ccs.1981.jp ※対応時間:平時9:00~17:30(土日・祝日・年末年始を除く) |
配送対応 | 冷凍配送,別送対応,包装対応,のし対応 |
事業者名 | クオリ株式会社 |
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。
寿司カテゴリの関連商品

【ふるさと納税】鬼鯖鮨 (ダブル) 2本【毎日限定30セット】【指定日必須※一部エリア時間指定不可】【贈答不可】 鯖寿司 真鯖 サバ しめ鯖 寿司 地魚 肴 五島市/三井楽水産 [PBP001]
寄附金額: 29,000 円
長崎県 五島市

【上北山村×下北山村 観光応援 共通返礼品A】柿の葉寿司 5種10個入と杉のまな板 | すし 寿司 スシ お寿司 おすし オスシ 柿の葉ずし 一枚板 まな板 柾目 追柾目 奥吉野杉 Sサイズ 30cm 災害支援
寄附金額: 20,000 円
奈良県 下北山村

【上北山村×下北山村 観光応援 共通返礼品B】柿の葉寿司 4種16個入と杉のまな板 | すし 寿司 スシ お寿司 おすし オスシ 柿の葉ずし 一枚板 まな板 柾目 追柾目 奥吉野杉 Sサイズ 30cm 災害支援
寄附金額: 22,000 円
奈良県 下北山村