No.372 正絹黄櫨染・越中和紙 雛人形[森田人形製作]雛人形 ひな人形

寄附金額: 400,000

鴻巣の職人が制作したひな人形に、正絹黄櫨染を使用しました。
越中和紙の屏風との組み合わせは、優しい桃色の屏風やアイボリーの雪洞(コードレス)に丸く咲いた桜橘が、かわいらしい雰囲気を醸し出しています。
この親王飾りは、現代の白いクロスやフローリングのお部屋にも調和し、流行に左右されず、お子様のお節句だけでなく、季節の飾りとしても大人の方にも楽しんでいただける作品です。

鴻巣市は雛人形と花のまちとして知られ、400年以上の歴史を持つ伝統のある町です。
市内には人形づくりに携わる業者が集まり、雛人形や五月人形、羽子板、破魔弓などが製造されています。

No.372 正絹黄櫨染・越中和紙 雛人形[森田人形製作]雛人形 ひな人形 の基本スペック

寄附額 400000 カテゴリ 人形
内容量 サイズ:間口50cm×奥行30cm×高さ27cm

【数量限定:1セット】
自治体 鴻巣市

No.372 正絹黄櫨染・越中和紙 雛人形[森田人形製作]雛人形 ひな人形 のサイト比較

No.372 正絹黄櫨染・越中和紙 雛人形[森田人形製作]雛人形 ひな人形 その他の情報

申込み 何度も申し込み可 発送期日(配送時期) 通年
お礼の品に関するお問い合わせ先 埼玉県鴻巣市ふるさと納税センター
〒365-8601 埼玉県鴻巣市中央1-1
TEL:0800-170-8077
E-mail:konosu@citydo.com
配送対応 別送対応
事業者名 森田人形製作
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2024年05月10日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

人形カテゴリの還元率ランキング