No.206 Ozoko 磁器製 お皿 / 伝統工芸 鋳込技法 大阪府

寄附金額: 25,000

海底の一部を切り取ったようなデザインで制作した高さのある磁器製のお皿になります。白面が上になるように仕上げをしています。中が空洞になっていますので見た目よりも軽いです。オリジナルの釉薬(表面の色)を調合し、施釉しています。鋳込技法を用いて薄く仕上げています。カルパッチョ等の魚介類の料理にいかがでしょうか?
本返礼品は、原材料の仕入れ・原料の調合・生地づくり・焼き上げ・仕上げ・梱包・出荷の工程を大阪狭山市内にて行っております。

No.206 Ozoko 磁器製 お皿 / 伝統工芸 鋳込技法 大阪府の基本スペック

寄附額 25000 カテゴリ 食器・グラス
内容量 約175×175×55mm(縦×横×高さ) 約580g

【数量限定3セット】
1.一点づつ手作りでの制作となりますので、形や色、表面の凹凸、歪みなどが多少なり異なりますことをご了承の上ご検討ください。
2.磁器製の為、電磁レンジにご使用いただけますが熱伝導率が高いので火傷をしないようご注意ください。
3.1250℃という高温で焼成していますが、中が空洞ですので万一破損が無いように食洗機のご使用はお控えください。
4.底面(青色の面)に小さい穴が空いていますが、焼成の際に必要な空気穴になります。透明なシリコン樹脂で穴を埋めていますが経年劣化に伴い樹脂が黄色くなりますことをご了承ください。

※お申込時の決済手段は、『オンライン決済限定』となります。
<その他の払込方法をご選択いただいても受付が出来ませんので何卒ご了承ください。>
自治体 大阪狭山市

No.206 Ozoko 磁器製 お皿 / 伝統工芸 鋳込技法 大阪府のサイト比較

No.206 Ozoko 磁器製 お皿 / 伝統工芸 鋳込技法 大阪府その他の情報

申込み 何度も申し込み可 発送期日(配送時期) 通年
配送対応 常温配送,別送対応 事業者名 tabie
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2025年04月02日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

食器・グラスカテゴリの関連商品