蘇る古代のロマン 湖西土を使った耀変天目 盃【NO.2】
寄附金額: 167,000 円
耀変天目作者 大平陶磁器研究所 大平修
耀変天目茶碗(ようへんてんもくちゃわん)は、現在、国宝3点しか現存しない茶碗です。足利義政から織田信長、豊臣秀吉、徳川家康へと、時の最高権力者に所有されてきました。
研究により湖西市で産出した湖西黄土(湖西土)は、粒度が細かく、耐火性がありその上、鉄分を適度に含んでいて天目茶碗を焼くに適していることが分かり、湖西土97%以上で作る耀変天目茶碗を蘇らせました。
今回は日本酒に合う盃(さかずき)をご提供いたします。
※画像はイメージです。
※こちらは【NO.2】の作品です。
※1点モノとなります。
事業者:湖西市商工会
蘇る古代のロマン 湖西土を使った耀変天目 盃【NO.2】の基本スペック
寄附額 | 167000 | カテゴリ | 陶磁器・漆器・ガラス | 内容量 | 盃:約径9×高さ3.5cm 重量:約80g 箱:約12×12×高さ7cm (検索用キーワード) 耀変天目 盃 耀変天目茶碗 古代 歴史 インテリア 日用品 大平陶磁器 陶磁器 限定 1点もの チョイス限定 湖西焼き 天目素地 茶碗 国宝 国宝再現 陶芸 湖西土 |
自治体 | 湖西市 |
---|
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。
陶磁器・漆器・ガラスカテゴリの関連商品
![](https://img.furusato-tax.jp/cdn-cgi/image/width=520,height=323/img/x/product/details/20240515/sd1_216ff8542dcd9c0cd88a86ac041b776d32381292.png)
秀衡カップ1個 (木目) / 漆器 お酒 ジュース おちょこ ぐいのみ グラス 食器 漆塗 うるしぬり 手塗り 木製 伝統工芸品 和 お正月 高級 結婚 新築祝い お祝い 贈答 贈り物 プレゼント ギフト 香典返し お返し おもてなし
寄附金額: 38,000 円
岩手県 平泉町
![](https://img.furusato-tax.jp/cdn-cgi/image/width=520,height=323/img/x/product/details/20211015/sd1_7c75a3e5d3eb1ed231cbd65ab5dc596ac655b0ef.png)
秀衡カップ1個 (黒) / 漆器 お酒 ジュース おちょこ ぐいのみ グラス 食器 漆塗 うるしぬり 手塗り 木製 伝統工芸品 和 お正月 高級 結婚 新築祝い お祝い 贈答 贈り物 プレゼント ギフト 香典返し お返し おもてなし
寄附金額: 38,000 円
岩手県 平泉町