【織田畳店】藤巻百貨店別注 雛(Hiina)本い草ラウンド財布・深藍
寄附金額: 118,000 円
1,000円あたりの内容量:0.00g
市場価格の商品■日本の伝統文化を今のライフスタイルに
和文化を象徴する素材の一つである「畳」ですが、近年は住宅環境の変化により、畳の部屋がないという家も少なくありません。伝統工芸でもある畳を後世に残すべく立ち上がったのが、創業から120年続く老舗の畳屋、奈良県田原本町の「織田畳店」です。4代目・織田 理さんと、妻の吉美さんは畳地を使ったブランド「織田たたみ(R)」を2013年に立ち上げました。「畳を持ち歩けたら面白いかなと思ったのがきっかけです。気軽に持ち歩ける小物で畳を身近に感じてもらいたい。敷く畳から“持つたたみ”へ。自分たちで新しい畳の文化を創ろうと思いました」(吉美さん)
■縁起の良い色! まるで革のように“育てる”楽しみも
この畳は目積織り(めせきおり)といって琉球畳などで用いられる織り方。一般的な畳表よりも畳の目が細かく強度面も優れています。深藍(ネイビー)に染められ、シックな印象を与えます。これは「褐色(かちいろ)」とも呼ばれる色で、音が「勝ち」にも通じ、縁起が良い色として武士にも好まれたのだとか。使い続けると畳の表面に徐々に照りやツヤが現れ
て、「育てる」楽しみも味わえます。カードが12枚収納できるポケットのほか、札入れなどに使えるフリーポケット6ヵ所。このフリーポケットが大きく深めに設計されているので、スマホもすっぽり。だから、ちょっとした買い物や仕事中のランチなど、このお財布一つで身軽に出かけられるのも嬉しいところ。
*画像/ライティング提供元:日本をテーマにした至極の逸品に出会えるサイト『藤巻百貨店』fujimaki-select.com
【織田畳店】藤巻百貨店別注 雛(Hiina)本い草ラウンド財布・深藍の基本スペック
寄附額 | 118000 | カテゴリ | 財布 | 内容量 | 本体サイズ:高さ10cm×幅20cm×マチ3cm 重量:235g 素材: 本体:天然“芯染”い草畳表、天然い草(市松のみ)、本革 内層:本革、綿 製造国:日本 |
自治体 | 田原本町 |
---|
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。
財布カテゴリの関連商品

ブライドルレザー 牛革 小銭入れ カード入れ セット(黒) | 埼玉県 草加市 軽量 便利 丈夫 牛革 収納力あり おしゃれ 日本製パーツ 手作り品 革 牛革 カード入れ 小銭入れ 財布 便利 人気 プレゼント 男性 女性 手作り 受注生産 オーダーメイド 贈呈 記念品 カラー 種類豊富 コンパクト キングオブレザー 希少価値の高い コードバン 作製 贅沢 パスケース そうか革職人会所属革職人
寄附金額: 55,000 円
埼玉県 草加市

ブライドルレザー 牛革 小銭入れ カード入れ セット(赤) | 埼玉県 草加市 軽量 便利 丈夫 牛革 収納力あり おしゃれ 日本製パーツ 手作り品 革 牛革 カード入れ 小銭入れ 財布 便利 人気 プレゼント 男性 女性 手作り 受注生産 オーダーメイド 贈呈 記念品 カラー 種類豊富 コンパクト キングオブレザー 希少価値の高い コードバン 作製 贅沢 パスケース そうか革職人会所属革職人
寄附金額: 55,000 円
埼玉県 草加市