南郷檜で作ったオオルリシジミのブローチと絵本のセット 【青系/紫系】2色より選べます

寄附金額: 20,000

1,000円あたりの内容量:0.00g

南郷檜(ナンゴウヒ)で作ったオオルリシジミのブローチとオオルリシジミの絵本をセットにしました。
※南郷檜とオオルリシジミは、いずれも阿蘇地域の世界農業遺産に認定されています。

・南郷檜で作ったオオルリシジミのブローチ
南郷檜の間伐材を使ってひとつひとつ手作りしたオオルリシジミ(長野県のごく一部と、阿蘇地方にしか生息が確認されていない希少な蝶)のブローチです。
オオルリシジミの幼虫の食草であるマメ科の植物・クララの葉にとまるオオルリシジミと水滴をイメージしています。螺鈿細工で表現した美しい瑠璃色の羽は、青系と紫系の2種類あります。

・絵本「草原の小さなたからもらもの」
H25(2013)年5月に世界農業遺産、H26(2014)年9月に世界ユネスコジオパークに認定されている阿蘇。
阿蘇の世界農業遺産「草原の維持と持続的農業」がどのようなものなのかを、小さな子供たちにも分かりやすく伝えようと紙芝居を作りましたが、さらにもっと多くの方々にも知っていただきたいという想いから、それが絵本になりました。阿蘇の草原のシンボルである蝶「オオルリシジミ」のルゥたんの成長を通して、阿蘇の草原には人の営みが深く関わっているということを楽しく学べる絵本です。


■産地
熊本県阿蘇郡高森町産

■原材料
<オオルリシジミのブローチ>
南郷檜(ナンゴウヒ)
レジン 螺鈿

■事業者
TAKAraMORI

南郷檜で作ったオオルリシジミのブローチと絵本のセット 【青系/紫系】2色より選べますの基本スペック

寄附額 20000 カテゴリ ブローチ
内容量 【下記2種類より1つお選びください。】 ①絵本1冊、南郷檜で作ったオオルリシジミのブローチ(青系)1個 ②絵本1冊、南郷檜で作ったオオルリシジミのブローチ(紫系)1個 自治体 熊本県高森町

南郷檜で作ったオオルリシジミのブローチと絵本のセット 【青系/紫系】2色より選べますのサイト比較

  • ふるさとチョイス
    掲載自治体数No.1
    現在申し込み不可

南郷檜で作ったオオルリシジミのブローチと絵本のセット 【青系/紫系】2色より選べますその他の情報

申込み 何度も申し込み可 申込期日 通年
発送期日(配送時期) 寄附確認後、30営業日以内に発送予定
年末年始(12月・1月)は寄附確認後、60営業日以内に発送予定
※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。
配送対応 常温配送,別送対応
事業者名 TAKAraMORI
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2024年05月19日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

ブローチカテゴリの還元率ランキング