【RAU-RAU-G YUKA(らうらうじ ゆか)】ツインズミニトート/ようせい柄

寄附金額: 11,000

還元率: 28.0 %

  • 還元率 = 返礼品と同等品の市場販売価格 ÷ 寄附金額 × 100 で計算してます。
  • 還元率の参考にしている商品へのリンクを掲載していますが、あくまで参考にしている商品であり、同一商品であることは保証はできません。
  • 適切な商品が見つからない場合は総務省「小売物価統計調査報告」を参考に算出しています。
  • gooふるさと納税における「還元率」は上記の方法で算出しているため、総務省が定める「返礼割合3割以下」の基準とは異なります。

1,000円あたりの内容量:0.00g

市場価格の商品
「RAU-RAU-G YUKA(らうらうじ ゆか)」は、滋賀県野洲市にダウン症候群という障害を持って生まれた西村有加さんが描いた手描きのイラストを綿のキャンバス生地にプリントし、その生地を使用して小物やバッグ等を展開しているブランドです。
商品はすべて、滋賀県野洲市にある自社工場にて作製しております。

見た目以上の収納力!収納スペースが3つもある万能トート。


◆デザインについて
・見た目以上に大容量なので、ランチバッグやお買い物バッグとしてなど、色んなシーンで大活躍間違いナシ!
・服装を選ばず使いやすいベーシックなカラーバリエーション。普段使いでも取り入れやすいカラーが◎。
・メインの収納スペース2つにはポケットが合計3つ付いているので、 ばらつきがちな小物を入れるのにぴったりです。
・中央にはホック付きの収納スペースがあり、貴重品などを入れるのがおすすめです。
・本体にはペットボトルのリサイクル生地「ECOPET(エコペット)」を使用。

※形状・お色・サイズが、写真・サイズ表示と多少異なる場合があります。 予めご了承ください。


◆作者プロフィール
西村 有加(にしむら ゆか)
1984年3月 滋賀県野洲市にダウン症候群という障害を持って生まれ、
地元の小学校、中学校卒業後、県立八日市養護学校へ進学、卒業。
現在は 障がい者福祉事業所「にっこり作業所」に就労し、パン製造の仕事に従事しています。
小さい時より絵を描くことが好きで、余暇に描いていた絵が、
2013年「ぴかっtoアート展」にて 審査員特別賞受賞、2015年には入賞。 この時の絵がダンスサークルのオリジナルTシャツに採用され、
多くの人に絵の中のキャラクターが「かわいい、色使いがキレイ、癒される」との 評価を得ております。

【製造者】
滋賀県野洲市
サンワード株式会社


事業者名:サンワード株式会社
連絡先:06-6773-3010

【RAU-RAU-G YUKA(らうらうじ ゆか)】ツインズミニトート/ようせい柄の基本スペック

寄附額 11000 カテゴリ 手提げ
内容量 サイズ:幅29×高さ19×マチ12cm<持ち手:23.5cm>
素材:綿・ナイロン・ポリエステル
自治体 野洲市

【RAU-RAU-G YUKA(らうらうじ ゆか)】ツインズミニトート/ようせい柄のサイト比較

【RAU-RAU-G YUKA(らうらうじ ゆか)】ツインズミニトート/ようせい柄その他の情報

申込み 何度も申し込み可 発送期日(配送時期) 準備でき次第、順次発送
お礼の品に関するお問い合わせ先 事業者 :サンワード株式会社
連絡先 :06-6773-3010
営業時間:09:00-18:00
定休日 :土曜・日曜・祝祭日・年末年始など
配送対応 常温配送,別送対応
事業者名 サンワード株式会社
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2024年05月10日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

手提げカテゴリの還元率ランキング