No.2459国際未確認飛行物体(UFO)研究所 地球系会員セット

寄附金額: 34,000

2021年6月に福島市で発足した「国際未確認飛行物体(UFO)研究所では、UFO研究活動を応援するメンバー「研究所会員」を募集します。
■研究所からメンバー募集に関するメッセージ
UFO研究には、多くの仲間の力が必要です。UFOの存在を信じ、楽しくUFOの話を人前でできる勇気あるメンバーを募集しています。会員には公式メンバーズカードや限定品グッズ、CIA機密文書などがお送られます。会費の一部は千貫森の整備やUFOとの遭遇イベント等に活用させていただきます。皆さんの挑戦をお待ちしています!

国際未確認飛行物体(UFO)研究所とは※研究所HPより
■設立の経緯
米国国防総省は昨年4月、過去に海軍が撮影したUFOのような物体の機密映像を公開し、さらには本年5月、元国防総省の責任者がUFOの存在を認めるなど、国際社会のUFOの存在に対する関心が高まっている。
福島市飯野町にある「UFOふれあい交流館」は、日本におけるUFO研究の第一人者である荒井欣一が設立した「日本空飛ぶ円盤研究会」の意思を受け継いだ施設であり、今こそ、UFOの存在を明らかにすべき時が到来したと考え、新たに国際未確認飛行物体(UFO)研究所を設立するものである。
■研究所概要
・設立日 2021年6月24日※UFOの日
・研究所体制
 研究所所長 三上丈晴(月刊ムー編集長)
 研究所博士 木下次男(UFO研究家、初代交流館館長、飯野町在住)
 主管 いいの街なか活性化委員会(会長 斎藤弘、飯野町商工会会長)
 事務局 UFOの里いいの聖地化プロジェクトチーム
 研究所会員(世界中から募集、会費制)
・主な研究活動
 ①世界中の未確認飛行物体目撃情報の収集、分析、公開
 ②UFOとの遭遇に向けた調査研究、挑戦
 ③UFOの里千貫森の謎の調査、研究・UFOの関連商品の開発、販売 ほか

【発送について】
■発送期間:2023年1月中旬から順次

【送付内容物】
有効期限:1年間
この会員には次のオリジナル商品を順次お送りします
① ステータススカード1枚
② CIA機密文書の写し
③ 研究用ピンカラ石缶(方位磁石入り)1個
④ UFOふれあい館入館券(入浴券付き)2枚
※その他、定期的にUFO新聞などの広報誌、イベント情報をお送りします

No.2459国際未確認飛行物体(UFO)研究所 地球系会員セット の基本スペック

寄附額 34000 カテゴリ 体験チケット
内容量 0g 自治体 福島市

No.2459国際未確認飛行物体(UFO)研究所 地球系会員セット のサイト比較

  • ふるさとチョイス
    掲載自治体数No.1
    現在申し込み不可

No.2459国際未確認飛行物体(UFO)研究所 地球系会員セット その他の情報

消費期限 会員は、1年間有効 申込み 何度も申し込み可
申込期日 発送期日(配送時期) 2023年1月中旬から順次発送
お礼の品に関するお問い合わせ先 事業者名:DMO福島市観光コンベンション協会
連絡先:024-563-5554
営業時間:9:30~17:30
定休日:土日祝日、年末年始、夏季休暇
配送対応
事業者名 国際未確認飛行物体(UFO)研究所
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2025年01月22日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

体験チケットカテゴリの関連商品