本場奄美大島紬 泥染め秋名バラ24玉(男物・広巾)

寄附金額: 2,100,000

大島紬発祥の地、龍郷町には古くから織り継がれている伝統柄の「秋名バラ」があります。
「秋名バラ」の図案はサンバラ(農具 竹編のザル)の編み目模様から完成したと伝えられます。
一見単純のように考えられる柄がうわつく事のない重厚さと品位を保って不変の人気をもっています。

オリジナルの秋名バラ24玉は、経糸は9マルキの糸数を有し、大自然が育んだ泥染めにより光沢を発し着姿を引き立てます。
秋名バラ独特の絣模様は、細かい連続模様にする事により、高級感漂う逸品となりました。
こちらは、男物用の〈羽織+着物〉のアンサンブルサイズとなります。(絹100% 泥染め 手織り 一疋)

本場奄美大島紬 泥染め秋名バラ24玉(男物・広巾)の基本スペック

寄附額 2100000 カテゴリ 織物・繊維品
内容量 一疋(着尺) 約1,100g 自治体 龍郷町

本場奄美大島紬 泥染め秋名バラ24玉(男物・広巾)のサイト比較

  • ふるさとチョイス
    掲載自治体数No.1
    現在申し込み不可

本場奄美大島紬 泥染め秋名バラ24玉(男物・広巾)その他の情報

申込み 何度も申し込み可 申込期日 通年
発送期日(配送時期) 寄附受付より約1ヶ月~2ヶ月 配送対応 常温配送,別送対応
事業者名 大島紬 興紬工房
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2025年01月14日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

織物・繊維品カテゴリの関連商品