島味パスタソース【さばぶし塩レモン】
寄附金額: 5,000 円
さばぶしの旨味にレモン・たんかんの爽やかな香りと酸味がマッチした「さばぶし塩レモン」
屋久島産のさばぶし&たんかんと、レモンの名産地・広島産のレモンを使用した爽やかソースがたまらない♪
フライパンに広げ温めたソースに、パスタを絡めたら出来上がり!
1瓶で約2人前です。
☆「さばぶし」とは?
屋久島沖を流れる黒潮に育まれたゴマサバを島の広葉樹で燻製して作る伝統食材。
明治時代より今でもコク深い味わいのサバ節は屋久島の食卓には欠かせない存在です。
☆ぷかり堂店長イチオシポイント!
私のおすすめの味は「さばぶし塩レモン」
パスタソースを商品化したいと薄々考えていた頃から「塩レモンパスタがあったら絶対美味しそう!そしてさばぶしに合うはず」と思っていました。
トルコのサバサンド、ご存知ですか?
パンにサバを焼いた切り身をドスンと乗せてレモンを添えてあるのです。
以前食べたその味を忘れられずにいて、この企画に提案しました!
試作が出来上がってきた時、「これは正解だった!」とニヤリとしてしまいました。
サバにもしっかりレモンの爽やかさが染み込み、噛めば噛むほどじわっと味わいが増します。
皆様も是非お試しください。
■保存方法
直射日光を避け、常温保存。
保存料等は一切使用しておりません。
開封後はキャップをしっかり締めて冷蔵庫に入れお早目にお召し上がり下さい。
電子レンジで温めないでください。
■原材料
鯖節(屋久島産)、醸造酢、オリーブオイル、オリーブ、レモン(広島産)、たんかん(屋久島産)、塩、ガーリック
事業者名:ぷかり堂
連絡先:0997-43-5623
屋久島産のさばぶし&たんかんと、レモンの名産地・広島産のレモンを使用した爽やかソースがたまらない♪
フライパンに広げ温めたソースに、パスタを絡めたら出来上がり!
1瓶で約2人前です。
☆「さばぶし」とは?
屋久島沖を流れる黒潮に育まれたゴマサバを島の広葉樹で燻製して作る伝統食材。
明治時代より今でもコク深い味わいのサバ節は屋久島の食卓には欠かせない存在です。
☆ぷかり堂店長イチオシポイント!
私のおすすめの味は「さばぶし塩レモン」
パスタソースを商品化したいと薄々考えていた頃から「塩レモンパスタがあったら絶対美味しそう!そしてさばぶしに合うはず」と思っていました。
トルコのサバサンド、ご存知ですか?
パンにサバを焼いた切り身をドスンと乗せてレモンを添えてあるのです。
以前食べたその味を忘れられずにいて、この企画に提案しました!
試作が出来上がってきた時、「これは正解だった!」とニヤリとしてしまいました。
サバにもしっかりレモンの爽やかさが染み込み、噛めば噛むほどじわっと味わいが増します。
皆様も是非お試しください。
■保存方法
直射日光を避け、常温保存。
保存料等は一切使用しておりません。
開封後はキャップをしっかり締めて冷蔵庫に入れお早目にお召し上がり下さい。
電子レンジで温めないでください。
■原材料
鯖節(屋久島産)、醸造酢、オリーブオイル、オリーブ、レモン(広島産)、たんかん(屋久島産)、塩、ガーリック
事業者名:ぷかり堂
連絡先:0997-43-5623
島味パスタソース【さばぶし塩レモン】の基本スペック
寄附額 | 5000 | カテゴリ | その他加工品 | 内容量 | 島味パスタソース【さばぶし塩レモン】120g | 自治体 | 屋久島町 |
---|
島味パスタソース【さばぶし塩レモン】のサイト比較
-
ふるさとチョイス掲載自治体数No.1
島味パスタソース【さばぶし塩レモン】その他の情報
消費期限 | 製造日より6ヶ月(残2カ月以上のものを発送) | アレルギー | さば | 特記事項 | ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
申込み | 何度も申し込み可 | 申込期日 | 通年 | 発送期日(配送時期) | 決済から7日前後 | お礼の品に関するお問い合わせ先 | 事業者 :ぷかり堂 連絡先 :0997-43-5623 営業時間:8:30~18:00 定休日 :無休 |
配送対応 | 常温配送,別送対応 | 事業者名 | ぷかり堂 |
---|
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2025年04月27日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。