T10-3 肥後象嵌 かたばみのイヤリング

寄附金額: 30,000

カタバミの葉と露をかたどったイヤリングです。
カタバミは、身近に見られる小さな植物で、中国では満星花とも呼ばれるそうです。

繁殖力が強く根を絶やすことが困難なため、日本では家紋にも多く用いられ、家運の隆盛、子孫繁栄の願いが込められてきました。
また、古くからその葉で鏡などを磨いたことから「輝く心」と言う花言葉がつけられています。
スペインやフランスではこの花を「ハレルヤ」と呼ぶことから、「喜び」「母の優しさ」「あなたと共に」という花言葉もあるようです。

細かく揺れるイヤリングは、カジュアルな普段使いから幅広くご使用いただけます。

※手作業で作る品物なので写真と全く同一品の仕上がりとはなりません。予めご了承ください。

T10-3 肥後象嵌 かたばみのイヤリングの基本スペック

寄附額 30000 カテゴリ ネックレス
内容量 象嵌部分:鉄生地 青金(K18) 純金 純銀
イヤリング金具:銀925
サイズ 象嵌部分:最長約14mm 、かたばみ部分 10mm
自治体 南関町

T10-3 肥後象嵌 かたばみのイヤリングのサイト比較

  • ふるさとチョイス
    掲載自治体数No.1
    現在申し込み不可

T10-3 肥後象嵌 かたばみのイヤリングその他の情報

申込み 何度も申し込み可 配送対応 常温配送,別送対応
事業者名 一般社団法人 南関ふるさと応援団
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2023年09月10日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

ネックレスカテゴリの関連商品