【波佐見焼】令和4年(第56回)西部伝統工芸展入選作品・青白磁鎬彫壺【日本工芸会正会員・川添貞秀作 】【洛司庵】 [HC21]

寄附金額: 1,100,000

波佐見町の陶芸作家、日本工芸会正会員川添貞秀の作品。
端正なフォルムと、交差する彫線、青磁の釉薬と真っ白な素地の織り成すコントラストが印象的な大壺。
轆轤で成形した器体に彫刻を施し、青白磁の釉薬を施釉し焼成しました。
高温の窯の中で釉薬が熔けて流れ、彫の深い部分に厚くたまることで、青と白の鮮やかなコントラストを生み出しています。

高度なろくろ技術が生み出す端正で力強いフォルムと、流れるような彫刻の線、色鮮やかな青白磁の釉薬を融合させた“青白磁鎬彫(せいはくじしのぎぼり)”は、
作者の代表的な技法で、“日本伝統工芸展”をはじめとする数々の公募展で入選・入賞を果たすなど高い評価を受けています。

本作品は、“第56回(令和4年)西部伝統工芸展“の入選作品です。作品につきましては、日本工芸会公式ホームページの作家検索“川添貞秀“で、ご確認いただけます。
花瓶としての実用の他に、観賞用陶磁器としてもご使用いただる、完成度を有しています。桐箱と作品名を記した木札とともにお届けします。


【作者の陶歴】
川添貞秀(日本工芸会正会員・陶磁器一級技能士・長崎県美術協会会員)

・昭和53年より
京都東山高島光楽氏
佐賀県無形文化財中村清六氏
山内町無形文化財樋渡陶六氏 のもとで修業

・昭和62年 独立開窯
・昭和60年 日本伝統工芸展初入選
・平成元年 日本伝統工芸展入選作を美術館買い上げ
・平成8年 日本工芸会正会員に認定される
・平成8年 滋賀県立陶芸の森美術館の企画展『凛』に於いて現代の陶芸作家22人に選出され出品
・平成15年 皇太子殿下(今上天皇陛下)長崎行啓に際し、記念品として『青白磁落椿長角皿』を献上

・日本伝統工芸展、西部伝統工芸展、有田国際陶磁展、一水会展、西日本陶芸展等で入選や入賞多数
・長崎県展実行委員、審査員を歴任

【ご注意下さい】
※大作になります。お申し込み前に今一度、サイズについてご確認ください。

#/波佐見焼/インテリア/花瓶・植木鉢/
#/波佐見焼/インテリア/置物/
#/インテリア/花瓶・植木鉢/

【波佐見焼】令和4年(第56回)西部伝統工芸展入選作品・青白磁鎬彫壺【日本工芸会正会員・川添貞秀作 】【洛司庵】 [HC21]の基本スペック

寄附額 1100000 カテゴリ 陶磁器・漆器・ガラス
内容量 【セット内容】
・青白磁鎬彫壺 1点
・付属品:木札・木箱

【サイズ】
横幅 30 cm奥行30 cm 高さ 44.5 cm 重量8.2kg

【お申し込み前に必ずお読みください】
お届けする返礼品には個体差が生じる場合があります。
下部記載の「個体差について」、「破損・欠陥について」を必ずご一読のうえ、お申し込みください。
自治体 波佐見町

【波佐見焼】令和4年(第56回)西部伝統工芸展入選作品・青白磁鎬彫壺【日本工芸会正会員・川添貞秀作 】【洛司庵】 [HC21]のサイト比較

  • ふるさとチョイス
    掲載自治体数No.1

【波佐見焼】令和4年(第56回)西部伝統工芸展入選作品・青白磁鎬彫壺【日本工芸会正会員・川添貞秀作 】【洛司庵】 [HC21]その他の情報

申込み 何度も申し込み可 申込期日 通年
発送期日(配送時期) 【年末の申込増加に伴い、表示の納期よりも2〜3ヶ月発送が遅れる場合がございます。あらかじめご了承ください。】
入金確認後1ヶ月以内にお届けいたします。
配送対応 常温配送,別送対応
事業者名 陶房 洛司庵
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2025年01月12日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

陶磁器・漆器・ガラスカテゴリの関連商品