十四代今右衛門作 藍色墨はじき草花更紗文額皿

寄附金額: 1,100,000

【対象者の要件】寄附金の使途に特定非営利活動法人クレブスサポートをお選びいただき110万円以上のご寄附をいただいた方

・人間国宝、十四代今右衛門の作品です。
・藍色の地にプラチナ彩をあしらった更紗文を描いています。
・鍋島の伝統技法のひとつ、「墨はじき」を取り入れた新境地の作品です。
・重厚さと品格を兼ね備えています。

鍋島藩政時代から受け継がれた一子相伝の匠の技をお楽しみください。
1点限り。桐箱入り。          

いまいずみ いまえもん 佐賀県有田町、1962年生まれ
武蔵野美術大卒、2002年に十四代襲名
2014年色絵磁器の重要無形文化財(人間国宝)認定    
色鍋島今右衛門技術保存会会長    
日本伝統工芸展、MOA岡田茂吉賞など受賞多数            
日本工芸会副理事長、佐賀県陶芸協会会長

※返礼品が到着次第、中身の確認をお願いいたします。

【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】
十四代今右衛門作 藍色墨はじき草花更紗文額皿:告示第5条第3号:佐賀県内の伝統工芸品であり、県外産の生地を仕入れ、佐賀県有田町内の工場で成形、絵付、施釉、焼成、梱包までの全工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの。

製造・今右衛門窯(佐賀県有田町)
提供:今右衛門 有銘堂(佐賀市)

十四代今右衛門作 藍色墨はじき草花更紗文額皿の基本スペック

寄附額 1100000 カテゴリ 陶磁器・漆器・ガラス
内容量 径22.3㎝×高3.7㎝
  
自治体 佐賀県

十四代今右衛門作 藍色墨はじき草花更紗文額皿のサイト比較

  • ふるさとチョイス
    掲載自治体数No.1
    現在申し込み不可

十四代今右衛門作 藍色墨はじき草花更紗文額皿その他の情報

申込み 何度も申し込み可 申込期日 通年
発送期日(配送時期) 決済から30日前後 お礼の品に関するお問い合わせ先 NPO法人クレブスサポート
e-mail:npokrebs@gmail.com
配送対応 常温配送,別送対応,包装対応,のし対応 事業者名 特定非営利活動法人クレブスサポート
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2025年01月11日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

陶磁器・漆器・ガラスカテゴリの関連商品