自宅で作る みそ作りセット 2kg
寄附金額: 10,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に特定非営利活動法人佐賀県CSO推進機構をお選びいただき、1万円以上のご寄附をいただいた方
みそ作り、ご自宅でしてみませんか。
初めての方でも安心。
必要な分を計量した、下ごしらえ不要の佐賀県産の大豆、同じく佐賀県産の米麹、長崎県産の塩、そして、保存容器をお届け。
ご自宅では混ぜて容器に詰めるだけ。所用時間は1時間から1時間半。
3ヶ月後には米麹たっぷりの甘口の米みそ2kgが完成します。
≪作り方≫
1.解凍した大豆を5分くらいサッとゆでる。
2.大豆をザルに開け、人肌くらいまで冷ます。
3.冷ましている間に、米麹と食塩を同封の袋で混ぜる。
4.冷めた大豆を、同封の袋でつぶす。
5.上記3と4をよく混ぜ、空気を抜きながら容器に詰めていく。
6.表面に殺菌用の塩を軽く振り、ふたをして涼しい場所に置き、約3か月後に完成。
※詳しい作り方は、同梱の説明書をご覧ください。
生産/提供:丸秀醤油株式会社(佐賀市)
みそ作り、ご自宅でしてみませんか。
初めての方でも安心。
必要な分を計量した、下ごしらえ不要の佐賀県産の大豆、同じく佐賀県産の米麹、長崎県産の塩、そして、保存容器をお届け。
ご自宅では混ぜて容器に詰めるだけ。所用時間は1時間から1時間半。
3ヶ月後には米麹たっぷりの甘口の米みそ2kgが完成します。
≪作り方≫
1.解凍した大豆を5分くらいサッとゆでる。
2.大豆をザルに開け、人肌くらいまで冷ます。
3.冷ましている間に、米麹と食塩を同封の袋で混ぜる。
4.冷めた大豆を、同封の袋でつぶす。
5.上記3と4をよく混ぜ、空気を抜きながら容器に詰めていく。
6.表面に殺菌用の塩を軽く振り、ふたをして涼しい場所に置き、約3か月後に完成。
※詳しい作り方は、同梱の説明書をご覧ください。
生産/提供:丸秀醤油株式会社(佐賀市)
自宅で作る みそ作りセット 2kgの基本スペック
寄附額 | 10000 | カテゴリ | 米味噌 | 内容量 | 米みそ2kg分の材料(大豆、米麹、食塩) 保存容器1個 みそ作りに必要な厚手のビニル袋2枚 説明書1枚 |
自治体 | 佐賀県 |
---|
自宅で作る みそ作りセット 2kgのサイト比較
-
ふるさとチョイス掲載自治体数No.1現在申し込み不可
自宅で作る みそ作りセット 2kgその他の情報
消費期限 | 賞味期限:完成後約180日 | アレルギー | 大豆 | 特記事項 | 申込み | 何度も申し込み可 | 申込期日 | 通年 | 発送期日(配送時期) | 寄附入金確認後、1ヶ月前後 | お礼の品に関するお問い合わせ先 | 特定非営利活動法人 佐賀県CSO推進機構 TEL:0952-26-2378 E-mail:sagacso@min-nano.org |
配送対応 | 冷凍配送,別送対応 | 事業者名 | 特定非営利活動法人佐賀県CSO推進機構 |
---|
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2025年01月11日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。