M177 <工房SHIMS>樽靴べら 

寄附金額: 60,000

樽の曲線を生かした美しいフォルムは、玄関フロアーのオブジェとしても十分通用するデザインで、木を削り出した高級感のある質感が使う人も使わない人も満足させてくます。
新築のお祝いに。オフィスの玄関に。靴のおしゃれを楽しみたい方へもオススメです。

▼靴べらスタンドのつくりについて
靴べら本体を受けるホルダーは樽材を削ったものです。
台座はホワイトオークの無垢材を使っています。
台座には靴べらが安定して立てられるように、靴べらの先のカーブに合わせて切り込みが入っています。またスタンドが倒れず安定するように、台座の中には鉄の重りを埋め込んでいます。

▼靴べら本体について
樽材のカーブを活かし、樽を削り込んで作っています。
靴べらの長さが75センチと長いので、ひざを曲げず立ったまま靴を履くことができます。
靴べらは持ち手が手になじむ太さで握りやすく、女性やご高齢の方にとっても程よい重さです。
表面は丁寧に仕上げられておりますので、木の手触りも大変気持ちよく、素材のぬくもりが伝わってきます。

提供元 工房SHIMS(TEL 0949-52-0996)

M177 <工房SHIMS>樽靴べら の基本スペック

寄附額 60000 カテゴリ 民芸品・工芸品
内容量 靴べら本体&靴べらスタンド

▼素材 / 仕上げ
 
 <靴べら本体> 
 樽材(ホワイトオーク)/オイル仕上げ
  
 <靴べらスタンド>  
 台座部 ホワイトオーク無垢材/ラッカー着色 
 靴べらホルダー 樽材(ホワイトオーク)/オイル仕上げ

 *樽材について*
長い間洋酒を貯蔵してきた樽は、その役割を終えても、汚れを落とし削り込んでいくととても美しい木です。樹齢100年を超えるホワイトオークは、樽独特の湾曲した形状が活かされ、屈まずに使える靴べらとなりました。

▼サイズ
・靴べら 750L(mm) 重さ約230g
・靴べらスタンド 140/50W250D30H(mm)
 重さ約1000g
自治体 宮若市

M177 <工房SHIMS>樽靴べら のサイト比較

M177 <工房SHIMS>樽靴べら その他の情報

消費期限 - 申込み 何度も申し込み可
申込期日 通年 発送期日(配送時期) 受注生産のため、お届けまで2~3か月ほど要します。
予めご了承ください。(お申込み状況等により前後することがあります。)
※離島への配送はできません。
配送対応 常温配送,別送対応,包装対応 事業者名 工房SHIMS
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2025年03月20日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

民芸品・工芸品カテゴリの関連商品