AI-122 行橋の土と火で生まれた器たち 【九十九伸一コラボシリーズ】絵皿「カサブランカ」
寄附金額: 387,000 円
叔父である画家 九十九伸一さんが描いたコラボ作品です。
九十九信秀さんは19歳のときから20年以上作品を作り続けています。
現在は白を基調にした作品を主に制作しており、使っている土は行橋市内でとれた粘土質で荒目の鉄分の多い土を使用しています。
作品は全て手びねりで作られています。
その作品に、九十九伸一さんが油どき(油で溶いた絵具)で描き、3度焼きしています。
鮮やかな青色で描かれたダイナミックなカサブランカをお楽しみください。
※九十九伸一さんは、行橋市出身で現在スペインバルセロナを拠点に国際的に活動している画家です。
※行橋市内で制作された作品です。
ラッピング対応が可能な返礼品です。ご希望がございましたら「返礼品に関する連絡事項」欄にご記入ください。
AI-122 行橋の土と火で生まれた器たち 【九十九伸一コラボシリーズ】絵皿「カサブランカ」の基本スペック
寄附額 | 387000 | カテゴリ | 陶磁器・漆器・ガラス | 内容量 | 【九十九伸一コラボシリーズ】絵皿「カサブランカ」 ※木箱付 ・サイズ:高さ 約3.5㎝×φ 23㎝ ・素材:陶器 |
自治体 | 行橋市 |
---|
AI-122 行橋の土と火で生まれた器たち 【九十九伸一コラボシリーズ】絵皿「カサブランカ」のサイト比較
-
ふるさとチョイス掲載自治体数No.1
AI-122 行橋の土と火で生まれた器たち 【九十九伸一コラボシリーズ】絵皿「カサブランカ」その他の情報
申込み | 何度も申し込み可 | 申込期日 | 通年(一点もの) | 発送期日(配送時期) | ご入金後~約2か月 ※発送日の指定はできません。お受け取りにご都合の悪い日がございましたら、「返礼品に関する連絡事項」欄にご記入ください。 |
お礼の品に関するお問い合わせ先 | (一社)行橋市観光協会:(E-mail)office@yukuhashi-guide.jp | 配送対応 | 包装対応 | 事業者名 | 担当:(一社)行橋市観光協会(提供:ものづくりroomPowan) |
---|
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。
陶磁器・漆器・ガラスカテゴリの関連商品

【ふるさと納税】【選べるカラー!】【大本山永平寺御用達 漆琳堂】 食洗機対応の大きめの漆塗り椀 一乗椀<越前漆器>4.5寸 朱 [C-03805b] / 食洗器対応 漆塗り 漆器 おしゃれ 漆器 茶碗 食器 ギフト プレゼント 年末年始 老舗 茶碗 汁椀
寄附金額: 21,000 円
福井県 鯖江市

【ふるさと納税】【選べるカラー!】【大本山永平寺御用達 漆琳堂】 食洗機対応の漆塗り椀 一乗椀<越前漆器>4寸 黒・朱 [B-03811] / 食洗器対応 漆塗り 漆器 おしゃれ 漆器 茶碗 食器 ギフト プレゼント 年末年始 老舗 茶碗 汁椀
寄附金額: 17,000 円
福井県 鯖江市

【ふるさと納税】【選べるカラー!】【大本山永平寺御用達 漆琳堂】 食洗機対応の大きめの漆塗り椀 一乗椀<越前漆器>4.5寸 黒 [C-03805a] / 食洗器対応 漆塗り 漆器 おしゃれ 漆器 茶碗 食器 ギフト プレゼント 年末年始 老舗 茶碗 汁椀
寄附金額: 21,000 円
福井県 鯖江市