【令和5年3月発送】石垣トマトAランク(糖度7~9度)
寄附金額: 10,000 円
高知市から車で約1時間30分、山を目指して奥へ、奥へ。標高約500mの仁淀川町大植地区が「石垣トマト」の生産地です。周りは360度どこをみても緑鮮やかな山々。谷を見下ろすと澄みきった清流日本一の仁淀川の支流・長者川。言わずもがな、空気がうまい、そんな場所です。
「V字峡谷」と呼ばれるこの地形には平地がほとんどありません。先人たちは、斜面に幾重にも石を積み上げ段々畑を作りました。
いまは耕作放棄地となってしまった畑と石垣を覆うように、私たちは木造の「石垣ハウス」を築きました。そして、このハウスの中で冬でもすくすく育つ「石垣トマト」ができたのです。材料も、製材や建築、トマト栽培の人手も、すべて地のひと、地のもの。それが、われら「石垣トマト」です。
■特 徴
清流日本一の仁淀川沿いの石垣(石崖)が積まれた急峻な段々畑。その石垣の蓄熱を活かし、無加温でCO2の排出を抑えた環境にやさしい「石垣ハウス」で採れたフルーツトマトです。
従来のフルーツトマトよりひと回り大きいサイズを一級品としています。
えぐみが少なくて酸味まろやか、皮までまるごとうまみを感じられ、それでいて昔ながらの“トマトらしい”青い風味も持ち合わせている、味わいのバランスが取れています。
糖度は7~9度ぐらいになります。
■栽培時期
冬トマト:9月定植→12月末~5月末まで収穫(収穫ピークは3~4月)
(定植から収穫までの期間が長く実がじっくり熟すため、夏より冬のほうが糖度が高い傾向にあります)
※この記念品は、令和4年2月発送分の予約受付となります。
※無加温栽培のため、その年の気温や天候状況等によって収穫時期が前後する場合があります。
【令和5年3月発送】石垣トマトAランク(糖度7~9度)の基本スペック
寄附額 | 10000 | カテゴリ | トマト |
---|---|---|---|
内容量 | Aランク 1箱6個入り2セット(1kg~2Kg ) ※1ケ月に10セットまでの限定となります。 ※令和4年5月下旬までの受付となります。 ※無加温栽培のため、その年の気温や天候状況等によって収穫時期が前後する場合があります。 |
自治体 | 仁淀川町 |
【令和5年3月発送】石垣トマトAランク(糖度7~9度)のサイト比較
-
ふるさとチョイス掲載自治体数No.1現在申し込み不可
【令和5年3月発送】石垣トマトAランク(糖度7~9度)その他の情報
消費期限 | 常温で7日程度 | 申込み | 何度も申し込み可 |
---|---|---|---|
申込期日 | 11月~5月下旬 | 発送期日(配送時期) | 発送可能な時期 1月中旬頃~5月頃まで ※この記念品は、令和4年3月発送分の予約受付となります。 ※無加温栽培のため、その年の気温や天候状況等によって収穫時期が前後する場合があります。 |
お礼の品に関するお問い合わせ先 | 会社名:株式会社いぶき 住 所:〒781-1915 高知県吾川郡仁淀川町大植2786 TEL:090-4785-2478 |
配送対応 | 常温配送,別送対応 |
事業者名 | 株式会社いぶき |
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。
トマトカテゴリの関連商品

鹿児島県産 フルーツトマト 薩摩甘照 ジュース 計1L(500ml×2本)南国 フルーツトマト100%使用 さつまあまてらす トマトジュース 濃厚 コク 甘み 天然素材 とまと 野菜 飲料 ドリンク ギフト 贈り物 贈答用 化粧箱入り 高槻電器工業 南さつま市
寄附金額: 15,000 円
鹿児島県 南さつま市

<先行予約>糖度9度以上 フルーツトマト しんちゃんトマト 750g×2箱 合計約1.5kg (小~大玉サイズ 10~20個×2箱) トマト 高糖度 高知県産 ふるーつとまと 甘い 美味しい
寄附金額: 18,000 円
高知県 土佐市

<先行予約>糖度9度以上 フルーツトマト しんちゃんトマト 750g×3箱 合計約2.25kg (小~大玉サイズ 10~20個×3箱) トマト 高糖度 高知県産 ふるーつとまと 甘い 美味しい
寄附金額: 27,000 円
高知県 土佐市