自衛隊善通寺駐屯地セット⑧

寄附金額: 17,000

陸上自衛隊善通寺駐屯地PXで販売されている迷彩柄ショルダーバッグに、
駐屯地所在の第14旅団部隊章ピンストラップを付けて、善通寺駐屯地オリジナルグッズとして提供します。

〜陸上自衛隊第14旅団善通寺駐屯地について〜
善通寺駐屯地は、明治31年、旧陸軍第11師団として創設されて以来の伝統ある駐屯地であり、
東京都内の「乃木坂」にその名を残す、乃木希典将軍が初代師団長でした。

昭和25年、警察予備隊の創設に伴い善通寺訓練所が開設、
昭和29年、第13師団隷下として第15普通科連隊が創隊、
昭和56年、第13師団から四国警備隊区の防衛・警備等を引き継ぎ第2混成団が編成、
平成18年3月には、第14旅団が新編され、その後平成30年3月27日に機動旅団として改編されています。

善通寺駐屯地には、四国地区の防衛警備・災害派遣等を担任している
第14旅団司令部・第15即応機動連隊・第14後方支援隊・第14偵察隊・第14通信隊・第14情報隊
などの部隊のほか、駐屯地の機能を維持するための部隊が所在しています。

また、善通寺駐屯地内の旧陸軍第11師団司令部兵舎を「乃木資料館」として保存しており、
同資料館内には、初代師団長乃木将軍が使用した執務室で乃木将軍に関する様々な史料等が展示されています。

そのほか、市内には乃木将軍が宿舎として使用した
四国霊場76番札所「金倉寺」をはじめ、様々なゆかりの建造物が所在し
明治〜大正期にかけての雰囲気を感じることができます。

自衛隊善通寺駐屯地セット⑧の基本スペック

寄附額 17000 カテゴリ その他雑貨・日用品
内容量 迷彩ショルダーバッグB  高さ:35.0cm 横:30.0Cm 奥行き:11.0cm
第14旅団部隊章ピンストラップ
自治体 善通寺市

自衛隊善通寺駐屯地セット⑧のサイト比較

自衛隊善通寺駐屯地セット⑧その他の情報

申込み 何度も申し込み可 配送対応 別送対応
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2024年05月15日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

その他雑貨・日用品カテゴリの還元率ランキング