赤間硯 野面硯(三五寸)

寄附金額: 49,000

山口県無形文化財赤間硯技術保持者で日本工芸会正会員 日枝玉峯 作。
赤間硯の伝統的な型式の野面硯です。

使い勝手の良い学童用硯の寸法です。
国内でも珍しい坑内掘りの採石を自らが行い、制作・販売までを一貫して行っております。
一年間で数回しか採石をいたしませんので、原石の都合でお待ちいただくことがあります。ご了承ください。

【注意事項/その他】
硯は天然の石を加工して手作業により製作しております。
そのため、寸法等に若干の誤差が生じる場合があります。
硯の中に青色の斑点が混ざっているものがありますが、これは天然石の特徴で汚れ等ではありません。
写真はイメージです。天然素材のため、個体差があり、色味、濃淡、斑点は一点一点異なります。
お届けするものと色味等が異なる事がございます。返品・交換は承っておりません。ご了承ください。

【返礼品のお問合せ】
赤間硯 日枝玉峯堂(TEL:0836-67-0641)

赤間硯 野面硯(三五寸)の基本スペック

寄附額 49000 カテゴリ 伝統技術
内容量 寸法:約15×9×2.1cm(桐箱入り)×1個 自治体 宇部市

赤間硯 野面硯(三五寸)のサイト比較

赤間硯 野面硯(三五寸)その他の情報

申込み 何度も申し込み可 発送期日(配送時期) 入金確認後、1ヶ月程度で発送いたします。
ただし、繁忙期には1ヶ月以上お時間をいただくことがございます。
ご了承ください。
お礼の品に関するお問い合わせ先 ■事業者情報
赤間硯 日枝玉峯堂
連絡先:0836-67-0641
営業時間:08:30-18:00
定休日:不定休
配送対応 常温配送,別送対応
事業者名 赤間硯 日枝玉峯堂
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2024年05月14日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

伝統技術カテゴリの還元率ランキング