(1000002)【萩焼】萩割高台茶碗 新庄助右衛門 14代 新庄貞嗣作

寄附金額: 1,000,000

1657年、長州藩の御用窯として、萩焼開祖「李勺光」の子孫ら一統が長門市深川湯本三ノ瀬の山間に移り住んだことに端を発する「萩焼深川窯」
本作品は、萩焼深川窯「新庄助右衛門窯」14代 新庄貞嗣作の萩焼です。萩焼の伝統を継承しながらも、現代感覚に溢れるシャープな造形と伝統の釉使いを用いた印象的な作品を発表しています。
山口県指定無形文化財「萩焼」保持者

提供:新庄助右衛門窯

(1000002)【萩焼】萩割高台茶碗 新庄助右衛門 14代 新庄貞嗣作の基本スペック

寄附額 1000000 カテゴリ 陶磁器・漆器・ガラス
内容量 萩割高台茶碗1点
径12.3cm × 高さ8.4cm
(桐箱付き)

※納品日等については後日ご連絡させて頂きます
自治体 長門市

(1000002)【萩焼】萩割高台茶碗 新庄助右衛門 14代 新庄貞嗣作のサイト比較

(1000002)【萩焼】萩割高台茶碗 新庄助右衛門 14代 新庄貞嗣作その他の情報

申込み 何度も申し込み可 申込期日 通年申し込みを受け付けております。
発送期日(配送時期) 事業者から後日ご連絡させていただきます 配送対応 別送対応
事業者名 有限会社 新庄助右衛門窯
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2024年05月14日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

陶磁器・漆器・ガラスカテゴリの還元率ランキング