留甲琴 半玉 綾杉彫【現品限り】

寄附金額: 1,467,000

創業明治27年(1894年)、初代・玉重信太郎が和楽器販売を営んだのが起源とされる山口県宇部市の琴製作所たましげ。
現在は、四代目琴司と五代目琴司見習いが、13絃、17絃、短琴、ピン付琴、ソプラノ琴などあらゆる琴を製作し、各流派の箏曲家にご愛用いただいています。

「留甲琴」は全長約180cmの一般的なサイズ。付属品もついて、届いたその日から琴の練習ができます。

代々継承されてきた匠の技で一つひとつ丹念に仕上げられた琴で、日本の伝統楽器に触れてみませんか。

【商品詳細】
数量(容量)・内容
本体:長さ約180cm×幅27cm×高さ5cm 絃間2cm
付属品:柱、琴カバー

※口前サック、尾絹、ゆたんの柄をお選びいただけます。(掲載写真は見本です)
 ご注文後にご連絡ください。

発送時期:ご注文確認後に仕上げのお時間を頂きますため、1週間程度お時間を頂く場合があります。

原材料:桐

付属品等に関するご用命や不明点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

【製造場所】
有限会社たましげ
(山口県宇部市船木692-2)

事業者名:たましげ琴製作所
連絡先:0836-67-0175

留甲琴 半玉 綾杉彫【現品限り】の基本スペック

寄附額 1467000 カテゴリ 伝統技術
内容量 本体:長さ約180cm×幅27cm×高さ5cm 絃間2cm
付属品:柱、琴カバー

【原材料名】
原材料:桐
自治体 宇部市

留甲琴 半玉 綾杉彫【現品限り】のサイト比較

留甲琴 半玉 綾杉彫【現品限り】その他の情報

申込み 何度も申し込み可 発送期日(配送時期) 準備でき次第、順次発送いたします。
お礼の品に関するお問い合わせ先 事業者 :たましげ琴製作所
連絡先 :0836-67-0175
営業時間:8:00~17:00

定休日 :土曜・日曜・祝祭日・年末年始など
配送対応 常温配送,別送対応
事業者名 たましげ琴製作所
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2024年05月16日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

伝統技術カテゴリの還元率ランキング