<広島県・風炎窯>陶芸ろくろ体験&TATARA調理体験[ペアチケット2名・キャンピングカーサイト付]【1083455】

寄附金額: 80,000

太田川のセセラギが聞こえる工房で、小グループ貸切の体験工房を運営しています。キャンピングカーで中国自動車道を旅する方のために、一泊二日のプランを提供します!
【体験内容】
・陶芸 午後~ 菊モミ&電動ろくろ体験3時間

・温泉 夕方~ 近くの温泉施設(入湯券付)

・調理 夜~ TATARA鍋を使った低温調理体験 新感覚お好み焼き、ソーセージと野菜の蒸し焼き、石窯パン

・宿泊 各自キャンピングカー
サイト施設(野外トイレ、電源、水道、テラス、冷蔵庫、電子レンジ)

・陶芸 翌朝~ 仕上げ&模様付け体験1時間 成果品1点(一人)
BOTECAFEでコーヒーサービスあり

電動ろくろ体験では指先の感触を味わいながらの創作を楽しみ、TATARA鍋を使った調理体験では低温密封と遠赤外線によって凝縮された食材の旨味を味わいます。
工房は、加計スマートICの近く(2km)です。

■提供元の声
倉敷・沖縄と12年間の陶芸修行を重ね、郷里にUターンして【風炎窯】を開きました。
それから30年以上、各地の技法をアレンジしながら、多種多様な陶器を作り続けています。
最近は、郷土の歴史文化に着目した【物語性】のある創作に加え、工房での陶芸体験や調理体験を実施しています。
広島観光にお越しの際は、少し足を伸ばして、安芸太田町においでください。

<広島県・風炎窯>陶芸ろくろ体験&TATARA調理体験[ペアチケット2名・キャンピングカーサイト付]【1083455】の基本スペック

寄附額 80000 カテゴリ 体験チケット
内容量 ■提供サービスの内容
・電動ろくろをつかった陶芸体験
・体験で作成した作品一人1点(後日郵送、送料は別途お支払いいただきます)
・耐熱陶器を使用したTATARA鍋体験
・キャンピングカーサイト利用
・温泉入浴券
各2名様分
サービス提供地:安芸太田町

■注意事項/その他
※本礼品はキャンピングカーで移動される方のみの対象となります。
※ご利用の際は、必ず事前にご予約ください。

【予約方法】
・お申し込み後、風炎窯より返礼チケット(2名分、パスワード付、有効期限1年)をお送りします。
・ご予約する際は、風炎窯へお電話の上、HP(公式)のカレンダーシステムから空状況をご確認いただきご予約ください。(チケットに記載のパスワードが必要となります)
※ご予約の状況により、日程のご希望に添えない場合がございますので予めご了承下さい。
※ご利用当日にチケットのご持参をお忘れになった場合は、風炎窯へご相談ください。
※チケットは期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。
※チケットの払戻等は出来ません。
※予約後のキャンセル、予約変更、当日のお持物や服装については、風炎窯(公式)HPをご参照ください。
※温泉施設へは各自ご移動ください。
※陶芸の成果品の送料は別途発生します。また陶芸の成果品の追加も別途料金が発生します。現地にてお支払ください。
※朝食の提供はございません。(コーヒーの提供あり)
※飲食の持込は可能です。近くのスーパー・コンビニをご利用ください。
※参加者が増える場合は風炎窯までご相談ください。
自治体 安芸太田町

<広島県・風炎窯>陶芸ろくろ体験&TATARA調理体験[ペアチケット2名・キャンピングカーサイト付]【1083455】のサイト比較

<広島県・風炎窯>陶芸ろくろ体験&TATARA調理体験[ペアチケット2名・キャンピングカーサイト付]【1083455】その他の情報

消費期限 ■使用期限
発行日より1年
申込み 何度も申し込み可
申込期日 通年 発送期日(配送時期) お申し込みから1週間程度 ※離島にはお届けできません。
配送対応 常温配送,別送対応 事業者名 風炎窯
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2024年05月14日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

体験チケットカテゴリの還元率ランキング