ちいさなとこのま(金襴緞子仕立)【御城印 御朱印 置物 床の間 広島県 福山市】

寄附金額: 132,000

*参拝で頂いた、大切な御朱印帳を簡単に飾ることができます。
*「福山ブランドデザインアワード2020」にて優秀賞に輝いたデザインをもとに作成しました。
*和洋室どちらのお部屋にも合い、御守りや一輪挿し・小さな置物も飾れます。
【材料】
神石高原町の【桧の間伐材】を使用

【デザイン】
・木枠を斜めに切り落とすことで、光を取り入れます。
・右には床の間によくある飾り棚を設け、紫の埋木を入れています。
・左には一輪挿しや小物が置けるスペースを設けました。
・背後の布地は金欄緞子の正絹三丁雅金欄を使用し、豪華で雅な雰囲気を醸し出しています。

【工法】
・枠組みに和額製造の【ちぎり】を入れる技術を採用
(結合部に溝を加工し、三角の薄い板【ちぎり】を入れ強度を高めます)

【飾り方】
・本体中央に転倒防止のテグス(透明な糸)が通してあり、テグスを手前に引いて御朱印帳を通して飾り、裏からテグスを引きゴムで固定します。このテグスにより、飾り棚の上にきれいに飾れます。
・デザイン、大きさ、厚みの違う御朱印帳から和紙に書き置きされた薄い御朱印まで、様々な御朱印を簡単に飾ることができます。
・お城の登城記念で頂ける御城印も思い出の写真と共に、左にはお土産の小物の置物を
・年始には年賀状と干支の置物を

ちいさなとこのま(金襴緞子仕立)【御城印 御朱印 置物 床の間 広島県 福山市】の基本スペック

寄附額 132000 カテゴリ 木工品・竹工品
内容量 たて300mm よこ420mm 奥行 上40mm 下130mm 自治体 福山市

ちいさなとこのま(金襴緞子仕立)【御城印 御朱印 置物 床の間 広島県 福山市】のサイト比較

ちいさなとこのま(金襴緞子仕立)【御城印 御朱印 置物 床の間 広島県 福山市】その他の情報

申込み 何度も申し込み可 申込期日 通年
発送期日(配送時期) 決済から14日前後で発送 お礼の品に関するお問い合わせ先 事業者 :東洋額装株式会社
連絡先 :084-972-5577
営業時間:09:00-17:00
定休日 :土曜・日曜・祝祭日・年末年始など
配送対応 常温配送,別送対応 事業者名 東洋額装株式会社
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2025年01月16日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

木工品・竹工品カテゴリの関連商品