3340-I-001 重要無形文化財保持者(人間国宝) 伊勢﨑 淳 作 大皿

寄附金額: 3,340,000

土の魅力、緋襷と胡麻の魅力を表現した作品

【緋襷(ひだすき)】
本来は大きな作品や「サヤ」の中に入れられた作品がくっつくのを防ぐため、ワラを間にはさんだり、巻いたりして焼いたものであり、ワラの成分と粘土の鉄分が化学反応を起こし、緋色の線が現れたものをいいます。

【胡麻(ごま)】
松割木の灰が焼成中に作品に付着し、胡麻をふりかけたような状態になったものをいいます。作品の多くは灰が多くかかる棚の上に置かれ、降りかかった灰が熱で溶けて流れた状態のものを“玉だれ”といいます。

※撮影協力 備前焼ミュージアム

3340-I-001 重要無形文化財保持者(人間国宝) 伊勢﨑 淳 作 大皿の基本スペック

寄附額 3340000 カテゴリ 陶磁器・漆器・ガラス
内容量 重要無形文化財保持者 伊勢﨑 淳(いせざき じゅん) 備前焼 大皿×1
サイズ:口径約45.3cm×高さ約8.5cm

※桐箱付
※ご希望の際には、事前に当市までご連絡をいただけますようお願い致します。
自治体 備前市

3340-I-001 重要無形文化財保持者(人間国宝) 伊勢﨑 淳 作 大皿のサイト比較

  • ふるさとチョイス
    掲載自治体数No.1
    現在申し込み不可

3340-I-001 重要無形文化財保持者(人間国宝) 伊勢﨑 淳 作 大皿その他の情報

申込み 何度も申し込み可 申込期日 令和2年10月15日~(予定)
お礼の品に関するお問い合わせ先 協同組合岡山県備前焼陶友会(電話0869-64-1001) 配送対応 別送対応
事業者名 協同組合岡山県備前焼陶友会
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2023年09月05日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

陶磁器・漆器・ガラスカテゴリの関連商品