定-03 島根の日本酒 定期便

寄附金額: 100,000

島根の地酒を3回に分けてお届けします。

【初回:米田酒造(松江市)】
米田酒造は1896年の創業以来、時代の変化に対応し日本酒造りの伝統技術を大切に守りながら、いろいろな新しい商品にもチャレンジしています。「ふっくら旨く心地よく」をモットーにお酒を通じて食文化の創造にお役に立てればと存じます。内容は、日本酒の王様「大吟醸」の中でも圧力をかけずに自然の重力のみで絞った斗瓶取り、絞りの段階で真ん中の良いところを集めた中取り、この2酒類の大吟醸と「豊の秋」のロゴ入り塗りマスと清酒グラスのセットです。形状の異なる酒器で飲む事でおなじお酒でも違った味わいを感じることが出来ます。ぜひお試し下さい。

【第2回:一宮酒造(大田市)】
明治29年創業の大田市の酒蔵「一宮酒造」の「石見銀山 特別純米」と「石見銀山 特別本醸造」の2本セットです。仕込み水は三瓶山の伏流水を使用、お米は大田市産の「改良八反流(かいりょうはったんながれ)」を軸に、すべて島根県産を使用しています。
 <石見銀山 特別純米>
 「改良八反流」は背が高く倒伏しやすいことなどから一度は姿を消しましたが、平成8年に地元農家と一宮酒造がタッグを組んで復活させたお米で、幻の酒米と言われています。その酒米を精米歩合60%まで磨き、幅広いお料理と楽しんでいただけるように造った特別純米酒です。是非お楽しみください!
 <石見銀山 特別本醸造>
 淡麗辛口タイプで、冷酒~熱燗まで幅広い温度帯で楽しめ、ついつい盃が進んでしまうようなお酒です。

【第3回:隠岐酒造(隠岐の島町)】
<純米酒藻塩米>
 隠岐独特の方法で栽培された、食用米である「藻塩米」を100%使用した純米酒です。隠岐産コシヒカリの栽培過程に藻塩の水溶液を散布しますと稲全体から藻塩のミネラルを吸収して独特の旨みを持つ米が稔ります。この藻塩米を100%使用して醸したお酒です。
<純米山田錦>
 隠岐で栽培された「山田錦」を100%使用した純米酒です。きれいな酒質の中にも味があります。

※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。

定-03 島根の日本酒 定期便の基本スペック

寄附額 100000 カテゴリ 大吟醸酒
内容量 【初回:米田酒造】
 本醸大吟醸斗びん取り300ml×1本
 本醸大吟醸300ml×1本
 塗マス×1個、清酒グラス×1個

【第2回:一宮酒造】
 石見銀山特別純米 720ml×1本
 石見銀山特別本醸造 720ml×1本

【第3回:隠岐酒造】
 隠岐誉純米酒 藻塩米 720ml×1
 隠岐誉純米山田錦 720ml×1
自治体 島根県

定-03 島根の日本酒 定期便のサイト比較

  • ふるさとチョイス
    掲載自治体数No.1
    現在申し込み不可

定-03 島根の日本酒 定期便その他の情報

消費期限 【初回】6ヶ月(常温・未開封)
【第2回】12ヶ月(常温・未開封)
【第3回】12ヶ月(常温・未開封)
申込み 何度も申し込み可
申込期日 ※11月末日までのお申込み・入金 配送対応 常温配送,別送対応
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2024年03月18日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

大吟醸酒カテゴリの関連商品