~京の伝統工芸・清水焼~ 湯呑・小茶碗セット【063】

寄附金額: 17,000

 16歳で陶芸の道を志し、以来50年にわたり研鑽を積んだ、清水焼の伝統工芸士、八木徹氏が井手の地で開いた海峰窯。清水焼の伝統を守りながらも、ガラスへの絵付けなど、常に新たな挑戦を続け、日々新たな作品が世に送り出されています。
 今回お贈りするのは、福を呼ぶ縁起物として人気の百福(おふく)の小茶碗とおかめ・火男(ひょっとこ)が描かれた湯呑のセットです。贈り物にも喜ばれ、海峰窯でも特に人気のある逸品です。

~京の伝統工芸・清水焼~ 湯呑・小茶碗セット【063】の基本スペック

寄附額 17000 カテゴリ 陶磁器・漆器・ガラス
内容量 小茶碗 1個 (直径約11.5cm、高さ約7.0cm)
湯呑 1個 (直径7.5cm、高さ7.5cm)
自治体 井手町

~京の伝統工芸・清水焼~ 湯呑・小茶碗セット【063】のサイト比較

~京の伝統工芸・清水焼~ 湯呑・小茶碗セット【063】その他の情報

申込み 何度も申し込み可 配送対応
事業者名 八木海峰(海峰窯)
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2024年05月10日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

陶磁器・漆器・ガラスカテゴリの還元率ランキング