さをり織りバック・テトラポーチセット(2)【思いやり型返礼品(支援型)】 WP00002

寄附金額: 18,000

さをり織りは色や太さがバラバラでも形がいびつでも、それがおる人それぞれの個性と言います。自由な発想で思いのまま織るため、手本はありません。一つひとつ手作業で織り上げた商品です。
テトラポーチをバックの外にぶらさげたり、中にぶらさげて使ったり用途に合わせてください。
手提げでも、肩に掛けてもOK!
ぜひ、さをり織りの風合いを楽しんでください。

<「久美の浜福祉会 かがやきの杜」【思いやり型返礼品(支援型)】>
「久美の浜福祉会 かがやきの杜」への【思いやり型返礼品(支援型)】です。
ひとりひとりの障害のある方が、楽しく働く、しっかり働くための力を身につけることを目指し、個々の障害特性や希望に合わせて、生活の質を高め、生活の幅を広げるために、様々な活動に取り組んでいます。
さをり織りバック・テトラポーチセットをお選びいただくことで、障害者工賃向上支援に繋がりますので、ご支援よろしくお願いいたします。

<久美の浜福祉会 かがやきの杜のご紹介>
社会福祉法人久美の浜福祉会が運営する生活介護事業「あおぞら」、就労継続支援B型事業所「つばさ」・「杜の散歩道」、短期入所事業所「あおぞら」、指定特定相談支援事業所「あおぞら」を総称して『かがやきの杜』と言います。
「あおぞら」「つばさ」「かがやきの杜」「杜の散歩道」の名称は、仲間(利用者)が主体となり、「自分たちの施設の名前は自分たちで考える。」と名前の案を出し合い、利用者、職員、理事をはじめとする法人関係者が、それぞれ平等に1票ずつ投票して決めたものです。
かがやきの杜は、(1)希望する障害者は誰でも利用できる、地域のセンターとしての施設をつくること、(2)施設の主人公はひとりひとりの仲間(利用者)であること、(3)地域の一員として、地域の産業と結んだ仕事づくりと地域生活を支える地域生活支援の充実を目指すことを、基本理念として、これからも、障害のある方々の社会参加と福祉の増進を支援していきます。

さをり織りバック・テトラポーチセット(2)【思いやり型返礼品(支援型)】 WP00002の基本スペック

寄附額 18000 カテゴリ 雑貨・その他
内容量 サイズ
 バック:縦約38cm、横36cm
     取っ手約49cm
テトラポーチ:縦約15cm、横約14cm
       取っ手約20cm

【原材料】
さをり糸:綿糸
裏地:綿100%
※裏地の色は生成り。さをり織りの柄は多少異なります。
自治体 京丹後市

さをり織りバック・テトラポーチセット(2)【思いやり型返礼品(支援型)】 WP00002のサイト比較

  • ふるさとチョイス
    掲載自治体数No.1

さをり織りバック・テトラポーチセット(2)【思いやり型返礼品(支援型)】 WP00002その他の情報

申込み 何度も申し込み可 申込期日 通年
発送期日(配送時期) 順次発送
配送対応 常温配送,別送対応
事業者名 社会福祉法人 久美の浜福祉会
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2024年05月13日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

雑貨・その他カテゴリの還元率ランキング