【神戸珠数店】〈京念珠〉黒オニキス切子 女性用数珠 【数珠袋付き】

寄附金額: 30,000

■京都の伝統工芸である京念珠を、神戸珠数店の熟練の京念珠製造師が仕立てた商品です。
宗派を問わずお使いいただける女性用の片手数珠
お守りとして古来より用いられている黒オニキスを使用しました。

黒オニキスに職人が手作業でカットをほどこしておりますので、とても繊細な輝きを放っています。
煌びやかな中にも落ち着いた印象を持たせる商品です。
房には上質な正絹に銀糸を撚り合わせた化粧房を使用。神戸珠数店オリジナルの頭房です。

京丹後織をポイントにあしらった、神戸珠数店オリジナルの錦織数珠袋付きです。
数珠袋に入れてお持ちいただくと、玉や房を傷や汚れから守ることができ安心です。
必要な時にすぐに取り出すこともできとても便利です。
数珠は、高級桐箱に入れてお届けいたします。

【注意事項・お手入れ方法など】
◆数珠
使用後は柔らかい布で汗やホコリなどを優しく拭き取ってください。 紙箱、または数珠袋に入れてタンスや仏壇の引き出しなど、直射日光が当たらず温度変化の少ない場所で保管してください。

◆ふくさ
直射日光が当たらず温度変化の少ない場所で保管してください。

■京念珠は見えない部分にまでこだわった本格仕様
京念珠は、数珠作りの伝統技術を受け継ぐ熟練の数珠職人である「京念珠製造師」がひとつひとつ手作業で仕立てます。
玉の内側まで滑らかに削るなど見えない部分にまでこだわった本格仕様で、通し糸が切れにくく長持ちします。
修理をすることで世代を超えて末永くお使いいただけます。
京都の数珠職人たちが伝統技術で仕立てる「京念珠」の証(タグ)付きです。

■念珠は時を越えて「心と心をつなぐもの」
京の都への遷都と時を同じくして、念珠作りが京都に根付いて1200年。
あらゆる分野で機械化が進む中、珠数が今も変わらず手作業で作られている事実は、珠数がただの物ではなく「人々の想いをつなぐ尊いものであるから」と感じざるを得ません。

珠数は玉作り/房作り/糸作りなど多くの伝統技術(伝統産業)が集まって初めて出来上がる物です。

京都の伝統産業である”珠数”の製造卸として「珠数が持つ伝統の継続と発展」という大きなテーマのもと、人々の心と心をつなぐ珠数を通して社会に貢献していくことが私達、神戸珠数店の仕事です。

【神戸珠数店】〈京念珠〉黒オニキス切子 女性用数珠 【数珠袋付き】の基本スペック

寄附額 30000 カテゴリ 仏具・神具
内容量 【素材】
数珠:黒オニキス、正絹、ナイロン
数珠袋:レーヨン、ベンベルグ、ポリエステル

【サイズ】
数珠:縦 22.5cm 横 8cm
桐箱:縦 25.6cm 横 10.2cm 高さ 3.6cm
数珠袋:縦 9cm 横 15cm
自治体 京都市

【神戸珠数店】〈京念珠〉黒オニキス切子 女性用数珠 【数珠袋付き】のサイト比較

【神戸珠数店】〈京念珠〉黒オニキス切子 女性用数珠 【数珠袋付き】その他の情報

申込み 何度も申し込み可 発送期日(配送時期) 注文確認後、1ヶ月以内に発送
お礼の品に関するお問い合わせ先 事業者 :株式会社神戸珠数店
連絡先 :075-371-3929
配送対応 常温配送,別送対応
事業者名 石田大成社
※gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されることがあります。
※ページの内容は2025年05月18日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

仏具・神具カテゴリの関連商品