夫婦箸 黒紅梅 一刀彫 夫婦 ギフト セット 箸置付き 贈答 熨斗 御歳暮 お歳暮 熨斗 贈答 ギフト お箸 箸 はし
寄附金額: 65,000 円
はたの鴛膳堂(はたのえんぜんどう)は400年の伝統技法「若狭塗箸」を、こだわりのギフトパッケージにして提供しています。
「鴛(えん)」は仲の良い夫婦を象徴すると言われる「オシドリ」を表す漢字です。
想いのこもったギフトを取り扱う中で、幸せな食卓に彩りを添える一助となりたいという思いから、この屋号を名づけました。
厚く塗られた漆のしっとりとした質感がとても美しい、粋な佇まいのお箸です。
匠による一刀彫りの商品となりますので、ひとつひとつ形が変わってまいります。風情として味わってください。
お箸の頭部は丸く山のように彫られており、持ち手部分は柔らかく四角に整えられています。
箸先までも匠による彫りを見ることができる、趣のあるひと品です。
生産国:日本
販売者:はたの鴛膳堂
【箸】
黒-赤(箸頭 黒-箸先 赤) 長さ23.7cm×直径0.9mm
赤-黒(箸頭 赤-箸先 黒) 長さ23.7cm×直径0.9mm
素材:天然木 塗装:うるし(色:黒-赤、赤-黒)
職人の手づくりのため、ひとつひとつ風情が変わってまいります。
箸頭部 丸・四角、箸先丸・滑り止め加工なし。
箸・箸置き共に食洗機・乾燥機非対応です。
【箸置き】
SUN GLASS STUDIO KYOTO 製作
素材:ガラス 色:クリア金、クリア銀
直径3.5cm程
ひとつひとつ手作りの為、商品により若干サイズが異なります。
※モニターの発色具合によって実際のものと色が異なる場合があります。
◆検索ワード◆
日本 京都 京都府 舞鶴 舞鶴市 若狭 若狭塗 わかさぬり 箸 はし 橋 おはし お箸 木製 職人 匠 手作り ギフト 贈答 プレゼント 贈り物 結婚記念日 記念日 敬老の日 新築祝い 開店祝い 父の日 母の日 誕生日 お返し
地場産品類型:3
類型該当理由:舞鶴市内で職人が高度な削り出しの技術を用いて製造されていることにより、相応の付加価値が生じているため
夫婦箸 黒紅梅 一刀彫 夫婦 ギフト セット 箸置付き 贈答 熨斗 御歳暮 お歳暮 熨斗 贈答 ギフト お箸 箸 はしの基本スペック
寄附額 | 65000 | カテゴリ | 箸 | 内容量 | 箸2膳、箸置き2個 | 自治体 | 舞鶴市 |
---|
夫婦箸 黒紅梅 一刀彫 夫婦 ギフト セット 箸置付き 贈答 熨斗 御歳暮 お歳暮 熨斗 贈答 ギフト お箸 箸 はしのサイト比較
-
ふるさとチョイス掲載自治体数No.1
夫婦箸 黒紅梅 一刀彫 夫婦 ギフト セット 箸置付き 贈答 熨斗 御歳暮 お歳暮 熨斗 贈答 ギフト お箸 箸 はしその他の情報
申込み | 何度も申し込み可 | 申込期日 | 通年 | 発送期日(配送時期) | 決済から30日前後 | お礼の品に関するお問い合わせ先 | 舞鶴市ふるさと納税担当 合同会社HOUKO(TEL:080-3399-8549/メール:houko.maizuru@gmail.com) 問い合わせ対応時間:平日9時~17時(お盆・年末年始は除く) |
配送対応 | 常温配送,別送対応,包装対応,のし対応 | 事業者名 | はたの鴛膳堂 |
---|
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。
箸カテゴリの関連商品

若狭塗りメーカーが作る携帯箸「八四郎」桐箱セット〈サイズ:中(21.5cm)・色:黒檀〉(寄付の使い道に「福井県内でのSDGs推進活動を応援」を選択された県外在住の方のみ)
寄附金額: 55,000 円
福井県 福井県

若狭塗りメーカーが作る携帯箸「八四郎」桐箱セット〈サイズ:中(21.5cm)・色:楓〉(寄付の使い道に「福井県内でのSDGs推進活動を応援」を選択された県外在住の方のみ)
寄附金額: 55,000 円
福井県 福井県

若狭塗りメーカーが作る携帯箸「八四郎」桐箱セット〈サイズ:大(23.5cm)・色:黒檀〉(寄付の使い道に「福井県内でのSDGs推進活動を応援」を選択された県外在住の方のみ)
寄附金額: 55,000 円
福井県 福井県